TeamPage 6.2.71 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.71 では、Kerberos 認証に関するバグ修正を含む、いくつかの改善を行いました。

変更点の詳細については、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

株式会社SoLabo様より「チーム・スタッフィング」にIT導入補助金申請サポートを追加したパッケージを取り扱い開始

画像建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」に、株式会社SoLabo(ソラボ) による補助金申請サポートを追加したパッケージが、IT補助金2024の対象ツールとして登録されました。

株式会社SoLabo(ソラボ)は、東京都千代田区で起業者の支援を行っている企業で、補助金を受けるために必要な資料作成や、補助金を上手に活用する方法など、認定支援機関として多くの企業をサポートしてきた豊富な経験があります。

株式会社SoLabo(ソラボ)が取り扱うこちら↓のパッケージをご契約いただくことで、当社から「チーム・スタッフィング」のクラウド版が提供されるだけでなく、補助金を受けるための申請に関わる丁寧なサポートをSoLaboから受けることができます。

続きを読む 

建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」のクラウド版がIT導入補助金2024の対象ツールとして登録されました

画像昨年度に引き続き、「チーム・スタッフィング」のクラウド版がIT導入補助金2024の対象ツールとして登録されました。

  • スモールプラン (最大ユーザー数 10) 月払い、年払い
  • ミディアムプラン (最大ユーザー数 25) 月払い、年払い
  • ラージプラン (最大ユーザー数 50) 月払い、年払い

IT導入補助金を活用することにより、「チーム・スタッフィング」導入にかかる費用の最大1/2または最大50万円の最大2年分の補助を受けられます。

続きを読む 

TeamPage 6.2.70 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.70 では、カレンダー、カンバン、設定に関するバグ修正を行いました。また、モバイル環境とデスクトップ環境でのスタイリングの改善と、Proteus スキンの非同期リスナーの開発者向けサポートが含まれています。

変更点の詳細については、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

年末年始の休業のお知らせ (2023〜2024)

画像拝啓 歳末ご多忙のおり、ますますご繁栄の事とお喜び申し上げます。

以下のとおり、年末年始期間中の休業日をご案内申し上げます。

年末年始の休業期間
2023年12月29日(金)~2023年1月8日(月)
※休業期間中も、サポートサイトをご利用いただけます。

上記期間内のお問い合わせにつきましては、1月9日(火)以降に順次対応させていただきます。

何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。

来年もより一層の充実したサポートをできますよう努めて参ります。

引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。 敬具

「ガントチャート」プラグインをアップデートしました

画像新しい「ガントチャート」プラグインのバージョン 1.0.15 をリリースしました。

初回のリリースから10年以上が経過し、これまでの実績を踏まえ、全面的なアップデートを行いました。

今回のバージョンでは、機能の向上や使いやすさの向上に焦点を当て、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させています。

続きを読む 

「経費登録フォーム」プラグインをリリースしました

あるお客様から「プロジェクトを進めるに当たってどのくらいの経費がかかったのか?を分かりやすく管理したい」というご要望があり、経費情報をTeamPageに「記事」として登録/編集するためのフォームを作成し、一連の機能を「経費登録フォーム」プラグインとしてリリースしました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.68 アップデート

画像TeamPage 6.2.68 では、いくつかのバグ修正に加えて、カンバン機能のすべてのカラムおよびスイムレーンの表示/非表示のサポート、「ソースコードウィジェット」プラグインの刷新などを行いました。

変更点の詳細については、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

経費登録フォーム プラグイン

このプラグインをインストールすると、購入した物品や金額を記録するためのカスタム フォーム、一覧リスト、一覧表を利用できるようになります。

続きを読む 

カンバン機能をアップデートし、すべてのカラムやスイムレーンの表示/非表示をサポート

2023/10/25 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像今月リリースされた TeamPage 6.2.68 をお試しいただけたでしょうか。このバージョンには、いくつかの機能改善が行われたカンバン機能が含まれています。

主な改善項目は、すべてのカラムやスイムレーンの表示/非表示ができるようになったことと、フルスクリーン表示/解除をより簡単にり利用できるようになったことです。

今回のブログ記事では、この2つの改善点をご紹介します。

続きを読む 

ソースコード ウィジェット プラグインをアップデートしました

2023/10/02 · · 投稿者 Takashi Okutsu

TeamPage 6.2.67 では、ソースコード ウィジェット プラグインをバージョン 5.0.0 へアップデートし、サポートするプログラム言語を増やすとともに、色テーマも刷新しました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.66 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.66 における主な変更点は、セキュリティの改善と、Microsoft Active Directory をユーザーアカウント管理に使用する場合の Kerberos 認証への対応です。また、TeamPage の記事へのリンク(パーマリンク)とユーザーのメンションへのリンクをドラッグ&ドロップで作成できるようにする改善も行いました。

また、このリリースでは、HTTP コンテンツ セキュリティ ポリシーとクロスオリジン リソース共有ポリシーの設定がサーバーセットアップに追加されました。

変更点の詳細については、サポートサイトのリリースノートをご確認ください

TeamPage 6.2.65 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.65 には、攻撃者に悪用される可能性のある脆弱性に対する重要なセキュリティ修正が含まれています。

すべてのお客様は、できるだけ早くこの新しいバージョンにアップデートすることを推奨します。

また、その他のバグ修正や改善も含まれています。

詳しくはサポートサイトのリリースノートをご確認ください。

建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」のクラウド版のすべての料金プランがIT導入補助金2023の対象ツールとして登録されました

画像先月、「チーム・スタッフィング」がIT導入補助金2023の対象ツールとして登録されたニュースを公表しましたが、このときは、クラウド版の、最大ユーザー数10名までの「スモールプラン」のみが対象ツールとして登録された状況でした。

この度、最大ユーザー数25名の「ミディアムプラン」と最大ユーザー数50名の「ラージプラン」が対象ツールとして登録され、クラウド版「チーム・スタッフィング」のすべての料金プランがIT導入補助金2023の対象となりました。

続きを読む 

建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」のクラウド版スモールプランがIT導入補助金2023の対象ツールとして登録されました

画像当トラクション日本支店(トラクション・ソフトウェア・インク)は、昨年度に引き続き、今年度もIT導入支援2023のIT導入支援事業者として認定され、補助金交付対象ツールに「チーム・スタッフィング」(Team Staffing)のスモールプラン(クラウド版)が登録されました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.64 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.64 には、Apache Solr 高機能検索モジュールに関連するセキュリティの脆弱性を緩和するための重要な変更が含まれています。

Apache Solr 高機能検索モジュールを使用しているすべてのお客様は、できるだけ早くこのバージョンに更新することを推奨します。

また、このバージョンには、他のバグ修正や改善も含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

続きを読む 

TeamPage 6.2.63 アップデート情報

画像このたびリリースされた TeamPage 6.2.63 では、各種フォームに設けられたメールアドレス入力欄での動作の改善や、その他の小さなバグ修正を行いました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

情報セキュリティ基本方針

当社は、お客様からお預かりした情報を適切に保護することは、当社の社会的責務であると考え、情報セキュリティの重要性を認識し、以下の方針を定めます。

続きを読む 

TeamPage 6.2.62 アップデート情報

画像このたびリリースされた TeamPage 6.2.62 では、特定のケースでユーザーが記事を削除できなくなる問題を含む、いくつかのバグ修正を行いました。

また、ビジターによるコメント投稿の方法、TeamPage の記事がソーシャルメディアへ共有されたときの見栄え、記事のアイキャッチ画像を生成するための SDK サポートなどの改善も行いました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

TeamPage 6.2.61 アップデート情報

画像この度リリースされた TeamPage 6.2.61 ではいくつかのバグ修正を行いました。

修正されたバグには、メール投稿機能のマスタースイッチの問題、カンバンに新しいタスクを追加するときのナビゲーション問題、および TeamPage がさらなる受信リクエストに対応できなくなる可能性のある問題が含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

HTMLタグを含んだ内容をCSV形式でエクスポート出力可能に

2023/01/11 · · 投稿者 Takashi Okutsu

本日、「CSV エクスポート」プラグインをバージョン 0.2.10 にアップデートしました。

プラグインの紹介記事はこちらです

今回のブログでは、今回のアップデート内容をご紹介します。

続きを読む 

TeamPage 6.2.60 アップデート情報

画像この度リリースする TeamPage 6.2.60 では、共有フォルダ(ドキュメント管理)、メールによる記事の共有、カレンダー、およびカンバンなどに関連する小さなバグ修正と改良を行いました。詳細はこのリリースノートの全リストをご確認ください。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

TeamPage 6.2.59 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.59 では、主に外部ディレクトリサービス(Azure AD)との連携機能の改善を行い、外部ディレクトリ サービスからユーザーおよびグループとロールに関連するプロフィール画像を取得したり保存したりできるようになりました。

また、このリリースには、セキュリティには関連しないいくつかのバグ修正も含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

IT導入補助金2022対象ツールに建設業界向け請負派遣業務管理ツール「チーム・スタッフィング」が登録

当トラクション日本支店(トラクション・ソフトウェア・インク)は、IT導入支援2022に支援事業者として採択され、補助金交付対象ツールに「チーム・スタッフィング」(Team Staffing)のクラウド版が登録されました。

続きを読む 

TeamPage カンバン機能をリリースしました!〜タスク管理やプロジェクト管理をもっと便利に、わかりやすく〜

2022/08/31 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像私がメインエンジニアとして開発してきた TeamPage の「カンバン」プラグインが、TeamPage バージョン 6.2.57 にバンドルされる形でリリースされました。

TeamPage の有料契約をされているお客様は、追加費用なしでご利用いただけます。

今回のブログ記事では、この新しい TeamPage のカンバン機能の特徴をご紹介します。

続きを読む 

株式会社Network - 建設現場の請負派遣業務を効率的に一元管理

画像株式会社 Network (ネットワーク) は、町田、横浜、新宿に営業所を構え、東京都と神奈川県を中心とした建設工事や造園を手掛ける総合建設会社です。

2019年8月からTeamPageの「建築業界向け人材手配・派遣管理」ソリューション(別名「チーム・スタッフィング」)を導入いただき、スタッフの手配、売上、取引先への請求管理など、業務の中心を担うシステムとしてご利用いただいています。実際の使い方や効果などを、代表の伊藤様に伺いました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.57 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.57 は、新しいジャーナル作成、カレンダー、Microsoft Azure AD との統合など、バグ修正とその他の改良に重点を置いています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

TeamPage 6.2.56 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.56 には、セキュリティの改善、多くのバグ修正、そして特に共有フォルダやその他のファイル一覧が表示される画面における動作パフォーマンスの向上が含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

TeamPage 6.2.54 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.54 では、Microsoft Active Directory との統合に関するいくつかの重要な修正を含む、外部 ID システムとの統合に関連するさらなる改良に重点を置いています。また、このリリースには、署名要件モジュールのユーザーで外部の ID システムを使用している場合のパフォーマンス向上に関する改善も含まれています。

詳細については、サポートサイトのリリースノート を御覧ください。

TeamPage 6.2.53 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.53 は、バグ修正用のリリースです。TeamPage 6.2.52 で発生した、権限設定用のグループのメンバーを変更してもその効果がすぐに反映されない問題を修正しました。この問題は、TeamPage のキャッシュクリアを実行することで回避できますが、セキュリティと利便性のため、6.2.52 をご利用中のお客様は、できるだけ早く 6.2.53 にアップデートすることを推奨します。

詳細については、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

TeamPage 6.2.52 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.52 では、順序付きリストの改善、今後のKanbanのサポート、外部ユーザーディレクトリとの連携などを行いました。このリリースには、60 個以上のバブ修正や改善点を含みます。

詳細については、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

JavaScriptでカンバン機能を実現できるライブラリ「jKanban」の使い方 〜 その(3)

2021/11/12 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像前回のブログ記事では、カンバンのカラムやカードに色を付けたり画像を表示したりする装飾方法を紹介しました。

今回は、カードをクリックしたりドラッグ&ドロップしたときの動作を設定します。

続きを読む 

JavaScriptでカンバン機能を実現できるライブラリ「jKanban」の使い方 〜 その(2)

2021/11/12 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像前回のブログ記事では、jKanban ライブラリを使って簡単なカンバンを表示する例をご紹介しました。

今回は、一歩進めて、カラムやカードを装飾する方法を紹介します。

続きを読む 

JavaScriptでカンバン機能を実現できるライブラリ「jKanban」の使い方 〜 その(1)

2021/11/12 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像現在、弊社では TeamPage のカンバン機能の開発を進めています。この開発には jKanban という JavaScript のライブラリをカスタマイズして使いました。

このライブラリは、jQuery などの他のライブラリに依存しないピュアな「Vanilla Script」で書かれており、簡単なものを構築できる手軽さだけでなく、細かなカスタマイズを加えられる柔軟性も持ち合わせています。

今回は、この jKanban の使い方の基本をご紹介します。

続きを読む 

建築業界向け人材手配・派遣管理ソリューションの紹介ページを作成しました

2021/11/01 · · 投稿者 Takashi Okutsu

建設業界におけるスタッフ(作業員)の人材管理、手配作業、業者への請求書の発行、スタッフへの賃金の支払いなど、一連の煩雑な業務をスムーズかつスピーディに処理できるようにする総合ソリューションの紹介ページを作成しました

続きを読む 

TeamPage 6.2.50 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.50 は、前バージョンの TeamPage 6.2.49 で発生した、TeamPage サーバーを Microsoft Active Directory サーバーと連携させて運用する場合に発生する可能性のあるリグレッションや、その他いくつかのバグ修正と、Traction TeamPage SDK を介して開発者がより簡単に日付/時間の値や範囲を使用できるようにすることを目的としたいくつかの改善が行われています。

変更点の詳細については、サポートサイトのリリースノートを御覧ください。

TeamPage 6.2.49 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.49 は、Microsoft Azure AD クラウドベースの ID およびアクセス管理サービスをサポートします。この新世代の Microsoft AD 技術は、他の Azure AD 互換クラウドおよびオンプレミスリソースと連携して機能する TeamPage シングルサインオン (SSO) を提供します。

また、本リリースには、「impi!」業務改善ソリューションの新しい追跡機能、リッチテキストエディターの改善、その他の多くの改善とバグ修正が含まれます。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

郵便番号と住所を相互変換するサービス「ZIPCODA」を使って住所登録フォームの動作を改善しました

2021/02/28 · · 投稿者 Takashi Okutsu

TeamPage の CRM プラグインや請負業務管理プラグインには、取引先や担当者などのマスターデータの登録フォームがあり、そのフォームで「郵便番号」「都道府県」「市区」「住所」などを入力・登録できるようになっています。

これまで、これらの登録フォームでは郵便番号から住所への自動変換・自動入力は利用できましたが、この度、逆の、住所から郵便番号への自動変換・自動入力も利用できるように改善しました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.48 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.48 では、TeamPage 6.2.46 で導入されたいくつかの問題を含む、小さなバグ修正が中心となっています。

このリリースには、ソーシャル エンタープライズ Web 機能 のブラウザ拡張機能やブックマークレットを使用してTeamPageに共有された外部画像を表示する方法の改善も含まれています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

TeamPage 6.2.46 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.46 は、バグの修正と改善に重点を置いています。

TeamPage 6.2.46では、ダイジェスト メール、メール投稿、共有フォルダの文書管理、高度検索機能のドキュメント インデックス作成状況の確認機能など、いくつかの分野での修正と改善に重点を置いています。

また、このリリースでは、プロジェクト、マイルストーン、タスクリストなどの TeamPage プロジェクト管理機能のレポート作成やナビゲーションを行うクエリのパフォーマンスも改善されています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

誰が読んでくれたの?を確認するための「足あと情報」を改善しました

2020/07/07 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像昨日、「記事の閲覧者情報の追加表示」プラグインをリリースしました。

プラグインの紹介記事はこちらです

堅苦しい名称になっていますが、要するに「誰が記事を読んだのかわかるようにする機能」、つまり「足あと機能」をパワーアップするプラグインです。

今回のブログでは、この新しいパワーアップ用プラグインをご紹介します。

続きを読む 

記事の閲覧者情報の追加表示プラグイン

このプラグインは、記事下部の「関連コンテンツ」セクションに「足あと」タブを追加したり、サイドバーの標準の足あと欄に表示されるユーザーリストをアバター(プロフィール画像)付きのリストに変更したりします。

続きを読む 

新着をお知らせする「What's New」プラグインをアップデート (バージョン 0.2.12)

新しい投稿に「New!」ラベルを、新しくコメントが付いたスレッドのトップ記事に「Hot!」ラベルを表示する「What's New」プラグインをアップデートし、タスクリストのセパレーターにタスク件数や見込み時間合計が表示されなくなっていた問題を修正しました。

続きを読む 

「商談メモ」「売上記録帳」「カテゴリーメモ」プラグインのCRM連携を強化

「商談メモ」、「売上記録帳」、「カテゴリー メモ」の投稿/編集フォームで、CRM の「取引先」を選択したとき、「名刺」欄にはその取引先に勤務する担当者の名前だけが表示されるように改善しました。

続きを読む 

「記事のIDやFQIDおよび共有フォルダのパスをコピー」プラグインをアップデートしました

記事の ID や FQID および共有フォルダのパスをコピー プラグイン をバージョン 1.0.6 にアップデートし、記事の FQID を確認したりコピーしたりできるようにしました。

続きを読む 

セリフ吹き出しプラグインをアップデートしました

キャラクターがセリフをしゃべっている風の吹き出しで文章をわかりやすく装飾するための「セリフ吹き出し」プラグインをアップデートしました。最新のバージョンは 1.0.1 となります。

続きを読む 

TeamPage インストーラーに含まれる Java VM を Oracle JVM から Amazon Corretto に変更

2020/04/09 · · 投稿者 Takashi Okutsu

長らくの間、TeamPage の Java VM 付きインストーラーには Oracle の Java VM がバンドルされていましたが、TeamPage バージョン 6.2.45 から Amazon Corretto に変更しました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.45 のラベルやバッジの装飾

2020/03/30 · · 投稿者 Takashi Okutsu

TeamPage バージョン 6.2.45 から、Bootstrap 風のラベルやバッジの装飾を利用できるようになりましたので、簡単にご紹介します。

続きを読む 

TeamPage 6.2.45 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.45 は、バグの修正と改善に重点を置いています。

重要なアップデートとしては、TeamPage をインストールする際に、TeamPage が使用する JVM として Java SE の Amazon Corretto OpenJDK を選択・設定できるようになりました。Amazon は Corretto を何千ものプロダクションサービスで内部的に実行しており、Corretto は標準の Java SE との互換性があると認定されています。

また、標準の全文検索機能、リンク編集、カレンダーのイベントと通知機能、メールによるダイジェスト配信、PDF エクスポート機能など、多くの点におけるバグ修正を行いました。ファイル名、拡張子、チェックアウト状況など、添付ファイルの細かなフィルタ検索式のサポートも追加しました。タグやバッジのスタイリングの改善を行いました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

「タスクや予定の詳細欄を自動で拡縮」プラグインをリリースしました

ブラウザーのウィンドウの幅に合わせて、タスクや予定の「詳細情報欄」のカラム数を調整するプラグインをリリースしました。

続きを読む 

タスクや予定の詳細欄を自動で拡縮プラグイン

タスクや予定の記事タイトル下に表示される「詳細情報欄」のカラム数を、ブラウザーのウィンドウの幅に合わせて調整します。

続きを読む 

「画像の回転」プラグインをリリースしました

携帯で撮影した写真をメール添付して TeamPage に投稿する場合、撮影時のカメラの傾きによって横向き/縦向きが写真に正しく記録されず、TeamPage で写真が表示されるときに回転して(例:横向きの写真が縦向きに)表示されてしまうことがあります。

続きを読む 

画像の回転プラグイン

このプラグインをインストールすると、記事本文に埋め込み表示される画像の左上に [回転] というラベルが表示され、そのラベルがクリックされる度に画像が右に90度回転します。

続きを読む 

「日付をそのまま複製(コピー)」プラグインをリリースしました

カレンダーの詳細ダイアログで予定の詳細を表示し、右下の「複製」リンクをクリックすると、表示中の予定を現在の日時でコピー(複製)できます。しかし、場合によっては日時をそのままコピーしたい場合もあります。

続きを読む 

日付をそのまま複製(コピー)プラグイン

予定記事をカレンダーの詳細ダイアログの右下の [複製] リンクから複製(コピー)するとき、編集フォーム上の既定の開始日と終了日は現在の日時になります。

続きを読む 

写真が誤って回転表示されても大丈夫な「画像の回転」プラグインのご紹介

2020/01/30 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像ある林業の会社では、作業員が現場の写真を携帯で撮影し、撮影した写真をメールに添付して TeamPage の投稿メールアドレスに送信し、投稿された写真を社内外のメンバーと最新の現場状況として共有しています。

通常、携帯やカメラには、傾きを感知する機能が備わっており、撮影した写真に「縦向き/横向き」情報が埋め込まれると同時に、写真の向きも自動的に決定されるようになっています。

例えば、カメラを縦向きにして撮影した写真は自動的に縦長になりますよね。

続きを読む 

バックスラッシュ記号を円記号として表示するには

2020/01/29 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像日本語キーボードの円記号キー ¥ を押して入力される文字は「¥」でしょうか。それとも「\」でしょうか。

実は、使用する OS やフォント設定によってどちらの文字として表示されるかが変わります。

アメリカ生まれの TeamPage で円記号として表示するにはちょっとした設定が必要です。

ここでは、その背景や設定方法をご紹介します。

続きを読む 

「灰色の枠メニュー」って何?目立たせて記事や段落への操作をしやすくする方法

2019/11/25 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像TeamPage では細かなコミュニケーションを可能にするため、記事だけではなく段落ごとにもコメント、タスク登録、スケジュール登録、タグ付けなどができるようになっています。

その鍵となるのが「灰色の枠メニュー」です。これは「どの段落に対してコメントするのか」を示してくれるナビゲーションなのですが、薄い灰色をしているため、目立たず、気が付きにくいのが欠点です。

この「灰色の枠メニュー」を赤くして目立たせるカスタマイズ方法をご紹介します。

続きを読む 

TeamPage 6.2.44 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.44 は、TeamPage のモデレーション機能(ドラフト&パブリッシュ機能)に関連するバグの修正と、権限設定ダイアログ(アクセス コントロール リスト)に関連する問題の重要な修正に焦点を当てています。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

「ダッシュボード最大 4 セクション サポート」プラグインをリリースしました

これまでの Proteus スキンに存在していた、「幅『小』のセクションの幅が実際には『中』になり、ダッシュボードに横に 2 つしか並べられない」という制限事項を回避する、ダッシュボード最大 4 セクション サポート プラグインをリリースしました。

続きを読む 

ダッシュボード最大 4 セクション サポート プラグイン

ダッシュボードに表示するセクションには「幅」の設定があり、「大」「中」「小」の中から幅を選択できます。しかし、Proteus スキンでは、長らく「中」と「小」が同じように扱われ、一行に 2 つのセクションしか配置できないという制限事項がありました。

このプラグインを使用すると、幅「小」のセクションの幅は基本的に 25% になり、一行に最大 4 つまで配置することができるようになります。

続きを読む 

TeamPage 6.2.41 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.41 は、最近リリースされたバージョンで導入された最適化と改善に基づき、バグの修正とパフォーマンスの改善に焦点を当てたアップデートです。新しいフォーム クライアント、SDK / SDL クエリ、およびデータベース API 機能も追加されました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

最大4つの記事セクションを横並び表示プラグインをアップデートしました

ダッシュボードの設計の自由度を向上させる「最大4つの記事セクションを横並び表示プラグイン」のバージョン 1.0.5 をリリースしました。

続きを読む 

TeamPage 6.2.40 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.40 は、書き込み操作の負荷が比較的高い環境でタグ、設定、またはメタデータを更新する際に稀に発生する可能性のある問題を含む、いくつかのバグ修正に焦点を当てています。また、非アクティブのユーザー アカウントに関連する署名要件モジュールの動作改善も行いました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

TeamPage 6.2.39 アップデート情報

画像

TeamPage 6.2.39 には、署名要件モジュールに関する改善、TeamPage 6.2.37 で発生した問題の修正、その他の改善が含まれています。

「TeamPage 6.2.37 で発生した問題」は、ある特定の場合において、TeamPage がコンテンツの受信処理に失敗し、ジャーナル データが破損することがある、というものです。現在 TeamPage バージョン 6.2.37 または 6.2.38 を使用しているお客様は、できるだけ早くこの新しいバージョンにアップデートすることを推奨いたします。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

TeamPage 6.2.38 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.38 のアップデートでは、特に バージョン 6.2.37 で発生した 2 つの問題に対するバグ修正、および TeamPage の組み込みクエリで使用される検索フィルタの処理に関するパフォーマンスの改善に焦点を当てました。

新機能として、(1) 共有フォルダの特定のフォルダ内のファイルを zip ファイルにまとめてダウンロードする機能と、(2) ログイン中のすべてのユーザーにメッセージを送信する機能(例えば、「メンテナンスのため 10 分後に再起動します」のような警告メッセージをすべてのユーザーに通知)を追加しました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

What's New プラグイン (新着投稿に「New!」を表示)

画像ある一定時間以内に投稿された新しい記事に赤い「New!」アイコンを、新しくコメントが付いた記事にオレンジ色の「Hot!」アイコンを表示します。

画面をパッと見るだけでどの話題が「動いているのか」がわかります。

続きを読む 

コメント数のバッジ表示プラグイン

記事タイトルにコメント数のバッジを表示します。どの画面でバッジを表示するかを選択できるので、例えば「ダッシュボード画面にだけ表示したい。タスク一覧画面には表示しない。」と言った運用が可能です。

  • バッジの色は設定画面で変更できます。
  • コメント数だけをカウントするか、親記事もカウントするかを設定画面で選択できます。

続きを読む 

TeamPage 6.2.37 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.37 では、バグ修正とその他の一般的な改善を行いました。主要な変更点は、次のとおりです。

  • 追加可能なメールボックスのプロトコル
  • TeamPage の設定や環境における問題への対応
  • ビルトイン型の検索フィルターの動作パフォーマンスの改善
  • クロスサイトフォージェリ対策の改善
  • TeamPage SDK の改善

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

トップページ会議予定&議案共有 プラグイン

トップページ(フロントページ)に次回の会議スケジュールを大きく表示し、参加者がボタンクリックで簡単に話し合う内容(議案)を投稿できるプラグインです。

続きを読む 

セリフ吹き出し プラグイン

画像いろいろなブログで、文章中の要点をキャラクター(人物)画像と吹き出しでわかりやすく表示する手法を見かけるようになりました。この流行りを TeamPage に取り入れるには当プラグインをご利用ください。

続きを読む 

Proteus タブ アイコン プラグイン

画面上部に表示される、画面切り替え用の「Proteus タブ」にアイコンを表示するプラグインです。

続きを読む 

アンケート記事に回答一覧表とCSVエクスポート機能を追加しました

アンケート作成&回答フォーム プラグインのバージョン 1.0.16 以上で、回答の一覧表と CSV エクスポート機能を利用できるようになりました。

続きを読む 

簡単にできる!テンプレート付き記入式アンケート機能を作る実例紹介

2019/06/07 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像先日、アンケート作成&回答フォーム プラグイン をお使いのお客様から、「チェックボックスを選択するのではなく、回答を記入する形式のアンケートは実現できないか?」というご相談を受けました。

詳しいお話を伺ったところ、「質問者が出したいくつかの案に対してユーザーが自由に回答を書き込めるようにしたい」とのことでした。例えば、「選択肢 A 〜 D について皆さんの意見をください」というアンケートを作成し、ユーザーには「A は〜だと思います。B は〜ですね。C は…」のような回答をする、という形式です。

難しく考えなくても、何だか「記事とコメント」の組み合わせで実現できそうですね。

では、どのようにして使いやすい「アンケート機能」にするか、詳しく見ていきましょう。

続きを読む 

テンプレート付きのコメント投稿ボタン設置プラグイン

画像任意の記事に「コメントを追加」ボタンを埋め込むためのプラグインです。

コメント作成フォームが表示されるとき、別の記事の内容を自動的にテンプレートとして読み込むことができます。

これにより、例えば、アンケート記事にコメントするためのボタンを設置し、そのボタンをクリックして表示されるコメント用フォームに「はい/いいえ」のテンプレートを自動的に読み込ませるといったことが可能になります。

続きを読む 

基本機能だけで作る!会議を効率的に進めるレシピをご紹介

2019/04/09 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像「基本機能だけで作る!」シリーズの第3回目では、会議を効率化するソリューションの構築方法をご紹介します。

会議を効率化するためにするべきことは、次の3つです。

  1. 事前に確認できる内容を共有する
  2. 議事録を簡単に作成し、共有する
  3. 会議の結果を受けて「何を、誰が、いつまでに」を決める

TeamPage にはこれらを網羅する基本機能が備わっています。その基本機能をどう組み合わせて使うのかがわかれば、他のことにも色々と応用が効きますよ。

続きを読む 

TeamPage 6.2.35 アップデート情報

画像タグによる記事一覧クエリに関するバグを修正を修正した、TeamPage 6.2.35 をリリースしました。詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

基本機能だけで作る!質問&回答サイトの作り方

2019/03/19 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像TeamPage で質問&回答サイトを構築する最も簡単な方法は 質問箱プラグイン の導入です。必要な機能が全部揃っています。

でも、実は、基本機能を組み合わせても同じようなことができるのです。今回は「基本機能だけのレシピ」をご紹介します。

基本機能を知することで、「ここをちょっとアレンジするだけで◯◯も実現できるのでは?」といった応用アイディアが浮かび、TeamPage の可能性を感じていただけるのではないかと思います。

続きを読む 

TeamPage 6.2.34 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.34 のリリースでは、ダイジェストメールで「特定のタグが付いた一覧」が正しく動作しない問題や、日本語環境の Web Socket の Upgrade リクエストで発生する問題への対応など、いくつかのバグを修正しました。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

基本機能だけで作る!場所を選ばないメール日報共有サイトの作り方

2019/03/12 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像TeamPage の「メール投稿」機能やその他の基本機能を組み合わせて、外出先からでもメールで日報を投稿し、社内外のメンバーと共有するためのサイトを構築できます。

TeamPage には「日報」プラグインがありますが、「TeamPage にアクセスして日報を書く」ことが必要です。

それに対して、このメールを使う方法では、TeamPage にアクセスする必要がありません。普段お使いのメールアプリで日報を書いて特定の宛先へ送信するだけ。もちろんファイルも添付でき、誰かがコメントすればメールでお知らせしてくれます。

このブログ記事では、この、メールで日報を投稿&共有をするためのサイトを TeamPage で構築する方法をご紹介します。基本機能の組み合わせでできますので、簡単ですよ!

続きを読む 

TeamPage 6.2.33 アップデート情報

画像TeamPage 6.2.33 のリリースでは、主に次のセキュリティ関連の改善およびバグ修正を行いました。

  • クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)
  • パスワードのリセット要求(ログイン画面での「パスワードを忘れた場合」機能)
  • Web ソケットの検証

このリリースには、現時点での TeamPage の全セキュリティ改善が含まれています。すべてのお客様は、当バージョンへなるべく早くアップデートしていただけるよう、ご検討をお願いいたします。

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご確認ください。

TeamPage 6.2.31 リリースノート

画像TeamPage 6.2.31 は、ここ数ヶ月間の改善や修正を含む、比較的大きなリリースです。

クエリの最適化、検索式の処理、およびキャッシングの大幅な改善など、さまざまなパフォーマンスの改善に重点が置かれています。これらの改善は、大きなジャーナルを使用している環境および検索機能を広い範囲で使用する環境で特に大きな意味を持ちます。

また、今回のリリースでは、他にも次のような多くの変更を行いました。

  • 業務改善「Impi」ソリューションへの追加と改善
  • ISO 9001 2015 に準拠するための !impi 品質管理ソリューションの改善
  • TeamPage カレンダー画面に Google カレンダーの予定を表示する機能の改善
  • DataTables のスプレッドシート型画面からの PDF、Excel、CSV、クリップボードへのコピー、および印刷のエクスポート機能の追加
  • DataTables のスプレッドシート型画面での、列ごとフィルタリング機能の追加
  • PDF エクスポート機能の改善
  • 一時ファイル管理の改善
  • バックグラウンド プロセス タスク管理の改善
  • 統計情報の収集の改善

詳しくは、サポートサイトに掲載されているリリースノートをご覧ください。

お客様が迷わない!スッキリ簡潔なトップページのカスタマイズ例

2018/11/15 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像先日、ある IT サポート企業のお客様サポートサイトを TeamPage で構築するお手伝いをしました。

先方からのリクエストは、「TeamPage のトップページ(フロントページ)を含めた見た目をできるだけスッキリ簡潔にして、お客様が迷わないで操作できるようにしたい」というもの。そこで、(1) トップページに大きなアイコンやボタンを設置し、(2) タブやサイドバーなどを取っ払いました。

今回のブログでは、このスッキリなカスタマイズをどのように行ったのかを簡潔にご紹介します。

続きを読む 

プロフィール画像(アバター)とタグをもっと活かして、画面をもっとカラフルにしよう

2018/10/05 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像この2週間で、TeamPage の画面をよりカラフルにして視認性を高めるプラグインを 2 つリリースしました。

1 つ目は、タスクの担当者など、ユーザーの名前が表示される場所に当該ユーザーのプロフィール画像(アバター)を追加する、プロフィール画像(アバター)を追加表示プラグインです。2 つ目は、記事のタイトルの下にタグを表示するプラグインです。

今日は、これらのプラグインを紹介をいたします。

続きを読む 

ISO 9001:2015 対応 TeamPage 品質管理ソリューション リリース情報

当社は、2018年8月、impi! ソリューションの協力のもと、TeamPage の品質管理ソリューションに「リスク及び機会への取り組み」に関する管理、進捗確認、レポート機能を統合し、2015年改定版 ISO9001 への対応を行いました。

続きを読む 

会議のムダを省く「スマート会議」で、議事録、決定事項、フォローアップの共有のススメ

2018/07/26 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像これまで、議事録フォーム プラグインカテゴリー メモ プラグインなど、議事録の作成や管理ができるプラグインをいくつか開発してきましたが、先日、会議の決定事項やフォローアップ進捗をより明確にする「スマート会議」プラグインの日本語対応版をリリースしました。

「スマート会議」プラグインは…

  • アジェンダの事前準備・事前共有し、議論のブレや脱線を防ぐ
  • 以前の会議からのフォローアップ業務の進捗を明確にし、達成度の確認を容易にする
  • 書式を定型化し、議事録作成を効率化する
  • ダッシュボードや検索で、過去の議事録、決定事項、タスクなどを探す時間を削減する

…といった、「よくある会議のムダ」を解決するためのソリューションです。TeamPage の基本的なタスク管理機能や情報共有機能を応用・活用し、直感的で使いやすく設計されています。

今回は、この「スマート会議」の基本的な機能や特徴をご紹介いたします。

続きを読む 

日本語に対応した Solr 高機能検索をリリース

画像当社は、Apache Solr を検索エンジンに採用した、TeamPage 用の新しい追加検索モジュールをリリースしました。Apache Solr は、オープンソースで開発され世界中で広く使われている検索エンジンです。

この追加検索モジュールを TeamPage に追加することで、添付ファイルや共有フォルダに保存されているファイルを含め、TeamPage に蓄積されたあらゆるコンテンツを検索できるようになります。

検索結果画面には、結果を簡単に絞り込めるナビゲーションが表示され、目的の情報をより素早く確実に見つけられるだけでなく、その場でコメントやタスクなどを追加してフォローアップできます。

続きを読む 

スマート会議

「スマート会議」は、次のような、会議のよくある問題を解決し、効率化するための追加機能です。

続きを読む 

手軽にTeamPageをカスタマイズ、具体例をご紹介

2018/06/19 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像最近お客様からカスタマイズに関するご質問をたくさん頂くようになりました。「◯◯の文字サイズを大きくしたい」「◯◯の部分を非表示にしたい」「◯◯の部分に利用案内を表示したい」などなど…。

これまでも、スキン設定画面のスタイルシートに CSS を記入したり埋め込みウィジェットを使って JavaScript を動作させたりすることで色々なカスタマイズが可能でしたが、設定箇所があちこちに散らばってしまい、わかりにくくなっていました。

そこで、TeamPage をお使いの管理者の皆さん自身が細かなカスタマイズを一箇所でできるように、「Proteus カスタム JavaScript & CSS」プラグインという、名前からして分かりやすいプラグインを作成しました。

続きを読む 

意外と知られていない?便利な共有フォルダ機能を紹介します

2018/03/26 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像TeamPage には、WebDAV に対応した、ファイルの共有場所として利用できる「共有フォルダ」機能があります。

ずっと昔から備わっているファイルサーバー機能なのですが、最近の TeamPage ではデフォルトで「共有フォルダ」タブが非表示になっているせいか、意外とその存在が知られていないような気がします。

そこで、今日は、この便利な隠し機能(?)をご紹介します。

続きを読む 

質問&回答のやりとりを蓄積して再利用しやすいFAQを作るには

2018/03/24 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像先日、あるお客様から「社内の FAQ 充実のため、質問&回答コーナーを設置したい」という相談を受けました。詳しく話を聞いてみると、次のような状況にあることがわかりました。

  • 毎年社内で同じような質問と回答のやりとりが繰り返されており、費やされている業務時間を削減したい。
  • 主にメールで会話が行われており、質問者と回答者との間で解決するとそれで話が終わってしまう。
  • 他のメンバーに話が共有されないため、後になって他のメンバーから同様の質問が出ることがある。
  • 質問と回答を FAQ として蓄積しておき、「調べればわかる」環境を整えたい。

続きを読む 

質問箱プラグインをリリースしました

画像「質問箱」プラグインは、質問&回答コーナーを簡単に設置するためのプラグインです。

社外の取引先や顧客からの質問に対して社内のサポートスタッフが回答する形式(例: 自社製品のサポート業務)にも、ユーザー同士が質問や回答する形式(例: 「Yahoo! 知恵袋」のような、ユーザー同士の質問&回答フォーラム)にも対応できます。

詳しくは、プラグインの紹介ページをご覧ください。

質問箱プラグイン

質問&回答コーナーを設置するためのプラグインです。

続きを読む 

2017年12月のアップデートまとめ: FullCalendar、SDK 拡張、バグ修正など

2017年の12月の主なアップデートには、FullCalendar による新しいカレンダー画面、グループ用カレンダーの統合、SDK 拡張などが含まれます。

続きを読む 

TeamPage 6.2 リリースノート

TeamPage 6.2 は、最近クラウドおよびオンプレミスのお客様に提供された一連の変更と改善をパッケージ化した主要なリリースです。バグの修正と改善に加えて、今回のリリースでは、TeamPage を拡張するために開発者向け API のアップデートと、TeamPage コードベースの構造を改善するための大幅な内部リファクタリングが含まれています。

続きを読む 

メンションの表示、あなたはハンドル名派?それともフルネーム派?

2017/12/19 · · 投稿者 Takashi Okutsu

Comment Edit by Pawel KadyszTeamPage バージョン 6.2.12 で、メンションのリンクを、ハンドル名ではなくユーザーのフルネーム(表示名、例: 山田太郎)で表示するように変更しました。

ハンドル名とは、ユーザー名(ログイン ID)の前に「@」マークを付けたものです。例えば、山田太郎さんのユーザー名が「yamada」の場合、ハンドル名は「@yamada」になります。

バージョン 6.2.12 から、山田太郎さん宛のハンドル名「@yamada」をメンションとして入力して投稿すると、「山田太郎」というフルネームに変換されて表示されるようになったわけです。

続きを読む 

メンション リンクのカスタマイズ プラグイン

メンション のリンクをカスタマイズするためのプラグインです。記事本文に入力された「@ハンドル名」は、既定でそのユーザーの表示名(フルネーム)に展開されますが、このプラグインを使うことで、「@ハンドル名」のままにしたり、アイコンを追加したり、背景色をつけたりできるようになります。

続きを読む 

機材貸し出し管理プラグイン

デモ機やサンプル品などの、取引先や店舗などへの貸し出しや返却を管理するためのアプリです。

続きを読む 

利用規約への同意要求プラグイン

イメージ画像このプラグインは、事前に策定しておいた利用規約をユーザーが TeamPage にアクセスした際に表示し、その利用規約に同意しない限りは TeamPage を利用できないようにします。

続きを読む 

備品の利用予定の管理プラグイン

社内のプロジェクターやホワイトボードなどの備品を、いつ、どこで、誰が利用するのかの予定を登録・共有します。

続きを読む 

お客様からの問い合わせを見やすい形に自動整形、分類して対応モレを防止する事例紹介

2017/10/27 · · 投稿者 Takashi Okutsu

問い合わせアイコン多くの Web サイトには、お客様が入力した問い合わせの内容がメール等で届く、「お問い合せフォーム」が用意されています。サイトによっては「資料請求フォーム」や「見積もりフォーム」といった名前で設置されていることもあります。

お客様からの声がダイレクトに届く便利な機能ですが、実際には問い合わせメールの内容が読みにくかったり、対応モレがあったり、対応後の進捗がつかみにくかったり、蓄積情報の利用が難しかったりすることも多いのではないでしょうか。

今回のブログ記事では、この問い合わせ管理を TeamPage で行っているお客様の事例をご紹介します。

続きを読む 

記事の ID や FQID および共有フォルダのパスをコピー プラグイン

記事の ID や FQID や共有フォルダのパスをクリップボードへコピーするためのアイコンを表示します。アイコンをクリックするだけでコピーできるようになるので、作業効率がアップします。

続きを読む 

記事へのリンクを作成する3つの方法

2017/10/20 · · 投稿者 Takashi Okutsu

Link Imageハイパーリンク技術を活かした TeamPage では、近況報告、タスク、予定、プロジェクト、電話メモ、日報…などのあらゆる種類の記事と記事とを関連付けられます。

記事と記事とを関連付けることにより、「この時の電話問い合わせからどのような営業活動に繋がったのか」といった「仕事の流れ」が記録され、いつでも相互に流れを辿っていけるようになります。

記事と記事とを関連付ける最も簡単な方法は、本文中にリンクを作成することです。今回はその方法を3つ紹介します。

続きを読む 

アプリ・プラグインの新紹介ページを公開しました

TeamPage のアプリ・プラグインを価格体系別に分類した、新しい紹介ページを作成しました。

続きを読む 

タスク集計プラグイン

タスク記事の締切日を元に作業工数(所要時間)を自動的に計算し、指定された期間内の集計を行います。さらに、集計した工数を、ユーザーごと、カテゴリーごと、プロジェクトごと、顧客ごと等に分類し、見やすい表やグラフで表示します。

続きを読む 

カレンダーやタスクリストを、色彩豊かに、より使いやすく

2017/08/31 · · 投稿者 Takashi Okutsu

色鮮やかな虹のイメージ私は自分の個人予定を Google Calendar で管理しており、予定の種類に応じて色を設定することがよくあります。予定のカテゴリーに応じて色付けしておくと、カレンダーをパッと見るだけで何月何日にどのような予定があるのかがすぐわかり、とても便利です。

対して TeamPage では、予定やタスクなどに「色」を付けることができず、そのため、カレンダーやタスク一覧(タスクリスト)上で見分けがつきにくいという不満がありました。

今回のアップデートでは、これまでプロエジェクトだけで利用可能だった色付け・色分け機能を予定やタスクなどにも拡張し、より仕事を進めやすい環境へと改善しました。

続きを読む 

目次の自動作成プラグイン

イメージ図このプラグインは、記事の中の見出し行(H1 や H2 などの見出し用の HTML タグ)を基に目次を自動生成します。

記事の目次が自動生成されるので、手動で目次を作成して更新したり、アンカーリンクを張る手間が省けます。よくある「見出しを変更した際に目次を更新し忘れる」等の人為的なミスも防ぐことができます。また、目次を設置することで記事の内容をひと目で把握しやすくなる効果が期待できます。

注意点は、H1、H2、H3 などの見出し行を階層的に記述・設置する必要があることです。この点だけ注意すれば、とても便利な目次を簡単に設置できますので、是非ご活用ください。

続きを読む 

新カレンダー開発のきっかけとFullCalendarを採用した理由

2017/07/26 · · 投稿者 Takashi Okutsu

FullCalendar Logo前回のブログ記事では、新しくなったカレンダーの画面や機能をご紹介しました。この新カレンダーでは、FullCalendar という名前の jQuery ベースのライブラリを使用しています。機能が豊富でとても使いやすい(開発しやすい)素晴らしいライブラリです。

今回のブログ記事では、新しいカレンダーの開発のきっかけや、いくつかのカレンダー用ライブラリの中から FullCalendar を選んだ理由などについて説明します。

続きを読む 

新TeamPageカレンダー画面と機能の紹介

2017/07/25 · · 投稿者 Takashi Okutsu

Calendar Image (Small & Flat Icons by paomedia, Public Domain)最新の TeamPage 6.2 では、新しい TeamPage カレンダー機能/画面を利用できます。新しいカレンダー機能/画面では、会議や商談の予定、タスクやプロジェクトの締切、電話対応や顧客サポートの期限など、TeamPage に登録されたイベントの日時をより柔軟に管理できます。

今回新しくなったカレンダーでは、FullCalendar という、jQuery ベースの素晴らしいライブラリを使用しています。数あるカレンダー用ライブラリの中から FullCalendar を選択した理由などについてはまた別の機会に述べることにして、今回のブログでは、新しくなったカレンダー画面や機能について紹介します。

続きを読む 

CSV をテーブルに変換表示プラグインを公開しました

コンマ記号区切りの CSV ファイルやタブ記号区切りの TSV ファイルのデータをテーブル(表)形式に変換して表示する、「CSV をテーブルに変換表示」プラグインをリリースしました。

続きを読む 

CSV をテーブルに変換表示プラグイン

コンマ記号区切りの CSV ファイルやタブ記号区切りの TSV ファイルのデータをテーブル(表)形式に変換して表示します。

これまで、CSV のようなデータをテーブル形式で記事に表示するには、手動でテーブルを組んで各セルに数値などを記入する必要がありましたが、このプラグインを利用すれば CSV ファイルを添付してウィジェットで表示するだけで済むので、大きな効率化を実現できます。

続きを読む 

顧客対応管理 (PMCRM) プラグイン

取引先や名刺の情報をマスタ登録し、お客様に対する「やったこと、わかったこと、次にやること」をチームで共有し、顧客満足度や営業活動の向上を図るためのアプリです。

続きを読む 

チーム作業を効率化するポイントは「情報を散在させず、1箇所にまとめる」こと

2017/06/22 · · 投稿者 Takashi Okutsu

ちえてらすコンサルティングの中村剣さんのブログで、「チーム作業を効率化するポイントは『情報を散在させず、1箇所にまとめる』ことです。それには『teampage』は打って付けです。」とご紹介頂きました

中村さんは、現在は気鋭の中小企業診断士として長野県を中心に活躍されていますが、以前は同県の某大企業で TeamPage などを使った社内ポータルや社内 SNS の構築を行い、社内の情報共有や活性化の旗振り役を務めていらっしゃいました。いろいろな SNS ツールやグループウェアへの造詣が深く、ツール導入に際してのメリットやデメリットも熟知されている中村さんに「使える!と自信をもってお勧め」していただき大変光栄です。

続きを読む 

プロジェクトやマイルストーンのダッシュボードをカスタマイズするプラグインをリリース

カスタマイズのイメージ図プロジェクトやマイルストーンのダッシュボードには、バーンアップチャート(進行状況)、近況、タスク一覧、アクティビティ、カレンダー、共有フォルダなどのセクションが予め用意されています。

このプラグインは、これらのセクションの表示/非表示やレイアウト構成をカスタマイズできるようにします。

詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。

プロジェクトとマイルストーンのダッシュボードのカスタマイズ プラグイン

プロジェクトやマイルストーンのダッシュボードには、バーンアップチャート(進行状況)、近況、タスク一覧、アクティビティ、カレンダー、共有フォルダなどのセクションが予め用意されています。このプラグインは、これらのセクションの表示/非表示やレイアウト構成をカスタマイズできるようにします。

続きを読む 

問い合わせ管理ソリューションを公開しました

問い合わせイメージ定評のあるメール連携機能、フォームのカスタマイズ機能、便利な自動タグ付け機能、柔軟なダッシュボード機能などを組み合わせ、

  • 最新の対応状況や過去の履歴が一目瞭然
  • サポート部門の内外での情報共有を促進
  • 対応漏れや二重対応を防止
  • 対応方針の相談やタスクの実行などの一元管理
  • 対応記録のノウハウ共有

...などを実現し、サポート業務の効率化と顧客満足度の向上につなげます。

詳しくは、ソリューションの紹介ページをご覧ください。

アイコン画像: Flatflow by Anna Litviniuk

続きを読む 

在宅勤務申請&予定登録プラグイン

在宅勤務のイメージ(いらすとや)在宅勤務やリモートワーク(テレワーク)を上長に申請をしたり、上長が承認/却下を管理したり、在宅勤務終了後の業務報告や成果物の提出・共有を行うためのプラグインです。

  • 申請者は自分の申請の状況や結果を、上長は新しい申請をすぐに確認できます。
  • 一覧画面で最新状況を確認できる他、新着が上長へ、承認/却下は申請者へ通知されます。
  • 在宅勤務予定は専用のカレンダーに表示され、誰がいつ在宅勤務を行うのかを確認・共有できます。
  • 在宅勤務後の業務報告や成果提出も可能です。成果物をファイルとして添付・共有できます。

続きを読む 

文字の装飾を除きテキストだけをコピー&ペーストする方法

2017/05/19 · · 投稿者 Takashi Okutsu

裸の王様イメージ (C) Public Domain http://publicdomainq.net/the-emperors-new-clothes-0003846/どこからかコピーしてきたテキストを TeamPage の記事作成/編集フォームへ貼り付けると、コピー元の装飾情報(書式)も貼り付けられ、文字が不要に大きく(あるいは小さく)表示されたりレイアウトが崩れたりすることがあります。

この問題は、次のようないろいろな場面で発生します。

  • Web ページの一部をコピーして記事の中に貼り付けるとき
  • Excel の一部データをコピーして記事の中に貼り付けるとき
  • メールの一部をコピーして記事の中に貼り付けるとき

この問題を避けるには、(1) 装飾を除いてテキストだけ貼り付けるか、(2) 装飾を除いてテキストだけをコピーするかのどちらかが必要です。

私は、普段、Google Chrome の Shift +Ctrl + V のショートカットで (1) の方法を使っていますが、先日、取引先でこの方法について話をしたところ、意外と皆さんに知られていないことがわかりました。

そこで、今回のブログでは、この「装飾までコピー&ペーストされちゃう問題」とその回避方法について説明・紹介いたします。

続きを読む 

新しい記事作成用のリンク/ボタン設置ウィジェット プラグインを公開しました

記事新規作成のイメージ新しい「記事」の作成フォームを表示するためのリンクまたはボタンを、記事の本文の中に設置できます。ここで言う「記事」とは、標準的な記事、タスク、予定、プロジェクト、問い合わせ、日報、電話メモなど、TeamPage への「投稿データ」のことです。

また、既存の記事のコピー(複製)にも使えます。例えば、申請書ごとに別々のテンプレートを用意しておき、「◯◯申請はこちらをクリック」ボタンを設置すれば、申請の種類によって特定のテンプレートを適用できます。

詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。

新しい記事作成用のリンク/ボタン設置ウィジェット プラグイン

新しい「記事」の作成フォームを表示するためのリンクまたはボタンを、記事の本文の中に設置できます。ここで言う「記事」とは、標準的な記事、タスク、予定、プロジェクト、問い合わせ、日報、電話メモなど、TeamPage への「投稿データ」のことです

また、既存の記事のコピー(複製)にも使えます。例えば、申請書ごとに別々のテンプレートを用意しておき、「◯◯申請はこちらをクリック」ボタンを設置すれば、申請の種類によって特定のテンプレートを適用できます。

続きを読む 

予定(スケジュール)から日報を自動作成プラグインをリリースしました

日報作成イメージ予定記事(スケジュール記事)を日付や参加者で自動的にまとめて画面上に「日報」として表示するプラグインをリリースしました

特定の日に誰がどのような仕事を行ったのかの情報を素早く「日報」として共有できます。

予定記事に登録されているサブタスクやコメントも日報画面に表示されるので、業務全体または各スタッフの「やったこと、次にやること」の業務の動きを把握できます。

管理者のメリット
特定の日の全体、部署、プロジェクトなどの業務の詳細がわかる。
一般ユーザーのメリット
ある仕事が終わったら、TeamPage に登録されている予定(スケジュール)にメモを記入するだけで、自動的に「日報」画面に集約され、日報としてまとめて書く手間から解放されます。

続きを読む 

予定(スケジュール)から自動日報作成プラグイン

イメージ図このプラグインは、予定記事(スケジュール記事)を日付や参加者で自動的にまとめて画面上に「日報」として表示します。特定の日に誰がどのような仕事を行ったのかの情報を素早く「日報」として共有できます。

予定記事に登録されているサブタスクやコメントも日報画面に表示されるので、業務全体または各スタッフの「やったこと、次にやること」の業務の動きを把握できます。

管理者のメリット
特定の日の全体、部署、プロジェクトなどの業務の詳細がわかる。
一般ユーザーのメリット
ある仕事が終わったら、TeamPage に登録されている予定(スケジュール)にメモを記入するだけで、自動的に「日報」画面に集約され、日報としてまとめて書く手間から解放されます。

続きを読む 

証明書発行申請フォーム プラグインをリリース

証明書発行申請のイメージ図各種証明書の発行申請の受付や対応状況を管理するためのプラグインをリリースしました

主に総務部や人事部などでの使用を想定していますが、他の部署でも利用可能です。

特徴・概要は次のとおりです。

1. 各種証明書の発行申請を一元管理
2. テンプレート機能で申請フォーム内容をカスタマイズ可
3. 必要に応じて Word や Excel などのファイルを添付可
4. コメントやサブタスク登録により、申請者と細かなやり取りが可能
5. 申請の締切や進行状況がわかる一覧画面を用意
6. 総務/人事からの回答は申請者に自動通知

続きを読む 

証明書発行申請フォーム プラグイン

証明書イメージ図各種証明書の発行申請の受付や対応状況を管理するためのプラグインです。主に総務部や人事部などでの使用を想定していますが、他の部署でも利用可能です。

特徴・概要は次のとおりです。

1. 各種証明書の発行申請を一元管理
2. テンプレート機能で申請フォーム内容をカスタマイズ可
3. 必要に応じて Word や Excel などのファイルを添付可
4. コメントやサブタスク登録により、申請者と細かなやり取りが可能
5. 申請の締切や進行状況がわかる一覧画面を用意
6. 総務/人事からの回答は申請者に自動通知

続きを読む 

よみがな Wiki プラグイン (TeamPedia)

「TeamPedia」 (チームペディア) は、TeamPege の Wiki 機能に、読みがなによる五十音順の索引や商品コードによる文字コード順の索引などを追加するプラグインです。商品リスト、製品リスト、社内規則、FAQ など、さまざまな用途にご利用いただけます。

続きを読む 

Google Calendar プラグイン

Google カレンダーを TeamPage の記事に埋め込んで表示します。

続きを読む 

Google Analytics プラグイン

Google が提供する Web ページのアクセス解析サービス Google Analytics と連携し、TeamPage のアクセス解析を行うプラグインです。

続きを読む 

Twitter プロフィール プラグイン

このプラグインを使うことで、ツイッター (Twitter) のタイムラインを TeamPage の記事の中に埋め込んで表示できます。

続きを読む 

アンケート作成&回答フォーム プラグインをリリース

アンケートのイメージ画像TeamPage にアンケート機能を組み込むためのプラグインとして アンケート投票ウィジェット プラグイン がありましたが、この度、最初から設計を見直し、機能を大幅に強化し、アンケート作成&回答フォーム プラグイン としてリリースしました。

この新しいアンケート用プラグインの主な特徴は、次のとおりです。

  • 択一式、複数選択式の両方に対応
  • 誰でも回答、または特定ユーザーのみ回答の選択可
  • 公開アンケート、限定公開アンケート、非公開アンケートを選択可
  • 特定のユーザーにアンケートの実施を通知
  • 他ユーザーの回答が通知されない。煩わしくない!

続きを読む 

アンケート作成&回答フォーム プラグイン

選択式のアンケートを実施するためのプラグインです。次のような特徴があります。

  • 択一式、複数選択式の両方に対応
  • 誰でも回答、または特定ユーザーのみ回答の選択可
  • 公開アンケート、限定公開アンケート、非公開アンケートを選択可
  • 特定のユーザーにアンケートの実施を通知
  • 他ユーザーの回答が通知されない。煩わしくない!

特に 5. は、姉妹プラグインの アンケート投票ウィジェット プラグイン からの大きな改善点です。この姉妹プラグインでは、質問に対して一度回答(コメント)すると、他ユーザーが回答(コメント)する度に何度も通知される煩わしさがありました。

それに対してこのプラグインでは、他のユーザーが回答したときに回答済みのユーザーには通知されず、煩わしくありません。

続きを読む 

業務で使いやすくなるように、タスクを拡張(カスタマイズ)しよう

2017/04/27 · · 投稿者 Takashi Okutsu

フォームの拡張性イメージTeamPage では、「標準的な記事」「タスク」「予定(スケジュール)」などの「投稿の種類」ごとに、それぞれの投稿/編集フォームが用意されています。

そして、フォーム毎に利用できる選択欄・入力欄(=デザイン)が異なります。例えば、タスクのフォームには「担当者」や「締切日」の選択欄があり、予定のフォームには「参加者」の選択欄や「場所」のテキスト入力欄があります。

これらのフォームは、目的に応じてカスタマイズし、種類を増やせます。今回のブログ記事では、この拡張性についてご紹介します。

続きを読む 

予定登録フォームにカテゴリーと所要時間を追加プラグイン

予定記事(スケジュール記事)の投稿/編集フォームに、「カテゴリー」ドロップダウンリストと「所要時間」の入力欄を追加するプラグインです。

続きを読む 

スケジュール集計プラグインをリリースしました

イメージ図スケジュール集計プラグイン は、予定記事(スケジュール記事)の開始日時と終了日時を元に作業工数(所要時間)を自動的に計算し、指定された期間内の集計を行います。

さらに、集計した工数を、ユーザーごと、カテゴリーごと、プロジェクトごと、顧客ごと等に分類し、見やすい表やグラフで表示します。

続きを読む 

スケジュール集計プラグイン

予定記事(スケジュール記事)の開始日時と終了日時を元に作業工数(所要時間)を自動的に計算し、指定された期間内の集計を行います。さらに、集計した工数を、ユーザーごと、カテゴリーごと、プロジェクトごと、顧客ごと等に分類し、見やすい表やグラフで表示します。

続きを読む 

問い合わせ管理プラグインをリリースしました

サポートスタッフのイメージ画像製品やサービスについての質問、インシデント報告、不適合の報告、フィードバックなどを受け付け、対応履歴を残したり、対応漏れをなくしたりするためのプラグインです。顧客サービスやサポート業務での使用を想定しています。

これまでの「サポートリクエスト」という名前を「問い合わせ管理」に変更し、ダッシュボード画面などを追加し、より広く便利にサポートデスク業務で使用しやすくなりました。

詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。

続きを読む 

ディスカッションの混線を防止するコミュニケーション整理術

2017/02/24 · · 投稿者 Takashi Okutsu

ディスカッション イメージ図最近、あるお客様からグループウェアとチャットツールについての相談を受けました。

このお客様は、これまでグループウェアの「掲示板」に取引先ごとのスレッドを立てて、商談や訪問などの報告をコメントするやり方で社内の情報共有を図ってきました。スレッド内の最新コメントを読めば、その取引先の最新状況がわかる仕組みです。

しかし、次のような問題がありました。

続きを読む 

タイムライン履歴プラグインをリリース

ある記事へのコメント、タグ変更、編集、タスク追加、予定追加、記事の名前の変更、モデレーション等の変更履歴をタイムラインで(時系列で)確認できるようにする「タイムライン履歴プラグイン」をリリースしました。

続きを読む 

タイムライン履歴プラグイン

特定の記事に関する、コメント、タグ変更、編集、タスク追加、予定追加、記事の名前の変更、モデレーション等の変更履歴をタイムラインで(時系列で)確認するためのタブを追加します。

続きを読む 

顧客との密な連携の上で業務改善を実現する「impi!」ソリューションの紹介

2017/02/03 · · 投稿者 Takashi Okutsu

Mr. Pierre Bienvenüe (impi)ピエール=ビヤンヴニュ氏 (Pierre Bienvenüe LinkedIn) は、南アフリカの業務改善コンサルタント事務所「impi」の創立者で、2012 年以来、TeamPage のソリューション・パートナーです。南アフリカ各地で中堅企業を中心に品質改善プログラムを提供し、業務改善の構想、運用開始、そして品質改善活動そのものの改善に、顧客と共に取り組み続けています。

続きを読む 

サイドバーの折りたたみ/展開プラグイン

TeamPage の標準スキンである「Proteus」のサイドバーを折りたたんだり展開したり(非表示にしたり再表示したり)できるようにするプラグインです。

続きを読む 

カレンダーの週の始まりを月曜日に変更プラグイン

TeamPage のカレンダーの週は、標準で日曜日から始まります。このプラグインを利用すると、ユーザーごとに、週の始まりを月曜日に変更できるようになります。

続きを読む 

カレンダーの祝日と週末の設定プラグイン

カレンダーの土日に青と赤の背景色を付けたり、祝日を設定したりするためのプラグインです。

続きを読む 

プロジェクトの複製プラグイン

既存のプロジェクトを、マイルストーンやタスク、そして関連記事を含めて複製(コピー)するためのプラグインです。

定期的に繰り返されるプロジェクト(例: 毎年の会計監査プロジェクトや品質管理のレビュープロジェクト)の、決まったタスクやプロセス、参考資料などを何度も繰り返して作成できます。

複製するとき、タスク担当者を別の担当者に置き換えられます。また、複製元のプロジェクトと複製先の新しいプロジェクトとの締切日の差(日数)は、すべてのタスクとマイルストーンに自動的に適用されます。

続きを読む 

売上記録帳プラグインをリリース

売上記録帳の集計ページのイメージ売上の記録を顧客情報や案件情報と関連付けて登録し、月ごとや日ごとの推移を確認・共有するための「売上記録帳プラグイン」をリリースしました。

金額だけでなく営業活動の履歴も記録できるので、ノウハウが共有され、引き継ぎ作業もスムーズになります。

顧客管理 (CRM) プラグインで登録した顧客データ(マスター登録データ)と連携可能です。取引先や担当者のページに過去の売上記録を一覧表示したり、内容をすばやく確認したりできます。

詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。

売上記録帳プラグイン

イメージ画像売上の記録を顧客情報や案件情報と関連付けて登録し、月ごとや日ごとの推移を確認・共有するためのアプリです。

金額だけでなく営業活動の履歴も記録できるので、ノウハウが共有され、引き継ぎ作業もスムーズになります。

顧客管理 (CRM) プラグインで登録した顧客データ(マスター登録データ)と連携可能です。取引先や担当者のページに過去の売上記録を一覧表示したり、内容をすばやく確認したりできます。

続きを読む 

TeamPage 6.1.24 アップデート

TeamPage 6.1.24今回リリースした TeamPage 6.1.24 では、次の主な改善の他、いくつかのバグ修正やその他の変更を行いました。

• カレンダーに表示される予定(イベント)のパーソナル設定
• 新しい「自分が担当」「自分に通知」フィルターの追加
• リッチテキストエディタ (TinyMCE) を最新の 4.4.3 にアップデート
• HTTPS の CSR 作成機能で SHA-2 アルゴリズムをサポート
• HTTPS の証明書ストアのバックアップ機能の改善
• プレミアム検索の新しい「インデックス モード」の追加

詳しくは、サポートサイトのリリースノートをご覧ください。

会議の「次にやること」も一ヶ所で管理して議事録をもっと活用する方法

2016/11/28 · · 投稿者 Takashi Okutsu

「議事録」についてググってみる先日、議事録プラグインを使った、TeamPageでの議事録の作成と活用の方法についての紹介ビデオを公開しました。その流れで議事録についてGoogleで検索したところ、どうも一般的には、「議事録の活用」とは「後から読んで会議の内容を理解すること」や「欠席者へ回覧すること」だ、と考えられていることがわかりました。

しかし、これは「活用」なのでしょうか?どちらも「過去の記録を読む」ということには変わりありません。もっと「未来に向かって」活用する方法はないのでしょうか?

続きを読む 

顧客管理 (CRM) プラグインの英語(米国)対応版をリリース

顧客管理 (CRM) プラグインの英語版(米国対応版)をリリースしました。

※ 日本語と英語(米国)の両方に対応しており、プラグインの設定でどちらを使うかを選択できます。

画面上の表記が英語になるだけでなく、氏名や住所の表記等が米国仕様になります。(例: 名前を姓より先に表示など)

続きを読む 

TeamPageをアイディア記録帳として使う事例のご紹介

2016/11/02 · · 投稿者 Takashi Okutsu

イメージ図先日、私は、トイレ、キッチン、浴室、洗面所などの水回り製品の開発や販売を行っている、ある米国企業向けのカスタマイズ案件に関わりました。日本のTOTO株式会社の米国版と言えばイメージしやすいかと思います。

この企業では、以前より TeamPage を様々な市場調査活動(リサーチ活動)にお使いいただいております。そして、今回のカスタマイズで、お客様(実際に製品を使う消費者)の声や卸先からの反応などを「アイディア メモ」として TeamPage に投稿し、ディスカッションしたり、分類したり、次のステップに繋げたりする機能を加えました。

そこで今回のブログ記事では、この「アイディア メモ」のカスタマイズについて簡単にご紹介します。

続きを読む 

ヘッダー メニュー ナビゲーション プラグインをリリース

よく使うページへすばやく移動するための ヘッダー メニュー ナビゲーション プラグイン をリリースしました。

続きを読む 

ヘッダー メニュー ナビゲーション プラグイン

このプラグインは、Proteus スキンの上部に表示される、「家」アイコン(フロントページへ戻る)、「旗」アイコン(スタートページへ移動する)、「?」アイコン(ヘルプを表示)、「人を追加」アイコン(招待機能を使う)などを、カラフルな画像アイコンやドロップダウン型のメニューに置き換えます。これにより、よく使うページへすばやく移動できるようになります。

続きを読む 

ダッシュボードの2週間カレンダー プラグイン

各スペースのダッシュボード(ニュースページ)と「すべてのスペース」のダッシュボード(フロントページ)に2週間カレンダーを表示するプラグインです。スペースのダッシュボードでそのスペースの直近スケジュールを確認できるようになります。

続きを読む 

「To Do タスク リスト」と「ワークリスト」の違いについて

2016/09/12 · · 投稿者 Takashi Okutsu

タスク イメージ図TeamPage バージョン 6.1.08 で新機能として追加された「ワークリスト」ですが、「タスク リスト」(To Do タスクの一覧)と何が違うのかちょっとわかりにくいですよね。

私も先日までワークリストの使い道がわからず、「既にあるタスク リストで十分じゃないか」と思っていましたが、ようやく理解できました。

そんなわけで、本日はタスク リストとワークリストとの違いや、ワークリストの便利な点についてご紹介します。

続きを読む 

本部・店舗間の情報共有ソリューションを公開しました

本部・店舗間の情報共有ソリューション by TeamPage

TeamPage の柔軟なスペース設計、定評のあるコミュニケーション機能、そして高いセキュリティ性を組み合わせて、

  • 本部から各店舗への活動方針や決定事項などの伝達
  • 店舗の運営や従業員教育の支援
  • 店舗から本部へのフィードバック
  • 店舗間・従業員間のコミュニケーション
  • 販促アイディア等のノウハウの共有・活用

...などを実現し、顧客サービスの向上へと結びつけます。

詳しくは、ソリューションの紹介ページをご覧ください

続きを読む 

顧客管理 (CRM) プラグインをリリース

CRMイメージ顧客管理 (CRM) プラグインをリリースしました。これは、取引先、名刺、案件の情報をマスタ登録し、お客様に対する「やったこと、わかったこと、次にやること」をチームで共有し、顧客満足度や営業活動の向上を図るためのアプリです。

TeamPageの「いろいろな種類の情報を、さまざまな形でリンクし、活用できるようにする」という最大の特徴を活かして、お客様との接点情報を蓄積するだけでなく、次のアクションを計画したり、チームのノウハウとして活用したりできるように設計しました。

詳しくは、当プラグインの紹介ページをご覧ください。

続きを読む 

顧客管理 (CRM) プラグイン

取引先、名刺、案件の情報をマスタ登録し、お客様に対する「やったこと、わかったこと、次にやること」をチームで共有し、顧客満足度や営業活動の向上を図るためのアプリです。

続きを読む 

カテゴリーメモ プラグインをリリース

カテゴリー(タグ)や日付の付けて商談や問い合わせなどの記録を近況アップデートとして投稿・共有するための「カテゴリー メモ」プラグインをリリースしました。

続きを読む 

カテゴリー メモ プラグイン

カテゴリー(タグ)や日付を付けて近況アップデートを投稿・共有するためのプラグインです。商談、議事録、問い合わせ、クレーム、不具合報告など、いろいろな用途に使用でき、顧客管理 (CRM) プラグインの取引先、名刺、案件情報と連携・連動させることも可能です。

続きを読む 

「書かない日報」ソリューションの特設紹介サイトをオープン

書かない日報ロゴ1日の出来事や成果をまとめた日報は、コミュニケーション促進や情報の共有に役立つのは確かです。しかし、「日報としてまとめて書く」ときに、大切な情報が抜け落ちたり、書くことが負担となることも少なくありません。

TeamPageには、ダイジェストという自動日報作成機能があります。投稿された記事、タスク、予定、コメントなどが定期的に1通のメールにまとめられ、メールで配信されます。

続きを読む 

プロフィールページ便利化プラグインの新バージョンをリリース

プロフィールページのダッシュボード画面を「マイページ」化し、自分宛ての通知や担当タスク等を確認しやすくする「プロフィールページ便利化」プラグインの新しいバージョンをリリースしました。

続きを読む 

プロフィールページ便利化プラグイン

自分の担当するタスクやプロジェクトを、一覧やカレンダーで、ページ切り替えなしに一ヶ所で確認したり変更したりできたら便利だと思いませんか? そんなあなたにこのプラグインを贈ります。

続きを読む 

DataTables プラグインをリリースしました

DataTables プラグインは、さまざまな条件で集めた記事やタスクなどを、並び替え、絞り込み、ページ切り替え等をサポートした表(スプレッドシート)形式で表示します。細かな動作設定が可能です。

続きを読む 

DataTables プラグイン

特定の条件で集めた記事(タスク、プロジェクト、予定など)を、並び替え(ソート)、絞り込み(フィルター)、ページ切り替え等をサポートしたテーブル形式(スプレッドシート形式)で表示します。

続きを読む 

jQuery DataTables プラグインの開発手記

2016/06/04 · · 投稿者 Takashi Okutsu

DataTables ロゴDataTables は、HTML のテーブルに、ページ切り替え、ページ当たりの件数設定、ソート、フィルタなどの機能を簡単に追加できるライブラリです。セクション テーブル(後述)と機能が似ていますが、個人的に DataTables の方がテーブル全体を眺めやすい気がしています。

最近の私は、TeamPage でこの DataTables を利用できるようにするためのプラグイン開発に取り組んでいます。いろいろなサイトに掲載されている DataTables についての資料を参考にしたおかげで、ずいぶんと作業が進み、形になってきました。

そこで、今回は、DataTables の基本や TeamPage に組み込む際の工夫などを紹介いたします。私にとっては、開発中に学んだことを備忘録としてまとめたに過ぎませんが、これから DataTables を使ってみようと考えている方や、TeamPage のプラグイン開発に興味のある方の参考になれば嬉しく思います。

続きを読む 

スペース選択メニュー改プラグインの新バージョンをリリース

ドロップダウン型メニュー画面の左上に、スペースを選択するための横並びリストまたはドロップダウンリストを表示し、スペースやプロフィールページ等への移動をしやすくするプラグインの、新しいバージョンをリリースしました。

続きを読む 

スペース選択メニュー改 プラグイン

画面の左上に、スペースを選択するための横並びリストまたはドロップダウンリストを表示し、スペースやプロフィールページ等への移動をしやすくするプラグインです。サイドカラムに表示される、既定のスペース選択ボックスを隠すこともできます。

TeamPage は、複数のスペースから成るコラボレーション環境なので、TeamPage で仕事をしていると、スペースの切り替えをよく行うことになります。しかし、デフォルトのデザインでは、スペースの選択ボックスは右側のサイドカラムに配置されていて、画面左上の Home アイコンから離れています。

このプラグインは、「Home アイコンの近くにスペース選択用のメニューを表示し、スペースの移動をより分かりやすく、行いやすくしたい」というお客様からの声で開発されました。

続きを読む 

TeamPage iOS アプリの紹介

2016/05/17 · · 投稿者 Takashi Okutsu

TeamPage の初のネイティブ iOS アプリが、先週末、Apple 社の App Store でリリースされました。私は開発版の段階から、TeamPage 上の最新状況を確認するために便利に使っています。ぜひ多くの TeamPage ユーザーに使って頂きたいと思います。

今回のブログ記事では、当社 CTO の Christopher Nuzum による、当アプリの開発目的や設計などについてお話します。ご興味のある方は、原文(英語)をお読みください。

続きを読む 

クリス=ナズム Hyperkult 2015 会議ビデオ「思い出をたどり上げる旅」

2016/05/16 · · 投稿者 Takashi Okutsu

Logo昨年7月のブログ記事で、当社CTOのクリス=ナズム (Christopher Nuzum) が独リューネブルク大学のHyperkult 2015 会議で行った講演についてお伝えしました。 この度、その時のビデオが公開されましたのでお知らせします。

この講演の中で、クリスは、ハイパーテキストの歴史、実践における経験、そしてTeamPageとジャーナルの設計思想などについて語っています。

続きを読む 

TeamPage iOS アプリ

TeamPageのiPhoneおよびiPad用アプリを使って、お使いのTeamPageの最新状況をもっと簡単にチェックしましょう。モバイルに最適化された画面をスクロールして、自分宛の通知を確認したり、最新のスレッドやコメントを読んだりできます。このアプリは、Appleの iOS App Store から、お使いのiPhoneやiPadに無料でインストールして使用できます。

続きを読む 

TeamPage 6.1.14 | 共有フォルダ新インターフェイスの問題修正

Logo今回リリースした TeamPage バージョン 6.1.14 では、バグ修正やその他の小さな変更を行いました。

特に バージョン 6.1.12 または 6.1.13 を使用中のお客様は、以下に詳しく述べる小さな、しかしながら厄介な問題を修正するため、本バージョンへのアップデートを推奨します。

続きを読む 

TeamPage 6.1.13 | 共有フォルダの新インターフェイス、外部検索エンジン対応、iOSアプリ

今回のアップデートには、共有フォルダのインターフェイスの刷新、近日登場予定の iOS アプリをサポートする新 JSON API プラグイン、多くのバグ修正、およびその他の改善が含まれます。

続きを読む 

CSV エクスポート プラグインをリリースしました

CSV ImageTeamPage に投稿されたコンテンツを CSV 形式で出力するプラグインをリリースしました。

画面上で目的のスペースやタグ、検索キーワード等を指定して、CSV 形式でプレビューしたりファイルとしてダウンロードできます。

続きを読む 

CSV エクスポート プラグイン

CSV ImageTeamPage に投稿されたコンテンツを CSV 形式で出力するプラグインです。画面上で目的のスペースやタグ、検索キーワード等を指定して、CSV 形式でプレビューしたりファイルとしてダウンロードできます。

続きを読む 

トラクション・ソフトウェア・インクのリモートワーク環境

2016/04/14 · · 投稿者 Takashi Okutsu

リゾート地でスーツ姿で仕事する男性トラクション・ソフトウェア・インクは、米国の「Traction Software, Inc.」の日本支店です。代表を務める私、奥津の仕事は、主に日本国内の販売やお客様へのサポート提供等ですが、米国本社の業務にもコミットしています。日本からリモートワークしている感覚です。米国のメンバーも、東海岸、西海岸、そしてドイツに分かれています。

そんな私たちがチームとして仕事ができるのは、リモートワークができる環境があるからこそです。そこで、今回は、そんな弊社のリモートワークについて紹介します。

続きを読む 

物品購入申請プラグインをリリース

イメージ画像物品の購入を申請したり決裁の進捗を管理したりするためのプラグインです。会計の承認や発注などの進行状況を設定できるので、物品購入のはじめから終わりまでを管理できます。

申請内容は一覧表示され、さらにユーザー、スペース、製品メーカー、タグ、担当者、承認者など、いろいろな条件で並び替えたり絞り込んだりできます。過去の申請内容を検索して見つけるのも容易です。

コピー機能を使えば、過去の申請内容を元に新しい申請をすぐに作成できます。

詳しくは、物品購入申請プラグインの紹介ページ をご覧ください。

続きを読む 

物品購入申請プラグイン

イメージ画像物品の購入を申請したり決裁の進捗を管理したりするためのプラグインです。

申請内容は一覧表示され、さらにユーザー、スペース、製品メーカー、タグ、担当者、承認者など、いろいろな条件で並び替えたり絞り込んだりできます。過去の申請内容を検索して見つけるのも容易です。

コピー機能を使えば、過去の申請内容を元に新しい申請をすぐに作成できます。

会計の承認や発注などの進行状況を設定できるので、物品購入のはじめから終わりまでを管理できます。

続きを読む 

在庫管理プラグインをリリース

イメージ画像在庫を管理するためのプラグインをリリースしました。

オフィスや倉庫などに置かれている原材料、仕掛品、製品、商品、備品などを効率よく登録し、在庫数を確認できるようにすることを目的としています。コメントやタスク機能を使って、少なくなったものの補充・発注も簡単です。

詳しくは、在庫管理プラグインの紹介ページ をご覧ください。

続きを読む 

在庫管理プラグイン

在庫管理イメージ原材料、仕掛品、製品、商品、備品などの在庫を管理するためのプラグインです。オフィスや倉庫などに置かれている物品の在庫数を確認して、少なくなったものの補充・発注をしやすくすることを目的としています。

姉妹品に備品管理プラグインがあります。こちらはパソコンやプリンターのような備品の、リース期限や耐用年数の管理を目的としていますが、応用次第で同じような物品の管理にも使用できます。お好みや必要に応じて使い分けてください。

続きを読む 

日報プラグインをリリース

毎日の目標、成果、達成、所感などを記録するための「日報」プラグインをリリースしました。

その日の業務内容を投稿するだけでなく、コメントしたり、タスクを登録したり、タグを追加したり、TeamPageの基本的な機能を組み合わせて使用でき、共有やコミュニケーションなど、日報の活用範囲を広げられます。

テンプレート機能やコピー機能も備えているので、日報を書くときの負担を軽減できます。

続きを読む 

日報プラグイン

毎日の目標、業務内容、成果、達成、所感などを記録するための商談の日時、内容、参加者などを記録するためのプラグインです。

コメント、タスク登録、タグ追加など、TeamPageの基本的な機能を組み合わせて使用でき、共有やコミュニケーションなど、日報の活用範囲を広げられます。

続きを読む 

在席状況&確認プラグインの新バージョンをリリース

在席状況ユーザーの在席情報を表示するプラグインの新バージョンをリリースしました。

会議や外出などで離席する場合は、ステータスを変更することで、在席や離席の他、取込中、外出、休憩等のステータスを知らせられます。オフィス内だけでなく、リモートワークなどで離れた環境でも役立ちます。

詳しくは在席状況表示&確認プラグインの紹介ページをご覧ください。

在席状況 表示&確認 プラグイン

ユーザーの在席情報を表示するプラグインです。会議や外出などで離席する場合は、ステータスを変更することで、オフィス内だけでなくリモートワークなどで離れた場所にいるメンバー同士でも、在席や離席の他、取込中、外出、休憩といったステータスを知らせられます。

続きを読む 

備品管理プラグインの新バージョンをリリース

多数の改良を施した、備品管理プラグインの新しいバージョンをリリースしました。

続きを読む 

商談メモ プラグインに一覧表示機能とCSVエクスポート機能を追加

商談メモ プラグインにスプレッドシート形式の一覧表示画面とCSVエクスポート機能を追加しました。

続きを読む 

ソーシャルグラフ、インタレストグラフ、そしてワークグラフ

2016/02/29 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像FacebookやTwitterなどのSNSについて「これからはソーシャルグラフに代わってインタレストグラフが重視されるようになる」という話を耳にしてから数年が経ちました。

今回のこのブログ記事では、「ワークグラフ」という比較的新しい言葉と共に、TeamPageの「ワークグラフ モデル」がどのように溢れる情報を効率的に整理し、社内外のチームとの共同作業を実現し、さらには別システムと連携するかについて紹介します。

続きを読む 

共有フォルダのツリー表示プラグインをリリース

お客様からのご要望にお応えし、共有フォルダをツリー表示するプラグインをリリースしました。スペースを表すアイコンを変更したり、ファイルやフォルダのソート順を指定したりすることも可能です。

続きを読む 

共有フォルダのツリー表示ウィジェット プラグイン

共有フォルダをツリー表示するプラグインです。

続きを読む 

品質管理モジュールと署名要件モジュールをリリース

当社は、2016年2月、ISO 9001やその他の標準コンプライアンスに対応し、品質管理業務を総合的に行うためのソリューション用モジュールを日本語化し、販売を開始しました。

続きを読む 

セクション テーブル

TeamPageには、タグ、投稿順、キーワード、ユーザーなど、さまざまな条件で記事を集め、絞り込み、表示するセクション機能があります。通常のセクションでは、集められた記事は一件ずつ一行ずつ並んで表示されますが、表形式(テーブル形式、スプレッドシート形式)で表示することもできます。この表形式でセクションを表示する機能が「セクション テーブル」です。

続きを読む 

署名要件プラグイン

署名要件プラグインは、決裁の要求・実行・管理するための機能を TeamPage に追加し、記事に書かれた内容の閲覧、承認、許可、証明などのアクション実行と、アクションを行った印としての「署名」の要求を、特定のユーザーやグループに対してできるようになります。

続きを読む 

品質管理プラグイン

品質管理プラグインには、TeamPageで ISO 9001 品質管理業務を進めやすくするための工夫が詰め込まれており、当社の品質管理ソリューションの中心的な役割を担います。

続きを読む 

Proteus Lightbox ウィジェット プラグインをリリース

Proteusスキンの標準ダイアログに、画像、PDF、Webページ、動画などを埋め込んで表示する、「Proteus Lightbox ウィジェット」プラグインをリリースしました。

続きを読む 

Proteus Lightbox ウィジェット プラグイン

このプラグインは、TeamPageのProteusスキンの標準ダイアログAPIを利用して、画像やWebページなどをLightboxのようなダイアログで表示します。

続きを読む 

TeamPage 6.1.10 | 新しい署名要件モジュールと改善された統合検索機能

TeamPage ロゴTeamPage 6.1.10 では、検索ボックスからさまざまな場所へと移動できるようにする「統合検索」機能を改善し、いくつもの問題点を修正しました。また、誰かに一度または定期的に承認や閲覧を要求するための新しい「署名要件モジュール」を使用できるようになりました。この「署名要件モジュール」は、何かの記事を公開するための承認や、業務プロセスが正しく履行されていること、あるいはマニュアルの改訂内容などの確認などを、ユーザーやグループ(例えばマネージャーや上司など)の確実な承認が必要なあらゆる用途に使用できます。

続きを読む 

リアル・ストーリー・グループによる当社の評価レポート2015

Real Story Group Logoリアル・ストーリー・グループ (Real Story Group) は、企業向けコラボレーションおよびソーシャル ソフトウェアの評価レポートを2015年10月26日にリリースしました。このレポートの中で、当社は、Google、Igloo、Jive、Liferay Social Office、Telligent/Verint などと比較され、カシュヤップ=コムペラ (Kashyap Kompella) 氏によって次のように評価・分析されました。

続きを読む 

TeamPageで作るQ&Aサイトや情報共有サイト

2015/12/09 · · 投稿者 Takashi Okutsu

前回のブログ記事では、セクション、ダッシュボード、そしてユーザーごとのコレクションに英単語をまとめて、よりWikiを使いやすくする方法を紹介しました。今回は、学習を進める中で出てきた疑問を他のユーザーに質問したり、インターネット上で見つけた情報をTeamPage内で共有したりする方法を紹介します。コンテンツを活用しやすくまとめる方法を紹介します。

続きを読む 

商談メモ プラグインをリリース

商談の日時、内容、参加者などを記録し、次のアクションを登録するための「商談メモ」プラグインをリリースしました。

続きを読む 

商談メモ プラグイン

この「商談メモ」プラグインは、商談の日時、内容、参加者などを記録し、次のアクションを登録するためのアプリです。フォームには商談の報告に必要な入力欄が用意されており、記入漏れを防ぐことができます。必要に応じてテンプレート機能を使って報告書のフォーマットを拡張できます。

続きを読む 

TeamPageのWikiで作る英単語リストと学習帳

2015/11/24 · · 投稿者 Takashi Okutsu

前回のブログ記事では、TeamPageの標準的なWiki機能※を使って英単語カードのようなコンテンツを投稿したり編集したりタグ付けしたりリンクしたりする場面を紹介しました。今回は、コンテンツを活用しやすくまとめる方法を紹介します。

続きを読む 

最大4つの記事セクションを横並び表示するプラグイン

このプラグインのウィジェットを使うと、セクションを最大4つまで記事に埋め込んで横並び表示できます。

続きを読む 

TeamPageのWikiで作る英語学習サイト

2015/11/20 · · 投稿者 Takashi Okutsu

イメージ図私は日本生まれの日本育ち。英語の専門教育を受けたことはありません。海外留学経験もありません。英検は中学1年生の時に受験した5級だけです。TeamPageの仕事を始めるまでは英語に触れる機会もあまりありませんでした。そんな私ですが、米国本社との報連相をすべて英語で行い、ポッドキャストで英語番組を時々聴いているおかげで、今ではずいぶんと英語に慣れたように思います。

続きを読む 

Bootstrap3 スキン

この「Bootstrap3」は、レスポンシブデザインに対応したスキンです。タブレット端末やスマートフォンなどのモバイル端末で快適に使えることを考えて設計されていますが、デスクトップでも利用可能です。

続きを読む 

jQuery モバイル スキン

iPhoneやAndroidなど、画面の狭いスマートフォン用のスキンです。

続きを読む 

注釈プラグイン

記事内の注釈リンクにカーソルを乗せたとき、またはクリックしたときに、注釈の内容を吹き出し表示するプラグインです。Wiki を作るときに便利です。

続きを読む 

問い合わせ管理プラグイン

製品やサービスについての質問、不具合報告、クレームなどを受け付け、対応履歴を残したり、対応漏れをなくしたりするためのプラグインです。顧客サービスやサポート業務での使用を想定しています。

続きを読む 

アンケート投票ウィジェット プラグイン

お知らせ (2017/04/28)
新しいアンケート用プラグインを公開しました。より使いやすく、回答数、回答できるユーザー、回答を閲覧できるユーザーなど、細かな設定が可能です。
--> アンケート質問&回答フォーム プラグイン

続きを読む 

TeamPageの企画書「チームの問題を解決するソフトウェア」を公開!

2015/11/06 · · 投稿者 Takashi Okutsu

提案書の表紙当社の製品「TeamPage」の企画書(当時は「Traction」という名前で呼んでいましたが)は、今から約18年前の1997年の10月に作成されました。この頃の構想の多くは2002年7月に初の商用バージョンとしてリリースされるまでにTeamPageに組み込まれました。そして、その後、当社は市場やお客様から学んだ多くのことをTeamPageに組み込み、改良を重ねてきました。

続きを読む 

顧客管理&案件管理プラグインのバージョン1.1をリリース

昨日リリースしたばかりの顧客管理&案件管理プラグインをアップデートし、標準でスプレッドシート形式の画面が利用できるようなりました。また、同画面からデータをCSVとしてエクスポートすることもできるようになり、他のシステムとの連携がしやすくなりました。

続きを読む 

顧客管理&案件管理プラグインをリリース

氏名、電話番号、メールアドレス、住所などのお客様情報と関連する案件を登録し、進捗を管理するためのプラグインをリリースしました。詳しくはこちらの記事をご覧ください

続きを読む 

顧客案件管理 プラグイン

この「顧客案件管理」プラグインは、顧客情報と関連案件の進捗管理をしやすくするためのフォーム集です。TeamPageのプロジェクト管理の拡張機能として組み込んで動作します。例えば、リフォーム会社では、このプラグインを使って次のような業務を行うことができます。

続きを読む 

関係性マインドマップ視覚表示ツール プラグインをリリース

任意の記事を中心とした、添付ファイル、タグ、コメント、タスク、予定(スケジュール)、ユーザーなどの関係性を視覚的に表示する「関係性マインドマップ視覚表示ツール」を公開しました。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

続きを読む 

関係性マインドマップ視覚表示ツール プラグイン

任意の記事を中心とした、添付ファイル、タグ付け、タスクやスケジュールの登録、ユーザーのフォローなどの関係性をマインドマップ形式で表示し、「ワークグラフ」を視覚的に確認できるようにするためのプラグインです。

続きを読む 

写真日記&スライドショー プラグインの新バージョンをリリース

添付された画像や共有フォルダにアップロードされた画像を「ギャラリー」や「スライドショー」に表示する「写真付き日記・日誌・日報 プラグイン」の改良版を公開しました。詳しくは、こちらの記事をご覧ください

続きを読む 

写真日記&スライドショー プラグイン

写真と日付入りの記事を簡単に投稿できるようにするプラグインです。もちろん、写真無しでも投稿可能です。日記、日報、日誌、いろいろな用途にお使いいただけます。

写真は記事に添付することも共有フォルダにアップロードすることも可能で、記事の下部に「ギャラリー」として一覧表示したりスライドショーで再生したりできます。

続きを読む 

TeamPage 6.1.08 | 新機能ワークリストやプロジェクト管理機能の改善

プロジェクト記事の新しいデザイン今回リリースされたバージョン 6.1.08 は、ユーザーごとの「ワークリスト」、タスク一覧の順序変更、プロジェクトの色設定を含めた、プロジェクト管理機能に関する改善が中心となっています。

この記事では、バージョン 6.1.08 だけでなく、9月にリリースされた 6.1.07a〜6.1.07c での変更点も併せて紹介します。

続きを読む 

フロー型とストック型の「いいとこ取り」をするには

2015/09/28 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像ツイッターやLINEが人々の間に浸透し、今では多くの社内コミュニケーションツールでフロー型(タイムライン型、時系列型)のデザインが採用されています。社内チャットツールが良い例ですね。誰かの発言(投稿)にすぐ気づけるので、リアルタイムでの会話に向いています。反面、重要な投稿であっても時間が経つと流れていってしまうため、蓄積された情報の活用には不向きです。また、複数の別々の話が同時に進行すると誰がどの発言に対してコメントしているのかが分かりにくくなりますし、自分には関係の無い会話まで目に入ってくるので煩わしく感じることもあるでしょう。

一方、情報を蓄積していくストック型のツールにはブログやWikiがあります。チャットのようにその場限りで読んで終わるのではなく、繰り返し読んだり引用したりと後から活用しやすいのが特徴です。

フロー型とストック型は、しばしば二者択一のものとして描かれます。たしかに、多くのビジネス向けコミュニケーションツールでは、どちらかのデザインしか選べません。しかし、TeamPageは、フロー型としてもストック型としても使えるように設計されています。

続きを読む 

トップナビゲーションのスペース選択メニュー プラグイン

このプラグインを導入すると、画面上部のナビゲーションに、横並び式またはドロップダウン式のスペース一覧が表示され、マウスカーソルをサイドバーまで移動させたり検索ボックスに入力したりする手間を省いて、目的のスペースへ素早く簡単に移動できるようになります。

続きを読む 

近況アップデートのタグ表示 プラグイン

近況アップデートにタグを付けるこのプラグインを導入すると、近況アップデートに付けられたタグが表示されるようになります。

近況アップデートはタイムライン型の画面なので、古くなった投稿は過去の彼方へと(画面の下の方へと)流れていってしまいます。適切なタグを付けることで、ダッシュボードにピン止め表示したりタグ一覧画面上に表示したりでき、古い投稿でも探し出しやすくなります。

タグはスペースに作成されるものなので、あるユーザーによるタグ付けはスペースの他のメンバーと自動的に共有されます。

続きを読む 

議事録フォーム プラグイン

議事録のフォームが利用できるようになるプラグインです。会議の内容を共有するだけでなく、コメントやタスクとして次のアクションを起こすこともできます。

続きを読む 

TeamPage 6.1.06 | ジャーナルの整合性に関する不具合修正

今回のバージョンは、小さくても重要な不具合とそれに関連する変更を目的としてリリースされました。この不具合により、特定の条件下において、TeamPageのジャーナル データベースの整合性が取れなくなることがあります。TeamPage 6.1.05 または 6.1.05a をお使いのすべてのお客様は、今回リリースされた 6.1.06 への早急なアップデートを推奨いたします。

続きを読む 

TeamPage 6.1.05 | ドラッグ&ドロップによるタスクの並び替えやリアルタイム更新など

TeamPage 6.1.05 の新しい機能や変更点を紹介します。今回のリリースは、プロジェクトやマイルストーンなどの共有タスク一覧でのドラッグ&ドロップによる並び替えやリアルタイム更新などの新機能が中心となります。

続きを読む 

リンクや編集の仕組みからハイパーテキストとジャーナルの設計を解く

2015/08/06 · · 投稿者 Takashi Okutsu

ジャーナルとリンクのイメージ図TeamPageは、ダグラス=エンゲルバート氏 (Doug Engelbart) が発明した世界初のハイパーテキスト・システムである NLS (oN-Line System) が発祥の、「ジャーナル」と呼ばれる時系列データベースを採用しています。

今回のブログ記事では、当社CTOのChristopher NuzumがドイツのHyperkult 2015会議で行った講演の資料から、ハイパーテキストとジャーナルの関係や設計思想などについて紹介します。

続きを読む 

ITの歴史とTeamPageの設計思想の講演資料

2015/07/27 · · 投稿者 Takashi Okutsu

50 Years After As We May Think当社CTOのChristopher Nuzumがドイツの Hyperkult 2015 会議 にて講演を行い、その中でTeamPageとジャーナル(TeamPageのデータベース)の設計思想について語りました。

このブログでも過去に紹介したことがありますが、TeamPageは、ダグラス=エンゲルバート氏のNLSテッド=ネルソン氏のXanaduから大きな影響を受けた、ハイパーテキストのシステムです。

Christopherは、1980年代から脈々と続く歴史を振り返りつつ、現在のTeamPageの土台としてハイパーリンクがどのように生かされているかを紹介しました。

続きを読む 

医療製品開発/製薬企業A社 - 文献やニュースの収集&分析&配信

国内大手の化学・医療製品・製薬企業であるA社は、医薬品開発の部署にて、TeamPageを医薬論文やニュースの情報集約・配信サイトとして使用しています。

続きを読む 

メールによる報連相をもっと美味しくする方法

2015/07/04 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像昨日投稿したブログ記事「メールと仲良く!社内外ソーシャルで情報共有」が、翻訳・要約されて米国サイトに掲載されました。

Eat your spinach: Email is good for you, but it could taste a lot better

日本語のホウレンソウ(報連相)がそのまま「spinach」(英語の「ほうれん草」)と訳されていますが、「spinach」には「あまり美味しくはないが、健康に良いという理由から多くの人が食べる」という意味があります。日本語のブログ記事では「メールでは情報共有しにくいけれど、みんなが使っている必須の業務連絡ツールだから、今後も使い続けるしかないよね」という内容をことを書きましたが、「ホウレンソウ」の直訳「spinach」がちょうど良い意訳になりました。

今回の当ブログ記事は、その英訳ブログ記事を再び日本語に翻訳した、逆輸入の意訳バージョンです。

続きを読む 

メールと仲良く!社内外ソーシャルで情報共有

2015/07/03 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像皆さんは仕事でメールを使っていますか?多くの方が「はい」と答えると思います。いわゆる社内ソーシャルが注目を浴びて久しいですが、まだ多くの企業で多くの業務連絡がメールで行われています。

「メールでは情報共有に限界があります。社内SNSを導入してメールの不満を解消しましょう。」

…そんな宣伝文句を見聞きすることも多いですが、「社内SNSは定着しにくい」「やっぱりメールはやめられない」という話もしばしば耳にします。

そこで今日は、メールによる業務スタイルをそのまま残しつつ、それをバックアップする形でTeamPageを導入し、社内の情報共有をする方法をご紹介します。

続きを読む 

社内外コラボレーションの壁と透明性

2015/06/18 · · 投稿者 Takashi Okutsu

フェンスソーシャルメディアが広く使われるようになり、こうしたツールを社外の顧客や取引先とのコラボレーションに活用しようという話はよく耳にします。しかし、いざ導入しようとすると、共有範囲を区分する壁の設計が問題になります。壁で隔てれば隔てるほど、社内での情報共有が進まず、情報がサイロ化してしまいます。しかし、壁を取り払ってしまうと、秘密やプライバシーの確保が難しくなります。

あなたが管理者ならば、しっかりとした壁をたくさん作って管理したいと思うかもしれません。同時にユーザーにとって使いやすくするにはどうすればいいでしょう。その答えは「壁の透明性」にあります。

続きを読む 

TeamPage 6.1.04 | 問題の修正と機能の改善

今回のアップデートでは、バグ修正といくつかの小さな改善を行いました。

続きを読む 

プライバシー ポリシー

個人情報保護方針

続きを読む 

TeamPage 6.1.03 | インタラクティブなフィルター機能の改善

今回のアップデートの内容は、TeamPage のフィルター機能に関するユーザーインターフェイスの改善が中心となっています。

続きを読む 

ガントチャート プラグインの新バージョン

ガントチャート プラグインの改良版をリリースしました。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

続きを読む 

ダグラス・エンゲルバート氏とトラクション・ソフトウェア社の歴史

2015/05/19 · · 投稿者 Takashi Okutsu

AugumentTeamPageは、「ジャーナル」と呼ばれるデータベースを採用しています。このデータベースの源は、1960 年代にダグラス=エンゲルバート氏 (Doug Engelbart) が発明した、世界初のハイパーテキスト・システムである NLS (oN-Line System) にあります。TeamPageの時系列データベース構造、記事+段落IDによるアドレス指定、その他の多くの設計思想は、ダグラス氏の業績からヒントを得たものです。

続きを読む 

ガントチャート プラグイン

お使いの TeamPage に「ガントチャート プラグイン」のプラグインをインストールすることで、プロジェクトとマイルストーンにガントチャートを追加できます。

続きを読む 

TeamPage 6.1.02 | ブックマーク、インタラクティブなフィルター、日本語検索の改善

TeamPage 6.1.02 リリース情報今回のリリースには、サイドバーのブックマーク新機能、タスク一覧のフィルター(絞り込み)機能の改善、GWT フォームのカスタマイズ API に関連する改善、バグ修正、日本語の全文検索の改善などが含まれます。

続きを読む 

チームメンバーのスケジュール共有&調整

複数のユーザーのカレンダーをひとつの画面に表示するプラグインです。全員の予定を確認したり、空いている日時に新しい予定やタスクを登録したり、TeamPage をチームのスケジューラーとして利用しやすくなります。

続きを読む 

TeamPage 6.1 | バーンアップチャート、開閉式テーブル、SDK拡張機能など

TeamPage 6.1 with バーンアップチャートTeamPage 6.1 のリリースをお知らせいたします。今回のリリースのハイライトは、(1) バーンアップチャートを含めたプロジェクト管理機能の改善、(2) ユーザーによって容易にカスタマイズ可能な開閉式のセクション テーブルの改善、(3) フォームのカスタマイズをより簡単にするための新しい SDK API です。

続きを読む 

Google ドキュメント ウィジェット

このプラグインを利用することで、Google ドキュメント(Google Drive)の文書を TeamPage の記事やタスクなどに埋め込んで表示できます。ビジネス向けの Google Apps にも無料の Google アカウントにも対応しています。

続きを読む 

備品管理プラグイン

この「備品管理」プラグインは、社内の備品についての、交換期限、担当者、対応内容などを「備品メモ」として記録・蓄積・共有するためのアプリです。

続きを読む 

TeamPage 6.0.15 | 共有フォルダの改善とWebアクション機能への拡張対応

TeamPage 6.0.15 リリース情報TeamPage 6.0.15 をリリースしました! 今回のリリースには、共有フォルダ ビューの変更や改善、ソーシャル エンタープライズ Web による共有フォルダ内のフォルダやファイルへのコメントやタスク登録、細かなバグ修正などが含まれます。

続きを読む 

品質管理の仕事を楽にして、ISO監査でOKをもらう方法

2015/01/29 · · 投稿者 Takashi Okutsu

ISO監査員を喜ばせて、なおかつ仕事を楽にする方法TeamPageは、品質管理業務によく使われています。顧客からのクレームや現場からの不具合など、品質に関係する報告を登録するだけでなく、「その後、誰がどんな対応をしたのか」の経緯や「他のどんな問題と関係があるのか」といった関係性も残して共有できるので、品質管理業務にはもってこいなのです。

品質管理にはISO 9001という規格がありますが、今回はこのISO監査についてのTeamPage使用事例を紹介します。

続きを読む 

クレーム管理プラグイン

この「クレーム管理」プラグインは、顧客や取引先からのクレーム内容と、対応日時、対応担当者、対応内容などを記録・蓄積・共有するためのアプリケーションです。部署内で共有したり必要に応じて他部署に共有範囲を広げたりすることで、社内のクレーム対応状況を把握したり、是正・予防措置などの次のアクションへ繋げたりでき、顧客満足度の向上に役立ちます。

続きを読む 

Hello! Greetings from Takashi Okutsu

2014/12/19 · · 投稿者 Takashi Okutsu

画像皆様、こんにちは。私は、奥津岳と申します。横浜にある Traction Software の日本支店(トラクション・ソフトウェア・インク)の代表を務めています。

TeamPage には 2007 年から長く関わっています。前職では、株式会社アプライドナレッジにて技術サポート スタッフとして、TeamPage を通じて多くのお客様の業務改善のお手伝いをさせていただき、たくさんの経験を積むことができました。今年からはトラクション・ソフトウェア・インク代表として、お客様へのサポート、製品の紹介、経験に基づいたコンサルティングなどご提供しております。

続きを読む 

メンション(特定のユーザー宛の連絡)

TeamPage 6.0.13 以降のバージョンでは、「@ユーザー名」を記事やコメント、近況アップデートなどの本文に記述して投稿すると、該当ユーザーへ「誰かがあなたへのメンションを投稿しました」という内容の通知を行います。本文中の「@ユーザー名」部分は該当ユーザーへのリンクに変更されます。

続きを読む 

TeamPage 6.0.14 | @メンション新機能

TeamPage 6.0.14 では、「@ユーザー名」形式で特定のユーザー宛の投稿ができるようになり(メンション機能)、投稿/編集フォームのドロップダウンリストを入力補完対応の新しいコンボボックスに変更しました。目的のスペースやプロジェクトを素早く選択できます。また、スペースを跨いだ記事(エントリー)の移動もサポートされます。

続きを読む 

電話メモ プラグイン

この「電話メモ」プラグインは、他のユーザー宛にかかってきた不在電話の伝言を残すためのアプリです。

続きを読む 

TeamPage 6.0.12 | アカウントとパスワードの安全性向上

今回リリースされた TeamPage 6.0.12 には、パスワードのセキュリティ要求、パスワード履歴、ログイン失敗が連続した場合に一定の時間ログインを受け付けなくする設定など、セキュリティ関連の新機能といくつかのバグ修正が含まれます。

続きを読む 

TeamPageが2014年の「最新トレンド製品」に選ばれました

画像KMWorld は、2014年9月1日、トラクション・ソフトウェア社の TeamPage を、今年の「最新トレンド製品 (Trend-Setting Product of 2014)」に選出しました。

続きを読む 

アルコア社の事例: ITプロジェクトとコンプライアンスへの対応

画像アルコア・ファスニング・システムズ社 (Alcoa Fastening Systems) のIT部門において、TeamPageは、業務にかかる時間とコストを削減するキー プロダクトです。コンプライアンス活動にかかる時間の61%削減し、ITシステムの構築所用期間を1年4ヶ月から7ヶ月に短縮できました。

続きを読む 

プロビデンス ビジネス ニュース掲載:ソーシャル ツールを応用したWebベースの品質管理

PBN Logo米国ヒューストンに本社を置く石油掘削コンサルタント企業のアテネ グループは、ISO 9001 認証に適応するため、プロビデンス州のトラクション ソフトウェア社の TeamPage を品質管理システムとして 6 年前に使い始めました。

続きを読む 

TeamPage 6.0.11 | セキュリティ関連のアップデート

今回リリースされた 6.0.11 には、いくつかのセキュリティ関連のアップデートが含まれます。

続きを読む 

新機能紹介: ページ内プッシュ型通知

画像トラクション・ソフトウェアは、従来のメールによる通知を拡張した、ページ内プッシュ型通知を含む、新しい機能を搭載した TeamPage バージョン 6.0 をリリースしました。この通知機能は、TeamPage 内での動向についての、ユーザーごとの重要性や必要性に合わせたシンプルなお知らせ機能を提供します。オフィスのPCから、または出先のスマートフォンやタブレット端末から、通知内のリンクから更に詳しい情報を参照することも簡単にできます。仕事の進捗に合わせて物事の優先度や重要性は変化するものですが、これらの変化に合わせてウォッチ内容を設定し、通知の対象や頻度を変えることもできます。

続きを読む 

TeamPage 6.0.10 | 不具合修正と国際化

この記事では、TeamPage 6.0.10 での変更点について紹介します。今回のリリースは、TeamPage 6.0.09 に発見されたいくつかの不具合の修正を主たる目的としています。

続きを読む 

TeamPage 6.0.09 | ページ内プッシュ型通知

この記事では TeamPage 6.0.09 での変更を紹介します。今回のアップデートで、従来のメールによる通知に加えて、TeamPgae のページ内の通知が利用できるようになりました。ユーザーごとにウォッチしている項目の新着、更新(編集)、タグ変更などが通知されます

続きを読む 

TeamPage 6.0.06 アップデート情報

この記事では TeamPage 6.0.06 での変更を紹介します。今回のアップデートには、Internet Explorer 11 での動作の改善、Proteus スキンの Internet Explorer 8 の互換モード時の動作の改善、開発者向け SDK の改善、日本語を含む多言語表示、その他のバグ修正を含みます。

続きを読む 

TeamPage 6.0.05 アップデート情報

Logoこの記事では TeamPage 6.0.05 での新機能や修正点を紹介します。今回のリリースは、いくつかのバグ修正と既存機能の改善を目的としています。改善点には、TeamPage へ招待されたユーザーへの自動メール通知や、プロフィールの電話番号やマイクロブログ ID へのリンクと関連アプリとの連携が含まれます。

最新の TeamPage インストーラーは、サポートサイトからダウンロードできます。

続きを読む 

TeamPage 6.0.03 アップデート情報

この記事では、最新のバージョン 6.0.03 での修正点を紹介します。

続きを読む 

最新版 TeamPage 6.0.03 のご紹介

この記事では、TeamPage 6.0.03 での変更点を紹介します。今回のリリースは細かなバグ修正が目的です。

続きを読む 

TeamPage 6.0 リリース ノート

TeamPage 6.0 Released!トラクション・ソフトウェア・インクは、最新の、最も優れた TeamPage 6.0 のリリースをここに発表します。前バージョンの 5.2 からの改善点や修正点はここに書ききれないほどたくさんありますので、ここでは一部のハイライトだけに絞ってご紹介します。

続きを読む 

サポート

TeamPage についてご不明な点がございましたら、こちらをご覧ください。

続きを読む 

デカゴン デバイス社の事例: ISO 9001 品質管理、製品開発計画、プロジェクト管理、進捗管理など

Decagon Devices Logoデカゴン デバイス社 (Decagon.com) は、水が大地から植物を通じて大気へと流れる過程 (SAPC) での、水、光、熱を計測するための特殊な機器を製作しているメーカー企業です。同社の機器は、米国における食品会社上位100社のうち、食品の水の働きの計測において80%のシェアを占めており、多くの農場で土壌中の水分や栄養素を計測するために使われています。

続きを読む 

2014/03/01 KMWorld誌によるKM主要100社に選出されました

KMWorldトラクション・ソフトウェアは、今年もナレッジ・マネージメントの専門誌「KMWorld」による「主要な100社」に選ばれました。この選出は、今年で10年連続になります。KMWorld 誌の編集長である Hugh McKellar 氏は、「トラクション・ソフトウェアが実用的な革新性を持っていることは、同社が顧客に提供している技術の素晴らしさや、その顧客の成功へ(サポートやコンサルティングを通じて)根本から深く関わっていることからもわかります。」と述べています。この主要100社リストは、専門家、SIer、そして KMWorld スタッフによって毎年選考されるものです。

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.70 のご紹介

この記事では TeamPage 5.2.70 での新機能や修正点を紹介します。

続きを読む 

アテネ グループの事例:品質管理、ナレッジの共有、社員教育

画像アテネ グループは、テキサス州ヒューストンに本社を置く、独立コンサルティング会社です。同社は、2009年に、アテネグループ品質管理システム (AGQMS: Athens Group Quality Management System)、業界のナレッジ集、社員トレーニング教材を TeamPage に統合しました。同社が TeamPage を採用した理由は、情報へのアクセスがしやすく、共同編集ができ、必要に応じて投稿先を選ぶことで情報を特定の社員にだけ見せる/見せないが簡単にできることでした。そして、TeamPage は同社の統合イントラネット基盤となりました。2011年、同社は TeamPage に Attivio プレミアム検索機能を追加し、自動ページランキングやサイドバーの絞り込み候補表示によって、さらに必要な情報へアクセスがしやすくなりました。

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.68 のご紹介

この記事では TeamPage 5.2.65〜5.2.68 での新機能や修正点を紹介します。

続きを読む 

トラクション・ソフトウェア・インク 日本支店

「トラクション・ソフトウェア・インク」は、Traction Software, Inc. の日本支店です。日本国内での TeamPage 販売、コンサルティング、お客様サポートを行なっています。

謹賀新年 2014

2013年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。2014年も、社員スタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存です。何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

続きを読む 

日本支店設立のご挨拶と営業譲渡のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

この度、Traction Software, Inc. は、2014年1月1日より日本支店トラクション・ソフトウェア・インクを開設し、当社製品『TeamPage』の営業開始の運びとなりました。これもひとえに皆々様のご愛顧の賜物と感謝申し上げる次第です。今後もより一層皆様のお役に立てることと存じます。

続きを読む 

アプライドナレッジによるTeamPage販売終了のお知らせ

2013年9月30日をもちまして、株式会社アプライドナレッジによる「TeamPage」の販売は終了いたしました。

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.64 のご紹介

この記事では TeamPage 5.2.64 における変更点を紹介します。今回のアップデートには、いくつかの小さなバグの修正や次のような新しい機能が含まれます。

• 通知メールに、記事に添付されたファイルの一覧を表示するようにしました。
• タスク、プロジェクト、マイルストーン、予定(イベント)で、日付だけでなく時刻も指定できるようになりました。
• カレンダー画面でのタグの扱いを改善しました。
• プロジェクト、マイルストーン、タスクの並び替え順が変更できるようになりました。
• 動作パフォーマンスと管理画面を改善しました。

続きを読む 

2013/06/21開催|プライベートセミナー「企業にソーシャルを!」

アプライドナレッジは、企業におけるビジネスプロセスにソーシャルの手法を取り入れることにより、日常業務だけでなくアイデアの育成、あるいは社内研修などを上手に行うことができる、と考えています。
つきましては下記の要領でプライベートセミナーを開き、この考えの妥当性を喧伝、検証したく思います。
企業でのソーシャル活用にご関心ある方々にご参加いただき、ご聴講、並びにご討議に参加いただきたくご案内申し上げます。

【開催概要】
日 時:2013年6月21日(金)14:00~17:00(13:30 受付開始)
場 所:TKP東京駅ビジネスセンター1号館 3階 カンファレンスルーム3A 
地 図:http://tkptokyo-bc.net/access.shtml
定 員:50名
参加費:無料
主 催:株式会社アプライドナレッジ

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.62 のご紹介

このバージョンから、プロジェクトやマイルストーンでも近況アップデートが利用できるようになりました。また、共有フォルダの動作パフォーマンスの向上や、メール配信や Attivio 検索の先行入力の改善を図った他、多数のバグを修正しました。

続きを読む 

ストレージの使用量や空き容量を知ることはできますか?

はい。ストレージ容量の確認画面で、全容量、使用量、残り容量、使用率を確認できます。

続きを読む 

お見積もりの手順を教えてください。

通常のお申し込みと同じ手順でお見積もりができます。

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.57 のご紹介

最新版 TeamPage 5.2.57 での新機能や変更点をご紹介します。

続きを読む 

ホワイトペーパー|ビジネスの現場を変える 7 つのユースケース

具体的なビジネス課題に対する TeamPage のユースケース(活用例)を紹介するホワイトペーパーです。

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.51 のご紹介

最新版 TeamPage 5.2.51 での新機能、主な変更点をご紹介します。

続きを読む 

TeamPageが2012年の「最新トレンド製品」に選ばれました

KMWorld Trend-Seting PRODUCT OF 2012KMWorld は、Traction Software 社の「TeamPage」を、今年の「最新トレンド製品 (Trend-Setting Product of 2012)」に選出しました。選出理由は、「アクション トラッキング、Twitter スタイルの近況アップデート、スレッド形式のディスカッション、コラボレーション、ソーシャル ネットワーキング、そして高度な検索機能」です。

続きを読む 

希望ドメイン名

TeamPage へアクセスするための URL を指定します。

続きを読む 

2012/10/01 プレスリリース|TeamPageクラウドの提供を開始しました

画像株式会社アプライドナレッジ ( 本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島政行 ) は、 企業内の組織横断型チームや複数企業が参加するプロジェクトでのコミュニケーション基盤を提供する新しいクラウドサービス「 TeamPage (チームページ) クラウド」を提供開始します。本日より、TeamPageの製品サイト(http://www.tractionsoftware.jp )にて申し込み受付を開始します。
通常ホスティングのエントリー価格は、1ヶ月契約で月額7,908円(税抜: 10スペース/25ユーザー/10GBストレージ)です。500ユーザーで1年契約した場合は年額593,750円(税抜: 10スペース/500ユーザー/10GBストレージ)で、1ユーザーあたり月額99円相当で本サービスが利用できます。

プレスリリースの全文はこちら >> アプライドナレッジ、企業向けコラボレーションツールのクラウドサービス「TeamPage クラウド」を提供開始

大規模な運用でトライアル(お試し)は可能ですか?

TeamPage クラウドの無料サービスは、ユーザー数 500 名以下かつストレージ容量 100GB 以下でのご利用となります。
これ以上の規模でのTeamPageクラウドや、TeamPageサーバーでのトライアル(お試し)については弊社までご相談ください。

専用ホスティングにも無料サービスはありますか?

はい、専用ホスティングをご希望のお客様にも30日間の無料サービスをご提供しています。ただし、この無料サービス期間中は通常ホスティングでの運用となります。

続きを読む 

通常ホスティングと専用ホスティングの違いは何ですか?

TeamPage クラウドのホスティングのタイプには、共用インスタンスによる「通常ホスティング」と、お客様専用のインスタンスをご提供する「専用ホスティング」があります。

通常ホスティング(共用インスタンス)

Amazon Web Services の共用インスタンスで TeamPage を運用する形態です。

ドメイン名(アクセス URL)は https://YourName.teampage.jp/ になります。(「YourName」は御社の名前など)

インスタンスを共有する形での運用になりますが、それぞれの TeamPage サーバーは独立しており、通信内容は TLS/SSL で暗号化 (HTTPS 通信) され、安全性は確保されています。

専用ホスティング(専用インスタンス)

お客様専用の Amazon Web Services インスタンスで TeamPage を運用する形態です。

ご希望の場合は、TLS/SSL で暗号化 (HTTPS 通信)、独自のドメイン名、X.509 クライアント証明書による認証を利用できます。

導入コンサルや初期教育などのサポートはありますか?

はい。スムーズな導入のためのコンサルティング、用途に合わせたスペース、タグ、セクション、アクセス権限の設定といったコンサルティング、初期ユーザー教育、フォームやスキンのデザインなどのサービスをご提供します。

続きを読む 

クラウドとサーバーのどちらを選べばよいですか?

TeamPage クラウドと TeamPage サーバーの違いは 運用ページ をご覧ください。それぞれ特徴があります。

続きを読む 

申し込みから利用開始まで何日かかりますか?

申し込みから利用開始までは通常 1 ~ 2 営業日です。

続きを読む 

購入から提供までの何日かかりますか?

通常、1~2 営業日です。

大規模運用はできますか?

はい、できます。
海外では、50,000 名以上の実績。日本では1000名の導入事例があります。

続きを読む 

モバイル端末に対応していますか?

端末に搭載されているブラウザによります。詳しくは次のページを参照してください。

続きを読む 

無料期間終了後や解約後にデータを受け取れますか?

ご要望いただければご相談に応じます。データの量や形態などによっては有償になる場合があります。

解約方法を教えてください。

契約期間(1ヶ月、3ヶ月、1年)満了の5営業日前までに弊社へご連絡ください。

手続きをしないまま無料期間が終了したらどうなりますか?

無料期間の終了までにご連絡いただけない場合、お客様のTeamPageクラウドを停止する旨をお知らせいたします。利用料をお支払い頂けない場合は、お客様の TeamPage クラウドを停止いたします。また、その際にご利用頂けなかった理由をお聞きする場合があります。

無料期間を試しただけで使用をやめられますか?

はい、できます。そのための30日間の無料お試しサービスです。ご意向に沿わない場合には中止できます。その際に中止となった理由をお聞きする場合がございます。

利用者がAmazonへ何か手続きする必要はありますか?

いいえ、お客様が Amazon Web Services (AWS) へ手続きすることは一切ありません。必要な作業は、すべてトラクション・ソフトウェア・インクが行います。

バックアップはどのように行われていますか?

TeamPageクラウドでは、変更があったデータを毎日バックアップしています。バックアップされたデータは3ヶ所のAmazon S3データセンターに保管され、それにより99.999999999%の耐障害性と99.99%の可用性を保証しています。さらに別の場所へのバックアップを毎週行なっており、万一の事態に備えています。

セキュリティについて教えてください。

TeamPage は、高いセキュリティ性を備えた製品です。それは、米国の国防総省など、非常に高いセキュリティが要求される企業や組織に多くの導入実績があることからも明らかです。

続きを読む 

利用期間中のプラン変更はできますか?

スペース数やユーザー数の追加、ダウンロード版の年間ライセンスから永久ライセンスへの変更、各オプションの追加などを承ります。

続きを読む 

インストールは簡単ですか?

はい、簡単です。TeamPage のインストーラーに必要なものがすべて組み込まれており、ウィザード形式またはコンソール上でのコマンド実行形式で簡単にインストールできます。

続きを読む 

ホスティングの種類

TeamPage クラウドのホスティングのタイプには、共用インスタンスによる「通常ホスティング」と、お客様専用のインスタンスをご提供する「専用ホスティング」があります。

続きを読む 

株式会社メイテック グループウェアの欠点を補い、TeamPageでコミュニケーション・コラボレーションの質を向上!<後編>

メイテック ロゴ前編では、メイテック様での TeamPage 導入の経緯、実際の利用と効果についてご紹介しました。後編は今後の展開についてお話を伺いました。

続きを読む 

株式会社メイテック グループウェアの欠点を補い、TeamPageでコミュニケーション・コラボレーションの質を向上!<前編>

メイテック ロゴ今回は、技術者派遣で最大手のメイテック様にお話を伺いました。メイテック様では 2009 年 6 月から TeamPage を導入していただき今年で 3 年目となります。どのような使い方をされているのか、また実際の効果はどうか、など TeamPage の推進に携わった業務企画部長の日高様、山下様、福嵜様にお話を伺いました。

続きを読む 

プラン・価格・料金について

オンプレミスとクラウドの 2 つの運用タイプをご用意しています。

続きを読む 

TeamPage クラウド

TeamPage クラウドは、弊社が管理・運用するクラウド環境でお客様の TeamPage サーバーを運用する形態です。

マニュアルはありますか?

サポートサイトのオンライン マニュアルをご利用いただけます。

続きを読む 

サポートサービス

当社がお客様にご提供しているサポート(保守)についてご説明します。

続きを読む 

途中で年間ライセンスから永久ライセンスへ乗り換えられますか?

はい、できます。詳しくは弊社までお問い合わせください。  

社内運用から社外運用へ、または逆の変更はできますか?

はい、できます。

続きを読む 

いつからクラウド料金が発生しますか?

TeamPage クラウドをご利用の場合、クラウドの提供開始日から30日間は無料です。31日目から料金が発生します。

続きを読む 

無料版ライセンスの機能制限はありますか?

TeamPage5 Free ライセンスでは、HTTPS 暗号化 (TLS/SSL暗号化) を利用できません。

動作環境を教えてください。

TeamPage サーバーの環境要件については、TeamPage 動作環境 を参照してください。

続きを読む 

購入や申し込みの手順を教えてください。

料金プランのページ(見積もり計算ページ)でご希望の内容を選択してお申し込みができます。または、お気軽にメール(sales@tractionsoftware.com)またはお電話(050-5880-2321)でご連絡ください

続きを読む 

請求書の発行はできますか?

はい、できます。

続きを読む 

どのような支払い方法がありますか?

銀行振り込みとクレッジトカード支払いをご利用いただけます。

クラウドの料金はどのように決まるのですか?

TeamPage クラウドの料金は、次の項目の合計です。追加オプションを付けない場合は、ライセンス価格+クラウド利用料となります。

続きを読む 

TeamPageサーバーの価格はどのように決まるのですか?

TeamPage サーバー(ダウンロード版)の購入価格は、次の項目の合計です。追加オプションを付けない場合はライセンス価格のみとなります。

続きを読む 

サポートサービスについて教えてください。

当社がお客様にご提供しているサポート(保守)についてご説明します。

標準サポート

TeamPage の年間ライセンスや永久ライセンスをご購入しただいたお客様、ならびに TeamPage クラウドをご利用のお客様に、TeamPage に関する次のサポート サービスをご提供しています。
  • 新しいバージョンのご提供やご案内
  • 拡張機能(プラグイン)のご提供やご案内
  • 不具合修正のための特別パッチのご提供
  • マニュアルや FAQ 等の資料のご提供
  • フォーラム スペースでのWebサポート
  • お客様専用スペースでのWebサポート
  • メールでのサポート(サポートサイトへのメール投稿)
  • 画面共有や遠隔操作によるサポート
料金は次のとおりです。
  • 永久ライセンスの場合、初年度のサポート料金はライセンス購入価格に含まれています。次年度以降のサポート料は、ライセンス購入価格の 20% です。
  • 年間ライセンスの場合、サポート料金はライセンス購入価格に含まれています。
  • TeamPage クラウドの場合、サポート料金はご利用料金に含まれています。

無償サポート

無料版 TeamPage5 Free ライセンスを含めたすべてのお客様に、次の内容のサポート サービスをご提供しています。
  • マニュアルや FAQ 等の資料のご提供
  • フォーラム スペースでのWebサポート
  • 新しいバージョンのご案内
  • 拡張機能(プラグイン)のご提供やご案内(一部のみ)
  • 不具合修正のためのパッチのご提供(緊急の場合のみ)
無償サポートのお客様には、ソフトウェアのアップデート(バージョンアップ)権がありません。アップデートをご希望のお客様は、標準サポート付きの年間ライセンスや永久ライセンスのご購入をご検討ください。

比較表

サービス内容標準サポート無償サポート
サポートサイトのマニュアルやFAQ購読
サポートサイトのフォーラムの利用
サポートサイトのお客様専用スペースでの対応
ソフトウェアのアップデート
プラグインのダウンロード (すべて) (一部のみ)
メールによるサポート
リモート操作によるサポート
画面共有によるサポート
修正パッチのご提供 △ (緊急の場合)

追加の専門サポート

導入時のサポート、業務に合わせたスペース、タグ、セクション、アクセス権限の設定といったコンサルティング、フォームやスキンのカスタマイズ、お客様専用のプラグイン開発などの追加サービスをご提供します。
お気軽にご相談・お問い合わせください

ライセンスの種類について教えてください。

TeamPage サーバーの本体価格は、ユーザー数とスペース数を元にした「ライセンス」で決まります。ライセンスには、支払方法によって「年間ライセンス」「永久ライセンス」「無料 TeamPage5 Free ライセンス」に分類されます。

続きを読む 

ライセンスの期限について教えてください。

年間ライセンスには1年間の有効期限があり、その期限を過ぎると投稿やコメントなど、書き込みができなくなります(読み取り専用になります)。有効期限が切れる前に更新手続きをすることで、ライセンスの有効期限の延長ができます。

続きを読む 

無料で利用できるライセンスはありますか?

TeamPage 5Free Licenseはい、あります。TeamPage5 Freeは、最大スペース数を「5」、最大ユーザー アカウント数を「5」に規模を制限した無料版のライセンスです。通常のユーザー アカウントの他に匿名アカウントであるビジターを使用できます。サポートサイトからTeamPageのインストーラーと無料版ライセンスをダウンロードし、お使いのコンピューターにインストールして、個人用途にもビジネス用途(商用)にもご利用いただけます。

続きを読む 

「ビジター」とは何ですか?

ビジターとはログインしていない匿名のアカウントです。

続きを読む 

「ユーザー」とは何ですか?

TeamPage のユーザーとは、「名前を識別できるアカウント」のことです。

続きを読む 

「スペース」とは何ですか?

TeamPage のスペースは、仕事の仲間が集まるワークスペースです。スペース毎に、記事やコメント、タスク、Wiki ページ、プロジェクトやマイルストーンなどの情報を入れていきます。

続きを読む 

FAQ 目次

この「FAQ よくある質問」では、お客様から寄せられた質問の中でも特に多く寄せられる質問を掲載しています。

続きを読む 

運用タイプ

「TeamPage クラウド」と「TeamPage サーバー」の2つの運用タイプをご利用いただけます。

続きを読む 

メール投稿

メールで コンテンツの投稿 ができます。社内外の各種ツールからの通知メールをTeamPageに投稿して一元管理でき、投稿された通知メールをチームで共有するだけでなく、タスク登録、予定登録、コメント登録など、次のアクションを起こすことができます。

続きを読む 

Outlook ソーシャル コネクター

Traction Outlook ソーシャル コネクターは、Microsoft Outlook と TeamPage を接続する、Outlook 用のアドインです。TeamPage 上の プロフィール近況アップデート を Outlook 1 か所で閲覧・確認できるようになります。

続きを読む 

アクセス カウンター

閲覧者の訪問日時や回数は自動的に記録され、アクセス カウンターや足あとリストとして表示されます。

続きを読む 

利用状況集計レポート

閲覧、投稿、タグの付け替え、検索などの利用状況を記録し、集計表示します。CSV 形式での出力もできるので、Microsoft Excel などに読み込んで分析・活用できます。

続きを読む 

社内と社外からのアクセス

TeamPage は、社内ネットワーク内に設置することも、インターネット上のサイトとして設置することもできます。いずれの場合も社外ユーザーのアクセスを許可し、組織の枠を越えたコミュニケーションやコラボレーションを図れます。

続きを読む 

Wiki ページ

ビジネス向け Wiki として使うための様々な機能をサポートしています。

続きを読む 

セキュリティ

TeamPage は、ビジネスで安心して使える様々な安全性を備えています。

続きを読む 

情報の更新をいろいろな形式で通知

TeamPage には、様々な通知機能が備わっています。すべての内容に閲覧権限が適用されるので安心です。

続きを読む 

近況アップデート

近況アップデートを使って、自分の状況を簡単に更新し、最新の状況を特定のグループまたはすべてのユーザーと共有できます。

続きを読む 

アクティビティ フィード

「アクテビティ」タブでは、チームの進捗状況を時間順に素早く確認できます。

続きを読む 

サーチプラス

TeamPage サーチプラスでは、TeamPage 内の記事やファイルなどに加えて、企業のネットワーク上にあるファイルサーバーおよびデータベースサーバーの情報やデータを一括で検索して TeamPage に表示し、タグ付け、シェア、コメントの追加ができます。また、Microsoft SharePoint Server、Microsoft Exchange Server といったグループウェアも検索対象として追加できます。

続きを読む 

Attivio プレミアム検索&ナビゲーション

Attivio LogoAttivio プレミアム検索オプションは、数々の受賞歴を持つ 米国 Attivio 社 のエンタープライズ サーチ テクノロジーを TeamPage で利用するためのモジュールです。これにより、添付ファイルや共有フォルダに保存されているファイルを含め、TeamPage に蓄積されているあらゆるコンテンツを、閲覧権限を反映させつつ安全に検索できます。

続きを読む 

Web アクション機能

Web アクション機能(ソーシャル エンタープライズ Web)は、TeamPage と Web サイトとの連携を深める機能です。インターネットや社内イントラのサイトにタスクを登録したり、タグを追加したり、チームの仲間とシェアしたりできるようになります。

続きを読む 

TeamPage フィード リーダー

フィードリーダーのオプションを使うと、外部のRSSまたはAtomフィードを定期的に読み取り、指定されたスペースへ記事として投稿できるようになります。

続きを読む 

Traction TeamPage

コラボレーション、コミュニケーション、活動記録、プロフィールの統合

続きを読む 

Traction TeamPage ビデオ

このページでは、TeamPage の簡単なデモンストレーション動画を視聴できます。

続きを読む 

Traction Software 社、EContent誌による主要100社に選出

Traction Software named to EContent 100 Companies that Matter 2010-2011デジタルコンテンツ産業における最も重要な雑誌である「EContent」は、Traction Software 社を主要100社に、コラボレーションのカテゴリでは主要10社に選出しました。Traction Software 社のパートナーである Attivio 社は、検索のカテゴリで、主要100社に選出されました。

続きを読む 

Traction Software 社、KM業界の主要100社に選出

KMWold100受賞KMWorld は、Traction Software 社がソフトウェア市場でのリーダーシップ性を認定し、7年連続となる KMWorld 100 社に選出しました。この 100 社リストは、ナレッジマネジメントの実践者、理論家、アナリスト、ベンダーとその顧客などによって毎年選ばれるものです。

続きを読む 

株式会社アプライドナレッジ

株式会社アプライドナレッジによる TeamPage の新規販売は2013年9月30日をもって終了いたしました。

Traction Software, Inc.

Traction Software, Inc. (前 Twisted Systems, Inc.) は、チームのコミュニケーションにおけるフラストレーションと非効率を解消し、画期的な Web ベースのハイパーテキスト ジャーナルによる情報 マネジメントを提供するため、1996年に設立されました。

続きを読む 

2012/04/26 プレスリリース|「TeamPage」が「サイボウズ リモートサービス」に正式対応

画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島政行)は、チームやプロジェクトの協働作業を支援する企業向けコラボレーションツール「TeamPage(チームページ)」が、本日よりサイボウズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:青野慶久)の「サイボウズ リモートサービス」に正式対応したことをお知らせいたします。「TeamPage」と「サイボウズ リモートサービス」を組み合わせて利用することによって、社外からも安全にアクセスできるコラボレーションシステムを、簡単かつ迅速に構築することが可能になります。

「サイボウズ リモートサービス」の詳細はこちら >> サイボウズ リモートサービス製品サイト

続きを読む 

若さの特徴

2012/04/14 · · 投稿者 Masayuki Kojima

「若さ」とは、一言でいえば過去を持たないことだ。

続きを読む 

能ある鷹は、

2012/04/12 · · 投稿者 Masayuki Kojima
HONDAの本田宗一郎さんは、能ある鷹は爪を磨け、と言ったそうです。 日本人にとってその謙虚である戒めとして、能ある鷹は爪を隠せと言われて来ました。 磨かれた爪が前提です。まずは、爪を磨かないとね。

続きを読む 

最新版 TeamPage 5.2.32 のご紹介

最新版 TeamPage 5.2.32 での新機能、主な変更点をご紹介します。

続きを読む 

2011/12/21 ホワイトペーパー|ITPro Active で掲載開始『エンタープライズソーシャル+サーチで「知識管理」の課題解決』

画像企業にとって永遠の課題である「知識管理」。このホワイトペーパーでは、ソーシャルネットワークの仕組みとサーチとの組み合わせがこの課題をどのように解決できるか、具体的に紹介しています。

ホワイトペーパーダウンロードはこちらから(新しいウィンドウが開きます) >> 『エンタープライズソーシャル+サーチで「知識管理」の課題解決』

2011/12/06 プレスリリース|「TeamPage」の価格改定

画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島政行)は、企業向けコラボレーションツール「TeamPage(チームページ)」の価格改定を実施し、本日より新価格での販売を開始します。

続きを読む 

社員の協働をアシストするツール

2011/10/03 · · 投稿者 Masayuki Kojima

お読みになった方もいらっしゃるとは思いますが、ピーター・センゲ著の「学習する組織」にすばらしいフレーズを発見しました。
P388からP389にかけて、知識管理とツールの必要性を説いているくだりです。

続きを読む 

2011/09/29 プレスリリース|「TeamPage」の 検索機能強化版『TeamPage サーチプラス』を発売

画像株式会社アプライドナレッジ ( 本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島 政行 ) は、企業向けコラボレーションツール「 TeamPage( チームページ ) 」の検索機能強化版『 TeamPage サーチプラス』を本日より販売開始します。出荷開始は本年 12 月の予定です。
『TeamPage サーチプラス』では、TeamPage 内の記事やファイルなどの情報に加えて、企業のネットワーク上にあるファイルサーバーおよびデータベースサーバーの情報やデータを一括で検索して TeamPage に表示することが可能です。また、 Microsoft SharePoint Server 、 Microsoft Exchange Server といったグループウェアも検索対象として追加できます。

続きを読む 

BGRI: 小麦さび病と戦う科学者たちがソーシャル環境に集う

小麦さび病は小麦に発生する重大な真菌病で、Puccinia triticina というさび病菌によって引き起こされます。それはすべての小麦さび病の中でも最もまん延していて、小麦が栽培されるほとんどすべての地域で発生します。この病害は50年以上の間ほとんど死滅したと考えられていましたが、世界は今Ug99という非常に伝染力が強い、黒さび病の変異の新しい大流行に直面しています。この病菌によって世界の小麦生産の3分の1以上が壊滅につながる可能性があります。小麦は世界で最も広く栽培されている穀物で、かつ人類のカロリー摂取の5分の1を占めているので、そのような損失は大打撃になります。*1

続きを読む 

TeamPage ver. 5.2 の紹介

TeamPage 5.2 では、プロジェクト管理をさらに効率化するためタスクトラッキング機能を強化しました。プロジェクトの状況を一元表示するダッシュボード機能や、タスクの期限を通知するアラート通知機能を新搭載しています。

続きを読む 

2011/06/21 プレスリリース|TeamPage の最新バージョン 5.2 をリリース

画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島 政行)は、タスクリスト機能を強化した企業向けコラボレーションツールの最新バージョン「TeamPage(チームページ) 5.2」の販売および出荷を本日より開始します。ライセンス料は年間49万5,000円(税別)からです。
「TeamPage」は、メールに代わり、ブログに投稿する手軽さでメンバー全員が仕事の状況を共有し、チーム活動の効率化を支援する企業向けコラボレーションツールです。最新バージョンでは、プロジェクト管理をさらに効率化するためタスクリスト機能を強化しました。プロジェクトの状況を一元表示するダッシュボード機能や、タスクの期限を通知するアラート通知機能を新搭載しています。

続きを読む 

時代は変わった 情報戦略の新しいあり方

2011/06/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

必要な情報を、
必要な人に、
必要な時に、
必要なところで、
必要なフォーマットで

続きを読む 

組織の発展に遅れないようにITを見直そう

2011/05/29 · · 投稿者 Masayuki Kojima

組織は歴史的に見ると、次の4つの形態をとるようだ。

(1)中央集権、階層構造型組織
いまでも、多くの組織がこの形態をとっている。
この組織形態には欠点がある。
なんだろうか?考えると見えてくるものがある

(2)分権型組織
それぞれの現場に要求の応じての対応の権限を付与している組織
少なくともここまで、来ないと迅速な顧客対応、働くものの生きがい、といったあたりが補えない
この組織形態には欠点がある。
なんだろうか?考えると見えてくるものがある

(3)ネットワーク型組織
分権単位の隙間に落ちてしまう問題を拾い上げるためには、分権間の結びつきを強くする必要がある。
連携を主眼とした組織形態。
この組織形態には欠点がある。
なんだろうか?考えると見えてくるものがある

(4)エコシステム型組織
組織全体が未来に向かい現在を感じるように有機的に結びつく組織
物理的な組織を超えた一体としての組織がイノベーション(過去からの線上にない何か)を起こす
Learn-Unlearn-ReLearnのサイクルをまわすことのできる組織

(1)と(2)は、メールとグループウェアで足りる。情報は上から、下から伝達すればことがたりる。リソースの衝突をなくす管理目線、自立的自己管理目線。

続きを読む 

チームワークは当たり前 日常的CFT

2011/05/28 · · 投稿者 Masayuki Kojima

チームワークを良くしよう!と考えるのは、チーム構成員として当たり前のこと。みんながここを考えている。チームの総合力を発揮しよう、恊働作業で生産性を上げよう、と。

続きを読む 

コミュニケーションのレベル

2011/05/27 · · 投稿者 Masayuki Kojima

チームワークはコミュニケーションにより進行する。報告連絡相談と捕らえることができる。

このコミュニケーションベースのチームワークについては耳の痛い話ではあるが、次の4つのレベルがあるようだ。

レベル1 形式的、うわべ的
まさに、差障りの無いことだけを話ひ、うわべ上はニコニコしている状態
自分からは本質的なことは何も言わない、殻に閉じこもっている

レベル2 討論
自己主張をして他人の言うことを聞く意味持たない状態、論駁を目的として聞き、聞きながらも反論を考えている
いわゆるディベート

レベル3 対話
少し落ち着いて、相手を理解しようと勤めている会話。相手の立場になって物事を考える時間帯がる。
いわゆるダイアログ

レベル4 気づき
こうして一緒に対話していることが、思いが現状を作ってきたこと、これからを作ることに気がつき、協働で何かをするために話し合おう
いわゆる供創

しかし、レベル3とレベル4の間に乗り越えなくてはならない恐怖がある
■今までの経験、判断を捨てなくてはならない 今まで何をしてきたのだろう
■あきらめていた自分を古い起さ無くてはならない 本当にできるのかな
■慣れ親しんだ世界を捨てなくてはならない やれやれ

さて、あなたのチームのコミュニケーションレベルはどこにあるのかな?

以上はU理論を私なりに解釈してのことです。

Notesから取り出せる!コラボレーションの材料に!

DetachIt for Lotus Notes は、添付ファイルを含め、Lotus Notesに保存されている情報を簡単に様々なファイル形式にエクスポートできるツールです。

続きを読む 

毎日の情報収集をお手軽に!そして必要な部署へ自動配信!

「毎朝するサイトのチェック、自動化できないかな?」「チェックモレをなくしたい」「インターネットから収集した情報をメンバーで効率よく共有、活用したい」こんな悩みを抱えていませんか?

続きを読む 

構造化されたデータと構造化されていないコンテンツを結びつけるもの

2011/03/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

社内外にいろいろな形(データベース、スプレッドシート、文書、PDFS、SharePoint、電子メール、ブログ、Wikiなどなど)で散在する情報やノウハウを集約して知識、インテリジェンスとして掌握することが企業成功の鍵であることは長く言われているが、解決できていない問題と言える。
この長く未解決な問題を解決するには、検索エンジン、ビジネスインテリジェンスツール(BIツール)、プロセスオートメーションなどの考えを統合する必要がある。言い直せば、単に検索エンジンをいれれば、単にBIツールをいれれば解決できる問題ではない。これらを統合する必要がある。

顧客データベースと販売データベースから、A社への売り上げとA社の基本情報を関連づけて知ることはできる。データベースとSQLの問題だ。売り上げと地域、季節などの関係を知ることができる。BIツールの得意とするところだ。
SharePointに入っている営業の日報からA社への営業活動を知ることはできる。検索エンジンの問題だ。

ところがどうだろう、その営業活動と売り上げの関係をつかむことができるのか?どの営業がどの売り上げの要因になったのか?
営業部長が、社長が日報とデータを見比べて考え込む姿が目に浮かぶ。

そこにあるものはテキストで書かれた構造化されていないコンテンツとデータベースに入って脈絡を捨て去られた(構造化された)データの間の壁だ。
構造化データと非構造化コンテンツを結びつけるものはないのか?

つづく

iPadでハッピーに仕事中

2011/03/02 · · 投稿者 Masayuki Kojima

だいぶ以前に買ってちょぼちょぼと使ってきたiPadですが、このところ惚れ直しました。

続きを読む 

情報が人を探す?

2011/03/01 · · 投稿者 Masayuki Kojima

検索エンジンと言えば、人が情報を探すためのツールですね。皆さんの頭の中では、そして実体験として。

続きを読む 

2011/02/28 TechTarget 製品レポート 掲載|メールとグループウェアの間にある効率的なコミュニケーションの姿

本日(2月28日)からTechTarget で製品レポート「メールとグループウェアの間にある効率的なコミュニケーションの姿」の掲載が開始されました。
※全文を読むには TechTarget の会員登録(無料)が必要です。

2011/02/28 プレスリリース|テプコシステムズが社内システムのサポート業務に「TeamPage」を採用

株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島政行)は、東京電力グループの情報子会社である株式会社テプコシステムズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平井憲)が、社内システムサポート業務のプラットフォームとしてアプライドナレッジの企業向けコラボレーションツール「TeamPage」を採用したことを発表します。
テプコシステムズの総務部情報管理グループでは現在、約2,000名の社員からの社内IT基盤の利用に関する問い合わせに7名の専任者で回答業務を行っています。これまで主にメールシステムで業務を行っていましたが、グループ内での回答過程の共有や回答履歴の蓄積を徹底して業務品質を向上させる目的でTeamPageを導入し、本年1月より本格運用を開始しました。

続きを読む 

7名 対 2000名!テプコシステムズが社内サポートに TeamPage を導入した理由(わけ)<後編>

画像前編では、テプコシステム様の社内サポート業務での課題とその解消に TeamPage を導入いただいた経緯をご紹介しました。後半は導入効果や今後の展開についてご紹介します。

続きを読む 

7名 対 2000名!テプコシステムズが社内サポートに TeamPage を導入した理由(わけ)<前編>

画像今回は、東電グループの情報ネットワークを請け負っているテプコシステムズ様にお話を伺いました。昨年6月からTeamPage を導入いただき、メール環境はそのままで社内システムのサポート業務の新システムとしてご利用いただいております。どのような使い方をされているのか、また実際の効果はどうであったのか、TeamPage の推進チームの皆様、総務部の亀田様、大山様、加部様にお伺いしました。

続きを読む 

二つのサイロの取り崩しに向けて

2011/02/25 · · 投稿者 Masayuki Kojima

企業内には二種類のサイロがある。

続きを読む 

お気に入り・注目記事はコレクタに集めよう!

「毎回聞いて悪いけど…あの記事はどこにあるんだっけ?」「新入社員には、まず社内ルールと総務の手続き関連について知っておいて欲しいんだよね。記事番号をコピーしてメールしなきゃ。」「関連情報をメールしてってお客さんに言われたから探しださなきゃ」「会議中に”近況アップデート”を使って部署内の意見を集めたんだよね。せっかくだから議事録にも載せたいな。」「機能ごとのマニュアルの記事を作ったんだけど、『1つのファイルにまとめておいて』と言われちゃった。Wordにコピペしなきゃ…。」を全部解決。

続きを読む 

スペースをまたいだタグでサイロを打破

「社内システムにはたくさんの資料があるはずなのに、それがどこにどれくらいあるのか分からないし、検索しても見つからないし、共有するのは難しいし、とにかく、何もできないんだよ。」──こんな声をしばしば聞きます。

続きを読む 

目次機能でらくらくナビゲーション

TeamPageを使い始めてしばらくすると、プロジェクト資料や社内資料がどんどん貯まってきます。タグやキーワードでも検索できますが、記事を構造的に管理する方法はないでしょうか?

続きを読む 

マニュアル改訂にもってこい!編集と検討を同時進行

Wiki形式で記事を作成するとマニュアル改訂がとってもスムーズに行えます。何といってもメンバーみんなで効率よく共同作業することに向いていますよね。しかし、まだまだ嬉しい機能がたくさんあるんです。

続きを読む 

ウィキペディアのようにみんなで共同編集!

TeamPage は、コミュニケーションの場所(ブログ形式)としてだけでなく、ウィキペディアのような共同編集をする場所(Wiki形式)としてもご利用いただけます。

続きを読む 

芸人気質

2011/02/08 · · 投稿者 Masayuki Kojima

昨今はいうまでもなく「お笑い芸人」の時代。彼らは、いつも自分の芸の良し悪し(受け?)を観客の反応から読み取りフィードバックをしているのでしょう。明日の芸を研くために。

続きを読む 

ファイルサーバーでちゃんと情報共有できてますか?

TeamPage では、権限設定によって、記事やコメントにファイルを添付したり、スペースや記事の共有フォルダにファイルをアップロードしたりできます。もちろん、それらのファイルをダウンロードできるかどうかの権限設定もできます。

続きを読む 

ゼロから書かなくてもOK! テンプレートをつかってかんたん投稿! 

営業報告を TeamPage に載せるといっても、白紙の状態から書くのは面倒だな... やっぱり項目が 並んでいてそこに書きこむほうが簡単だよね...このような場合、テンプレートを使えばどなたでも簡単に記事を投稿することができます。テンプレートの利用はユーザーへの安心感と充足感を与えます。

続きを読む 

状況交換の場

2011/02/07 · · 投稿者 Masayuki Kojima

どうも情報共有の場というより情報交換の場、いやむしろ状況交換の場、と言った方が適しているかな。TeamPageは。

続きを読む 

点と線、そして面へ

2011/02/06 · · 投稿者 Masayuki Kojima

点在する現在と過去の情報/知識を線で結び付けて、これからの(未来の)行動の判断根拠たるインテリジェンスにする、それが当社アプライドナレッジのまさに文字どおりの存在理由でありたい。

続きを読む 

鶏と卵

2011/02/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

成功したら幸せになれる、ではなく、幸せな気分でいれば成功する。

続きを読む 

時間かからず手間いらず。効率よく資料作成

TeamPageを使って仕事をしていると、記事をプリントアウトをする事もあるでしょう。しかし、TeamPageの「出力機能」にはもっともっと便利な使い方があります。

続きを読む 

成長する、知育徳育体育に代わるもの

2011/02/04 · · 投稿者 Masayuki Kojima

人が成長するには教育が必要とされてきました。きちんと体系づけられた学校教育が。そしてその学校教育の中では、知育、徳育、体育という3つの育が必要といわれてきました。少なくとも私が学校教育を受けた昭和の時代には。

続きを読む 

更新履歴で「誰が・いつ・何をしたの?」がバッチリ!

メンバーみんなで共有しているドキュメントの内容がいつの間にやら更新されていた。そんなことが起こると「誰が・いつ・何をしたの?」と混乱するかもしれません。TeamPageには「更新履歴」機能があります。ここを確認すれば「誰が・いつ・何をした?」かが一目瞭然です。

続きを読む 

社外との共同・協働スペース

2011/02/02 · · 投稿者 Masayuki Kojima

イベントの運営で一時的に他社と協働しなくてはならな、web上でやり取りできる、記録の残るワーキングスペースはないものだろうか?産学協同研究で一年限定で機密性の高い、研究経過を共有する機能的スペースはないだろうか。
ライター、クリエータとのデータの受け渡し+対話スペースはないだろうか。メールじゃ、何がなんだかわからなくなるし。

続きを読む 

情報の自動収集はおまかせあれ!配信やサイトの監視も実現します!

TeamPage は RSS で情報を配信するだけでなく、外部の RSS フィードから情報を自動的に収集することもできます。

続きを読む 

今までの仕事のやり方でOK!メール内容が自然と蓄積!

チーム活動を円滑化するためには、TeamPageのようなコラボレーション ツールが必要です。だからといって、環境ががらっと変わってしまうのではユーザーに少なからず負担を強いることになります。ご安心ください!TeamPageでは、従来のメール環境はそのままで、簡単にチームメンバーのメールを協働スペースに蓄積・共有できます。

続きを読む 

え、どこにあるの?

2011/02/01 · · 投稿者 Masayuki Kojima

あれはあそこに、これはここにと自分なりのルールでしまう。しばらくたつと忘れて、え、どこにしまったけ?

続きを読む 

流れの中の『動き』『今』をもれなくキャッチ!

業務をスムーズに進めるにはチーム全体の活動や状況をメンバーが共有、把握することは重要です。しかし、チーム内でも担当や状況、立場によって「すぐに知りたい」情報はそれぞれ異なることが多いのではないでしょうか。社内外で多くの情報が行き交う現在のビジネスシーンでは「今の自分にとって必要な情報」をモレなくキャッチすることが重要です。

続きを読む 

タグでたぐり寄せる!?

TeamPage では、記事や段落にタグ(ラベル)を付けることで、意味、進捗、重要度などを柔軟かつ細かく分類したり、複数のスペースをまたいでまとめたり、特定の記事だけを別のスペースへ公開したりできます。また、タグ クラウド画面と期間範囲を組み合わせると、すべてのスペースまたは特定のスペースでの活動傾向がわかります。

続きを読む 

必要な部分だけ必要なメンバーに!Office や IE からも使える便利なクリッピングツール

Traction インスタント パブリッシャー (TIP) は、Windows で動作する投稿/編集/クリッピングツールで、無料でご利用いただけます。標準の投稿画面のようなデザインと操作感に加えて、ドラッグ&ドロップによるファイル添付、スクリーンショットの撮影、Micorsoft Office からの投稿などが簡単にできます。

続きを読む 

利用状況が一発でわかる!管理者もらくらく

情報共有アプリケーションの管理者は、ユーザーがどう使っているのか、社内のどこでどんな情報がどれくらい使われているのか、把握したくても情報を集めるのが難しい…。TeamPageでは利用状況が一発でわかります。

続きを読む 

ユーザー検索で社内の人材探しを

TeamPage のユーザー検索の素晴らしいところは、データベースに登録された情報だけでなく、「その人が何をしているのか」という普段の活動記録からも、目的の人を探し出せることです。

続きを読む 

人と人をつなげるフォロー機能

Twitter では、気になる人を選んでフォローし、星の数ほどたくさんある「つぶやき」の中からその人の「つぶやき」だけを集められます。同じように、TeamPage でも気になる人をフォローし、その人の活動(投稿やコメントなど)だけを集められます。

続きを読む 

チームで「今」を共有する近況アップデート

仕事で役立つソーシャルソフトウェア TeamPage には、Twitter のように手軽に自分の現在の状況をメンバーと共有できる 近況アップデート があります。

続きを読む 

チームのコラボレーションを促進するタスクトラッキング

自分やチームメンバーのアクション プラン、状況、仕事量、各メンバーの進捗、チーム全体の進捗を簡単に確認することで、共通のゴールに向けた各種活動をスムーズに進められます。

続きを読む 

プレミアム検索でパワーアップ

プレミアム検索オプションは、数々の受賞歴を持つ米国Attivio社のエンタープライズ検索技術をTeamPageで利用するための追加機能です。添付ファイルや共有フォルダに保存されているファイルを含め、TeamPageに蓄積されているあらゆるコンテンツを検索できます。また、検索結果画面には、結果を簡単に絞り込めるナビゲーションが表示されます。このナビゲーション に表示されるフィルタはユーザーが定義することもできます。

続きを読む 

社内報から始めよう

2010/12/24 · · 投稿者 Masayuki Kojima

情報共有なんて、まだまだと、ひとり一台のパソコン環境も無いし、と諦めてはいけません。 紙ベースの社内報から始めませんか。デジタルで作って、紙に印刷、配布でOK。

続きを読む 

Traction インスタント パブリッシャー (TIP)

Traction Instant Publisher (TIP) は、Windowsで動作する、無料の投稿/編集/クリッピングツールです。

続きを読む 

Attivio プレミアム検索

数々の受賞歴を持つ米国Attivio社のエンタープライズ サーチ テクノロジをTeamPageに組み込むことで、より強力で使いやすい検索機能をご利用いただけます。

続きを読む 

利用状況集計レポート3(Metrics3)

閲覧、投稿、タグの付け替えなどのTeamPageの利用状況を、TeamPage全体、各スペース、各ユーザーで集計表示できます。項目の種類別にタブにまとめられ、これまでと比べて動作が高速化されました。画面をスクロールすることなく、すばやく確認したい項目を表示できます。

続きを読む 

記事の親子関係を利用した目次(Table of Contents:TOC)の作成

記事同士に親子関係を作成できます。エクスプローラのようなユーザーインターフェイスで、クリックで展開、縮小できます。各種マニュアル、規程集などに最適です。

続きを読む 

ウォッチ機能

ウォッチ機能を使うと、TeamPage上のアクティビティをモニターして、読み取り権限のあるスペースに新着投稿があったときや変更が行われたときに、指定したメール アドレスで通知を受けられます。

続きを読む 

新しいメール投稿:サーバーメールボックス

1 つのメールボックスで、TeamPage サーバー上のメール投稿の権限をもつすべてのスペースにメールから投稿できます。タイトルにスペース名を追加するだけです。
サーバーメールボックスを利用すると、通知メールに返信するだけで、該当記事にコメントできます。

続きを読む 

チーム パフォーマンス向上を目的としたタスク トラッキング

より効率的にチームの仕事を進めるための機能を搭載しました。共通のゴールに向けて、自分のアクションプラン、スペースの動向(近況アップデート)、チームの仕事量、各メンバーの進捗、チームの進捗などを簡単に確認できます。また、それらはすべてTeamPageのコラボレーション、コミュニケーション プラットフォームを元に計画され、進められます。

続きを読む 

仕事に役立つソーシャル機能

ブログやツイッター、Facebook などのソーシャルメディアの要素を各所に取り込み、仕事を進めるためのソーシャルソフトウェアとして進化を図りました。

続きを読む 

TeamPage ver. 5.1 の紹介

TeamPage ver.5.1 では、シンプルで動作が早い Proteus スキンで画面デザインを一新しただけでなく、企業のコラボレーションをより促進するためのソーシャル ソフトウェア機能とチームパフォーマンス向上をサポートするタスク トラッキングが搭載されています。これにより、在宅勤務制度の導入やオフィスのフリーアドレス化など働き方が多様化し、また、個々の業務においても、社員のみならず海外拠点や協力会社も含めたメン バーでプロジェクトを進めたり、メンバーや活動内容も異なるプロジェクトを同時並行で実行したりするなどビジネス環境が複雑化する中でも、質の高いパフォーマンスを維持することができます。

続きを読む 

2010/12/13 プレスリリース|TeamPage の新バージョン5.1 をリリース

画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島政行)は、プロジェクト単位のワークスペース(仕事場)をウェブ上に作成して協働作 業を効率化し、仕事を円滑に進めるための基盤を提供するコラボレーションツール「TeamPage (チームページ)」を全面刷新し、新製品「TeamPage 5.1」として本日より販売開始します。出荷開始は本年12月22日より。

続きを読む 

情報共有の情報ってなに

2010/11/22 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私たちが企業の中でしている仕事を日常業務と名付ければ、その日常業務が誰との関係も持たず一人で完結することはまずないと言えるでしょう。日常業務は恊働作業(チームワーク)といってもよいと思います。

続きを読む 

原因、問題、解決

2010/11/20 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Twitterから拾った話題ですが、発想の転換かな。

続きを読む 

Generation-F

2010/11/18 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Facebookな人たちを、Generation-Fと呼ぶようだ。

re: かつては電話が、いまはソーシャルメディアが

2010/11/18 · · 投稿者 Masayuki Kojima

どうもFacebookな人たちを、Generation-Fと呼ぶようだ。

かつては電話が、いまはソーシャルメディアが

2010/11/18 · · 投稿者 Masayuki Kojima

みんなが、e-Mailで仕事をするようになってから久しいが、初期には、いやいや今でもお嘆きの諸兄がいる。

続きを読む 

同じリーダシップでも

2010/11/08 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私たちはリーダシップを発揮せよと、上司から、下手すると部下から、そして書店の山ほどある自己啓発コーナーの本たちからまさに耳にたこができるほど言われています。言われてきました。そうです、Leadrershipです。

続きを読む 

ソーシャルメディア

2010/11/01 · · 投稿者 Masayuki Kojima

ソーシャルメディアとしてのブログやWikiはどうやら企業内でもsの地位を確立しつつあるかなと思いますが、ことFacebookやTwitterになると、懐疑的な経営者も多いかと思います。

続きを読む 

2010/09/17|TUGJ 2010(TeamPage ユーザー会)

今年も、日本のユーザー、パートナー、そして TeamPage の導入をご検討いただいている企業を対象とした TUGJ2010(TeamPage ユーザー会)を 9月17日に開催し、多くの方にご参加いただき、盛況のうちに終了しました。
基調講演、事例発表にご協力いただいた企業各社をはじめ、ご参加いただいた皆様にお礼申し上げます。

続きを読む 

2010/09/01|TeamPage が KMWorld トレンドセッティング製品 2010 に選ばれました

画像昨年に引き続き Traction は Enterprise 2.0市場でのリーダーとして認められ、TeamPage が KMWorld Trend-Setting Product of 2010(KMWorld が選ぶ先進的な製品2010)に選ばれました。今年選ばれた製品について KMWorld の編集長 Hugh McKellar は次のように語っています。「今年は 600 以上の製品を、編集者、アナリスト、システムインテグレータ、製品ベンダー自身、そして企業のマネージャクラ ス、ユーザーで構成される審査員で評価しました。今回選ばれた製品はどれも際立った技術的躍進を遂げているのは明らかで、特に各ベンダーの顧客から称賛さ れています。」 >> KMWorld 記事の全文はこちら (リンク先は英語ページです)

情報共有、仕事共有、そして責任共有を支えるワーキングスタイル

2010/08/31 · · 投稿者 Masayuki Kojima

メンバーは、個々に与えられた目標に向かって、その分担事項を、あるいは専門性事項の達成に日々努力し、リーダは複数メンバーの個々の進捗を掌握し、必要に応じてその方向を修正するための日常的な意思決定を行う。これが恊働隊であり、チームである。

続きを読む 

リニューアル

2010/06/13 · · 投稿者 Masayuki Kojima

本日、日本ジェネリック医薬品学会の第4回学術大会に出席した。シンポジウム「ジェネリック医薬品の情報を考える」に焦点を合わせて。

続きを読む 

作業記録ノート

2010/06/10 · · 投稿者 Masayuki Kojima

個人個人がつけている作業記録ノートをもし、働く仲間で共通のひとつのノートにしたら、お互いにいろいろなことがわかって、あるいはわからないことがわかって、便利だと思いませんか。

続きを読む 

目的地に向かう

2010/06/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

頭の中ではわかっています。もう、1時間連続で運転したのだから、サービスエリアにはいって休憩を取らなくてはいけないことを。でも、なんとなく、休憩すると時間がもったいないだけでなく、渋滞に遭いそう。で先を急ぐ。眠くなる。事故が起こらなければ、いやいや、事故を起こさないだろう、私に限って。

続きを読む 

情報の質の向上

2010/06/04 · · 投稿者 Masayuki Kojima

だれでもが「人間関係の質の向上」を考えます。より良い人間関係を求めて。情報も同じ、質の良い情報を求めています。

続きを読む 

そのうち病

2010/06/03 · · 投稿者 Masayuki Kojima

TeamPageは、企業の3大病「見えない、つかめない、残らない」あるいはもっと病状が進んだ「見せない、つかませない、残さない」を解決する特効薬ですが、薬は飲んでもらわないと直らないように、少なくとも導入の検討を始めないと、今日が過去になってしまいます。

続きを読む 

二つのP

2010/05/31 · · 投稿者 Masayuki Kojima

先日オアゾで本を購入した。題名は「THE PURPOSE LINKED ORGANIZATION」。まだまだ十数ページを読んだ段階だが納得させられるものがある。

続きを読む 

2つのプロジェクトツール

2010/05/12 · · 投稿者 Masayuki Kojima

プロジェクトを実行するときに必要なツールが二つある。それらは車の両輪のようでもあり、人体を支える「動脈」と「静脈」のようでもある。

続きを読む 

困難?

2010/04/27 · · 投稿者 Masayuki Kojima

セネカと言う哲学者の名言を自分なりに解釈すると。

続きを読む 

知識は力なり

2010/04/26 · · 投稿者 Masayuki Kojima

「知識は力なり」といわれてうなづきますか?ちょっと違う気がします。知識に基づく行動を起こしたときにパワーになります。

続きを読む 

ナレッジ××ツールではなく「恊働体支援ツール」が受けた今年のKMF

2010/04/22 · · 投稿者 Masayuki Kojima

例年のことながら、今年もナレッジマネジメントフォーラム2010にブースを構え、60分のワークショップでTeamPageを中心としたワンストップナレッジマネジメントを提案してきた。

続きを読む 

セミナー 5/12、21 開催|ワンストップKM 成功の秘訣

ワンストップKM 成功の秘訣 -組織的に知識を創造し、継承するには-

続きを読む 

出展レポート|ナレッジマネジメント フォーラム2010 無事終了しました

画像多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございます。あいにくのお天気にもかかわらず、ショーケース、ワークショップともに盛況のうちに無事終了いたしました。
皆さまに、本年の出展内容であるTeamPage を中心とした企業の情報資産の活用をワンストップで実現する弊社ソリューションに関心をお持ちいただいて、弊社スタッフ一応大変うれしく思っています。

続きを読む 

2010/06/30-07/02|製薬ITソリューションEXPO に出展

画像

続きを読む 

抵抗者と解決策

2010/04/02 · · 投稿者 Masayuki Kojima

新しいことをすれば、抵抗がある。このことはこのブログで何度か書いてきた。

続きを読む 

抵抗と反抗

2010/03/21 · · 投稿者 Masayuki Kojima

何か新しいことをしよとすれば抵抗にあう。この点について、間違いに気がついた。恥ずかしながら、私自身の間違いに。抵抗勢力というものを反抗勢力と思っていたが、どうも考えを改める必要が有りそうだ。

続きを読む 

2010/04/20|ナレッジマネジメント フォーラム2010 に出展

画像ナレッジマネジメント フォーラム2010
- 低コスト経営時代の情報戦略のあり方とは? -

続きを読む 

作業と仕事

2010/03/11 · · 投稿者 Masayuki Kojima

イソップの寓話にレンガ職人の話があるらしい。私は読んだことが無いのですが(^_^)

続きを読む 

情況の報告を共に有効に使う

2010/02/23 · · 投稿者 Masayuki Kojima

告を効に使う、略して情報共有。少しこじつけ気味だが、あたらずとも遠からず。

続きを読む 

もう一つの”コ”

2010/02/20 · · 投稿者 Masayuki Kojima

先にTeamPageの効用を”コ”の字で始まる、コラボレーション、コンテクストなどで考えよう、とブログしました。
Blog1129: TeamPageを”コ”で考える

続きを読む 

TeamPageを”コ”で考える

2010/02/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

TeamPageに何を期待するのか?

続きを読む 

コミュニケーション 4つの機能、目的

2010/02/14 · · 投稿者 Masayuki Kojima

なぜ、コミュニケーションするのか。コミュニケーションの4つの目的が有ると言われています。

続きを読む 

ナレッジとインテリジェンス

2010/02/11 · · 投稿者 Masayuki Kojima

ナレッジとインテリジェンス、その違いはどこにあるのか。明快な答えは、

続きを読む 

職務の特性と職務の満足 その5 反応性

2010/02/06 · · 投稿者 Masayuki Kojima

自分のした仕事に対して、誰かが、特に認めてほしい人が、何らかのコメントを、ポジティブなコメントをくれた、うれしいですね。良かった、次もがんばろうって。誰も反応してくれない。シーン。寂しいですね。

続きを読む 

職務の特性と職務の満足 その4 自律性

2010/02/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

職務特性とその仕事が人に与える満足について、当たり前のことを当たり前のように書いてきて今日が4回目。またまた、当然しごくのこと。自律性。

続きを読む 

職務の特性と職務の満足 その3 重要性

2010/02/04 · · 投稿者 Masayuki Kojima

自分の仕事が重要でないと感じれば、だれもがやる気を無くなす。重要な仕事を任された時、人はやる気が出る。また、遂行中に満足感を感じる。いまは、そうではないかもしれないが、仕事を生き甲斐に感じる、あるいは生き甲斐としたい人には有効な基準だろう。

続きを読む 

職務の特性と職務の満足 その2 完結性

2010/02/03 · · 投稿者 Masayuki Kojima

昨日は職務特性として、多様性のある仕事がそれを実行する人の満足を得やすいということを紹介した。もちろん人によるが。

続きを読む 

職務の特性と職務の満足 その1 多様性

2010/02/02 · · 投稿者 Masayuki Kojima

情報共有のような会社の中に有ってどちらかと言うとボランティアに近い活動が熱心に行われる為には、まずは一人一人が職務に満足していることが必要条件と言える。

続きを読む 

感情のコントロールを余儀なく

2010/01/26 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私たちは、その職種、その地位で期待される「感情」のあり方にそって見せ掛けを作ることを、あるいは見せ掛けでなく心底そうなることを余儀なく、また訓練される。

続きを読む 

リーダシップ研修とROI

2010/01/23 · · 投稿者 Masayuki Kojima

先日、日本イーラーニングコンソーシアム(略称ELC)の主催する新春セミナーに参加した。

続きを読む 

満足と信頼がよぶ付加価値的な行動(情報共有)

2010/01/23 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私たちは、所属する組織に満足し、信頼するときに、その組織を良くして行こうという「付加価値的な」、すなわちその組織の価値を高めるような行動にある程度「自主的に」参画するようになる、ようだ。

続きを読む 

変化と参加

2010/01/18 · · 投稿者 Masayuki Kojima

組織変革、などと大げさなことではなくても、何らかのワーキングスタイルに変化をもたらせようとすると、抵抗というか反抗が起きる。慣習の虜の人間として、安全志向の人間として当然のことかも知れない。

続きを読む 

チームメンバーとしての(市民的)責務

2010/01/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

チームで仕事をする、そのチームメンバーの一人一人は、自分がしたこと(成功、失敗、進捗)をチーム(全員)に説明し、次にこうしたことが起こるか起こらないかを予測し、起こらないように、あるいは起こるように自己あるいはチーム(全体)を統制する義務がある。

続きを読む 

お茶を味わう

2010/01/08 · · 投稿者 Masayuki Kojima

目の前にいっぱいのお茶がある。あるいはお酒がある。このお茶、あるいはお酒の味はどうであろうか?いくら考えてもわからない。お茶の種類やお酒の種類により、想像はできても、実際に飲まない限りは味はわからないし、「あー、うまい」はわからない。

続きを読む 

坂口電熱株式会社 - TeamPageをフルに活用!

坂口電熱株式会社ロゴ坂口電熱さまでは、当初TeamPageLite(現在Lite版の販売はしていません)をご購入いただき、情報システム部内のFAQサポートとしてご利用いただいておりました。その後、規模を拡大して現在では100名のユーザーさまでお使いいただいています。

昨年、「レーザー平面加熱装置」という革新的な新製品の開発で「勇気ある経営大賞」を受賞された坂口電熱さま、そのめざましい発展にTeamPageがどう役立っているのか、今回はラベルをうまく活用したさまざまな利用法について伺いました。

続きを読む 

読者から著者へ

2010/01/07 · · 投稿者 Masayuki Kojima

ということなんですね、Web2.0系のツール(ブログやWiki、SNSなど)を導入するということは。

続きを読む 

コメントすることの意味

2010/01/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

続きを読む 

Realの対句は、Virtual or Dream?

2009/12/24 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Real World(現実の世界)の対句は?と聞かれると、私を含めて多くの人が、特にインターネットの世界に接している人は、Virtual World(仮想の世界)と答えるのではないだろうか。

続きを読む 

情報感度の高い産業へ恊働体支援ツール

2009/12/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

恊働体支援ツールの情報共有の視点からの企業導入を推進する、というのが我が社の使命です。この領域はどうしても社内外の情報への感受性、必要性の高い企業が関心を持つケースが多い。

続きを読む 

2009/12/11 プレスリリース|「TeamPage」の導入企業100社突破記念キャンペーン延長

画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島 政行)は、11月より実施中の「TeamPage導入企業100社突破記念キャンペーン」が好評のため、キャンペーンの申し込み受付期間を、2010年2月10日(水)まで延長します。

続きを読む 

忘と恩

2009/12/11 · · 投稿者 Masayuki Kojima

忘と恩とくれば、忘恩、恩を忘れること、と来そうだが今日はこの漢字2文字をよく見てみよう、という話。私の考えたことではなく、いろいろな書物に書かれていることですが。

続きを読む 

対対対

2009/12/09 · · 投稿者 Masayuki Kojima

恊働作業の最小単位、それは2人。この二人を一対の関係と見るか対等の関係と見るかで、恊働作業に期待されるものが違ってくる。題して対(つい)対(たい)対(たい)。

続きを読む 

ソーシャルツールをパーソナルに使う、それもよしとしよう

2009/12/04 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Wikiはみんなで一つのドキュメントを作り上げましょう、その為の特別な機能が付いています、ということだからパーソナルに使うワープロとは一線を画し、ソーシャルなツール、そうソーシャルツールな訳です。

続きを読む 

変革と改善

2009/12/03 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私たちはお客様のところにいって、恊働体(チームワーク)のパフォーマンスアップを支援する提案をします。

続きを読む 

きれいごと、好きじゃないこと

2009/12/02 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私は無類のとまでは言わないですが、本を読むのが好きです。ま、ビジネス本が多いです。本は自分の中にこれからのイメージを作るものと考えています。ですから、ちまたで言う推理小説、サスペンスのたぐいは読まないです。自分の精神をあえてマイナスにすることもないので。

続きを読む 

2009/11/30 プレスリリース|TeamPage の新バージョン 4.1 をリリース

画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島政行)は、メールや文書、会議などで情報を共有しながら進めても、なかなか思うよう にいかない協働作業を支援するエンタープライズBlog&Wiki 「TeamPage」の新しいバージョン4.1をリリースしました。

続きを読む 

時間とお金の価値が反転するとき

2009/11/30 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Blog1099: 無料の時代 難しい時代で紹介した書籍の中で、人間は有る時点で時間とお金の価値が反転する、という意味のくだりがあった。

続きを読む 

無料の時代 難しい時代

2009/11/27 · · 投稿者 Masayuki Kojima

正直言って難しい時代だ。無料から利益を上げるビジネスモデル、ビジネスセンス、ビジネス思考が必要とされる時代のようだ。現代は。

続きを読む 

【ビデオ】|TeamPage ユーザー会 2009

2009年11月13日(金)に開催された TUGJ 2009 の一部を You Tube にアップしました。ユーザー会の概要については、2009/11/13|TUGJ 2009(TeamPageユーザー会 2009) をご覧ください。

続きを読む 

2009/11/13|TUGJ 2009(TeamPageユーザー会 2009)

日本のユーザーを対象とした TUGJ2009(TeamPage ユーザー会)が11月13日に開催され、盛況のうちに無事終了しました。

続きを読む 

私のスキルとキャラクタ

2009/11/18 · · 投稿者 Masayuki Kojima

昨日書いた信頼の2要素だけど、小島(私自身)のスキルとキャラクタも思い返してみた。
自分自身を客観的に感じて、箇条書きで出してみるのも、これから何かを始める、というときに役立ちます。

続きを読む 

信頼の2要素 スキルとキャラクタ

2009/11/18 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Blog1079: 信頼と仕事のスピード で書いたように、信頼は仕事のスピードを速め、ひいてはコストの低減に役立つ。その信頼だが、信頼には2つの要素がある。

続きを読む 

「出来る人」への道

2009/11/17 · · 投稿者 Masayuki Kojima

出来る人、は一朝一夕に出来るものではないようだ。

続きを読む 

信頼と仕事のスピード

2009/11/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

信頼が仕事全体のスピードを高めます。前の人のやったことを信じて受け入れ、次の人に自分のやったことを信じてもらえれば、仕事はスムーズに行く。

続きを読む 

T型人間

2009/11/14 · · 投稿者 Masayuki Kojima

自分に一本ぴーんと通った専門職としての能力を縦の一本棒で考えよう(|)。これは誰しもが持ちたいと思うし、現実に努力、学習次第では持つことのできるものと言うことが出来る。少なくとも私にはそう思える。

続きを読む 

企業風土?企業文化?

2009/11/10 · · 投稿者 Masayuki Kojima

情報共有はツールだけでなく企業風土、企業文化の改革が必要だ、とよく言われるし私もまさにそのとおりだと思う。

続きを読む 

導入企業100社突破記念キャンペーン【2009.12.18まで】

経営トップが選んだエンタープライズBlog & Wiki「TeamPage」
導入企業100社突破記念キャンペーンを実施中です。

続きを読む 

私と私たち

2009/11/08 · · 投稿者 Masayuki Kojima

ある人が「個人」で仕事をしているか「チームの一員」として仕事をしているかを見分ける方法として、その人が話をするときに「私が」と話すが「私たちが」と話すかを聞き分けるとよい、という記述をある本の中で見た。

続きを読む 

コラボレーションを阻害する2つの非心的要因

2009/11/06 · · 投稿者 Masayuki Kojima

この記事は、Blog1062: コラボレーションを阻害する2つの心的要因と対を成すものです。

続きを読む 

ITではどうにもならない、なんていってられない

2009/11/06 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Blog1062: コラボレーションを阻害する2つの心的要因に書いた情報共有を妨げる心的要因をITで完全に取り除くことはできない。
情報共有はツールを入れただけでは?といわれる所以だ。

続きを読む 

コラボレーションを阻害する2つの心的要因

2009/11/06 · · 投稿者 Masayuki Kojima

コラボレーション(一丸となり成果をあげる)を妨げる心的な要因(心の持ちかた)には主に2つの心的要因が上げられます。

続きを読む 

2つのH

2009/11/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

複数人で複雑な仕事を進め、いっていの成果を得ようとする企業内活動を「恊働」(コラボレーション、チームワークも同義)とすれば、恊働を支えるには2つのHが必要だ。

続きを読む 

ROIの新しい解釈

2009/11/04 · · 投稿者 Masayuki Kojima

ROIといえば、Return on Investment
私たち情報共有ソリューション販売を悩ます言葉だ、ROI

続きを読む 

ぬくぬくと何もしない

2009/11/01 · · 投稿者 Masayuki Kojima

今日偶然にもケネディ大統領の言葉を見出した。

続きを読む 

決してけなさない だけでは足りない

2009/10/29 · · 投稿者 Masayuki Kojima

Webで展開されるワークスペーストしてのコラボレーションを活性化するには、よく言われるように誰かの投稿を決してけなさないことだ。
これはあっている、が、しかし、これだけでは足りない。褒める(ほめる)が基本だ。

続きを読む 

企業記憶としてのTeamPage

2009/10/24 · · 投稿者 Masayuki Kojima

企業が記憶を失うとき、それは社員が辞めていくとき、そのときから長年が経過したときなどだろう。私たちは、TeamPageを数年使っている。今では、その記事数は10万。

続きを読む 

TUG2009 プレゼンテーション映像

2009/10/23 · · 投稿者 Masayuki Kojima

TeamPageの開発元である、Traction Software Inc 主催の『Traction User Group2009』 で現地時間14日に登壇しました。
そのプレゼンテーション内容(抜粋)を投稿します。

続きを読む 

因果の間にあるもの

2009/10/23 · · 投稿者 Masayuki Kojima

何事にも原因が有っての成果、これを因果というようです。因果応報ということで、悪事の面でも使われますね。種をまかなくては木がはえない、木が生えるのは種まきに起因する訳です。

続きを読む 

競争と協働

2009/10/22 · · 投稿者 Masayuki Kojima

一般的には競争(意識)は、協働(チームワーク)のためには抑えなくてはならない要素にカウントされる。コラボレーション活性化の妨げの要因として、個人間の競争意識の高すぎ、あるいは個人の能力だけを評価する(結果として競争意識だけを高める)システムが挙げられる。

続きを読む 

無事帰国しました

2009/10/19 · · 投稿者 Masayuki Kojima

昨晩、大きな成果とともに無事に帰国しました。

続きを読む 

TUG2009 プレゼンテーション

2009/10/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

米国TUG(ユーザー会)にきていることは先に報告しました(ここをクリック)が、日本での販売戦略とそのためのツールとしてiMacrosとDetachItを紹介しました。

続きを読む 

Andries van dam, Greg, and Kojima

2009/10/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

写真向かって左から、Greg、Andries van dam、小島。
Andries van dam とは一年ぶりの再会です。

続きを読む 

TUG 2009 "From Beginner to Jedi", Dinner, Oct 13

2009/10/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

時差ボケ(朝 2 時起床)が継続中の小島です。
私に同行している、弊社エンジニアのレポートを紹介しますね ↓

続きを読む 

米国より

2009/10/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

12日から、米国ロードアイランド州プロビデンスを訪れています。
TeamPageの開発元である、Traction Software Inc. 主催の『TUG(Traction User Group)2009』 に参加しています。

続きを読む 

TUG2009 in US を Twitter でフォロー

画像TeamPage の開発元である Traction Software Inc. 主催の『TUG(Traction User Group)2009』 が現地時間 10月14日(水)~16日(金)に開催されます。弊社からも小島とエンジニアが参加します。

続きを読む 

株式会社ソフトプレックス - TeamPageの導入でサポートの質が向上、業務効率がアップ、受注拡大

SoftPlexロゴIBMメインフレーム向けのユニークなソフトウェア製品、サービスを提供しているソフトウェア・ソリューション・プロバイダーの株式会社ソフトプレックス様は、TeamPageを導入し、SFAだけでは実現できなかった顧客ニーズの掘り起こしに成功されたそうです。葛西社長と野川さまに、詳しいお話を伺いました。

続きを読む 

状況共有

2009/10/09 · · 投稿者 Masayuki Kojima

状況共有、間違いではありません、情報共有の。私の造語(?)かな。

続きを読む 

情報共有 ヘキサゴン その1 あなたが重視するのは?

2009/10/08 · · 投稿者 Masayuki Kojima

情報共有といってもそのカバー範囲は広い。

続きを読む 

青図

2009/10/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

数十年前に、日本の再興をかけてアジア初のオリンピック開催の地として東京が選ばれた。その後の東京の発展はすさまじかった(裏で泣いた人もたくさんいるから手放しでは喜べない)。新幹線、道路網、などが整備されていった。私が中学生から高校生になる時期だった。

続きを読む 

手帳、日記、日誌

2009/10/04 · · 投稿者 Masayuki Kojima

手帳といえば、ビジネス手帳を思い浮かべ、そこにはスケジュール、連絡先、パスワード、時にはノートを忘れたので、議事のメモなどを書くもの、になります。私には。だから、手帳をパソコンですればグループウェアかな。

続きを読む 

無学な人

2009/10/01 · · 投稿者 Masayuki Kojima

無学な人、現在では学問知識の無い人、という意味に取られますが、古くは、というか仏教用語的には「もうこれ以上学問をする必要の無い人」「学を究めた人」の意味だと聞きました。その反対の有学の人は未熟な人を意味するらしい。

続きを読む 

成長とジャンプ 縦と横

2009/09/30 · · 投稿者 Masayuki Kojima

人が成長するというと、通常は身体的に身長方向に伸びるイメージですね。横に成長する、こちらはメタボな感じ。

続きを読む 

メールのほかに情報共有のツール

2009/09/29 · · 投稿者 Masayuki Kojima

メールは情報を共有するツールです、と世間では考えられている。
メールをやりとりする人の間では確かに情報を共有できるかもしれない、その場限りであるとしても。メーリングリストで情報伝達網を作り、情報共有できているとしている会社もあります。

続きを読む 

2009/09/29 · · 投稿者 Masayuki Kojima

空という字、さてあなたはなんとよみましたか?
そら、から、くう?

続きを読む 

2009/9/25|キーマンズネット「みんなが見ている製品ランキング」で再度 一位に!

画像3月掲載分に引き続き、キーマンズネットで先週9月16日から掲載を開始した新しい Keyレポ『TeamPage』が、「みんなが見ている製品ランキング~情報系システム編~」で再び第一位になりました。 画像

続きを読む 

YWTに応える、それが活性化への道

2009/09/25 · · 投稿者 Masayuki Kojima

社内にブログを立てて、情報共有の、コラボレーションの、あるいはナレッジマネジメントの一助とする会社が多くなってきました。

続きを読む 

3つのラーニング

2009/09/24 · · 投稿者 Masayuki Kojima

学習することをラーニングというわけですが、そのラーニングには3つのラーニングあります。英単語的には、ingの付かない形ですが。

続きを読む 

全体(一応)最適と部分最適

2009/09/22 · · 投稿者 Masayuki Kojima

携帯は機能が進んだきたので、それがあれば一応何でもできる。通話はもちろん、インターネットを見る、ゲームをする、音楽を聴くこと、写真や動画を撮ること、音声メモを残すこと。ひとつでこれだけできるから便利と考えて重宝して使う。

続きを読む 

上司が気に入るサイトやソフト

2009/09/20 · · 投稿者 Masayuki Kojima

極端な発言かもしれないが、いやいや当然かもしれないが、自社のホームページについて、「上司が気に入るサイトはだめ」とい発言を見聞きしたことがある。

続きを読む 

2009/09/16|薬事日報 10734号(9月16日発行)にインタビュー記事掲載

薬事日報 10734号(9月16日発行)の特集記事「MR支援ツール&サービス」に弊社小島のインタビュー記事が掲載されました。
>>> MRの個人力を企業力に‐協働型のクローズドループで

まず始めよう、自分のメモを残すこと

2009/09/15 · · 投稿者 Masayuki Kojima

情報共有というととてつもなく大きなことを思い浮かべるかもしれない。が、実際には一人一人が今日一日に行ったこと、明日やるであろうことをこまめに記録しておくこと、それが始まりです。

続きを読む 

なにがしたいのかな?情報共有で

2009/09/13 · · 投稿者 Masayuki Kojima

さて、次のどれでしょうか。

続きを読む 

猫の手と孫の手

2009/09/12 · · 投稿者 Masayuki Kojima

急がしいいときに借りたいのが猫の手。痒いところに手が届き感謝されるのが孫の手。あなたは「猫の手社員」?「孫の手社員」?
急がしいいときに「手」として数えられる猫の手社員?そのサポートが感謝される孫の手社員?

続きを読む 

四つのC

2009/09/09 · · 投稿者 Masayuki Kojima

マーケティングの担当は4つのC、それはですね、Cost、Customerに云々と始まりそうですが、もう一つ有名な4つのCがあります。

続きを読む 

習慣と文化

2009/09/09 · · 投稿者 Masayuki Kojima

東京近郊ではエスカレータは左に乗って右をあける。
大阪では逆で右に乗って左をあける。

続きを読む 

場の共有

2009/09/07 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私もその会員である日本ナレッジマネジメント学会では、データだ情報だ知識だを包括する最上位の概念として、「場」を考えている。Baは今や欧米で通じるらしい。さむらい、さしみ、からおけと同様に。

続きを読む 

あて意味?

2009/09/07 · · 投稿者 Masayuki Kojima

当て字のさかさま、すなわちある漢字や熟語に後から意味を当てる事を私は勝手に「あて意味」と呼んでいます。象形文字的にその由来を示している正統派なものも含めて。

続きを読む 

セミナー|9月18日、25日 MR支援ソリューション紹介セミナー

本セミナーは、従来の管理型SFAとしてのMR支援システムとは異なり、企業からMRへの情報提供、MRから医療現場で得た情報の企業へのフィードバック、MR同士での情報交換など、企業とMRの医薬品に関する情報活動(収集、分類、配信、活用)を効率的、効果的にサポート・実現する製品「TeamPage」と「iMacros」をベースにしたソリューションのご紹介です。

続きを読む 

ビジネス障害と情報共有、そしてIT

2009/09/05 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私たちのビジネスがサクサク動かない、その原因にあるものをビジネス障害と呼ぶと、その障害には次の三つがあるように思えます。

続きを読む 

4W1H

2009/09/03 · · 投稿者 Masayuki Kojima

普通には5W1Hの世界。あえて、今日は4W1H。
さてどのWを無くなさないといけないのかな、コミュニケーションの世界では。

続きを読む 

遺伝子組み換え

2009/09/03 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私はよく言います。企業の三大病。

続きを読む 

期待される行動こそマニュアルに

2009/09/01 · · 投稿者 Masayuki Kojima

昨年のことですが、米国である大手製薬会社がBlogとWikiを使って、情報共有を始めたという話を聞きました。重要なことの一つに「マニュアル」の作成と配布があると説明していました。

続きを読む 

フレームワーク今昔

2009/08/31 · · 投稿者 Masayuki Kojima

私は、考え方の「定型フォーム」を「フレームワーク」と呼んでいます。

続きを読む 

自己との対話 4つのレベル

2009/08/29 · · 投稿者 Masayuki Kojima

何か物事をやろう、としたときに心の中で自己と対話しますね。これには4つのレベルがある、というわかりやすい例をどこかの本で読みました。

続きを読む 

企業と人

2009/08/27 · · 投稿者 Masayuki Kojima

「企業と人」、というと「企業において人は大切」と「どうやって人を育てるか」なんて話題を期待される(?)やも知れませんが、今日の話は全く別。

続きを読む 

パーソナルとソーシャル

2009/08/26 · · 投稿者 Masayuki Kojima

ソーシャルソフトウェアって何?って考えるとき、その対極にあるものはパーソナルソフトウェアだ。

続きを読む 

会議と会話

2009/08/26 · · 投稿者 Masayuki Kojima

こんにちは、
アプライドナレッジ代表取締役の小島です。
本日から私のブログをはじめました。
今日は・・・「会議と会話」についてお話します↓

続きを読む 

2009/09/04|デジタル・ナレッジと大阪でセミナー開催

社員教育教材の自社作成、円滑な情報共有方法が分かるセミナー

続きを読む 

セミナー|7・8月開催 ハンズオン セミナー (TeamPage/iMacros/DetachIt)

画像企業の競争力を高めるための情報の共有、有効活用を実現する製品の体験セミナーです。

一人一台のPC をお使いいただける環境をご用意いたしました。
この機会に情報収集の自動化や情報共有、分析、コラボレーション、そして Lotus Notes からのデータのエクスポートをご体験ください。また、セミナー後は個別のご相談も承ります。

続きを読む 

2009/07/15 プレスリリース|iOpus Software GmbHと「iMacros」の リセラー契約を締結

2009年7月15日- 画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島 政行、以下 アプライドナレッジ)は、iOpus Software GmbH(本社:ドイツ、以下 アイオーパス)とリセラー契約を締結し、同社が開発した「iMacros」を日本国内で販売します。

続きを読む 

2009/07/14 プレスリリース| Lotus Notesユーザーを対象とした企業モニター募集

2009年7月14日- 画像株式会社アプライドナレッジ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:小島 政行、以下 アプライドナレッジ)は、Lotus Notesをご利用の企業を対象に、「DetachIt for Lotus Notes」を発売します。発売に先立ち、7月14日より3社限定モニター(Standerd Edition)の募集を開始します。

続きを読む 

資料ダウンロード|製薬IT ソリューション Expo 2009 ソリューションセミナー

2009年7月2日 製薬IT ソリューション Expo 2009 で行ったソリューションセミナー「製薬業界での競争力をアップする情報共有ソリューションSQC」のプレゼンテーション資料を弊社サイトからダウンロードいただけます。

続きを読む 

出展レポート|製薬IT ソリューション Expo 2009 (INTERPHEX 2009)

先週 7月1日~3日に東京ビッグサイトで開催された『製薬IT ソリューション Expo 2009』に出展いたしましたが、弊社ブースにも多くの方にお立ち寄りいただきました。また、7月2日に会場内特設コーナーで行ったソリューションセミナーも当日受付にも関わらず、大変盛況でした。誠にありがとうございます。

続きを読む 

2009/06/11 プレスリリース|豪KIM BEROS CONSULTING PTY. LTD.とLotus Notesデータ移行ツール「DetachIt」のリセラー契約を締結

2009年6月11日

続きを読む 

2009年7月16日|デジタル・ナレッジと大阪でセミナー開催

社員教育教材の自社作成、円滑な情報共有方法が分かるセミナー

続きを読む 

KMF2009 ワークショップでの講演のビデオを掲載!

2009年4月14日(火)に開催された日本経済新聞社 主催「ナレッジマネジメントフォーラム2009」ワークショップでの弊社小島の講演『KMに必要なものは戦略、ツール、評価、そして風土改革です!』の一部を You Tube にアップしました。是非、ご覧ください。

続きを読む 

2009年4月14日|ナレッジマネジメント フォーラム2009 無事終了しました

多くの方にご来場いただきありがとうございます。おかげさまでショーケース、ワークショップとも盛況のうちに無事終了しました。
皆様に TeamPage による情報の共有や有効活用に関心をお持ちいただいて、弊社スタッフ一同大変うれしく思っています。

続きを読む 

オリエント ユーロファーマ - 大量メールの減少に成功!

Orient Europharma Logoメールの山にうずもれて情報を探し出すことが困難な状況から、TeamPageでの情報共有に成功した台湾の製薬会社の事例を紹介します。

続きを読む 

2009年3月19日|キーマンズネット「みんなが見ている製品ランキング」で TeamPage が第一位に!

画像
キーマンズネットの「みんなが見ている製品ランキング」(情報系システム編)で TeamPage が第一位になりました。多くの方にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
是非、無料版 TeamPage5 をダウンロードして、TeamPage で作る「情報共有の場」をご体験ください。
なお、TeamPage の Key レポの全文をお読みなるには、キーマンズネットへの会員登録が必要です。

2009年4月14日|ナレッジマネジメント フォーラム 2009 に出展

画像ナレッジマネジメント フォーラム2009
― データに眠る価値を呼び覚ませ ―

続きを読む 

NPO 法人 日本イーラーニングコンソシアム - 拘束を最小限にして密なコミュニケーションを実現

今回は、特定非営利活動法人 日本イーラーニングコンソシアム(eLC)の事務局次長、秋山様にインタビューさせていただきました。

続きを読む 

インターチップ株式会社 - メールを共有することが情報共有の第一歩

今回は、半導体集積回路の開発・設計・製造・販売および技術コンサルティングを行っていらっしゃるインターチップ株式会社、取締役営業部長の八木様にお話を伺いました。

続きを読む 

千葉商科大学 - 英語教育の現場での活用

TeamPage は、インタラクティブな使い方ができる大変すぐれたツールです。ちょっとした工夫で勉強道具にも応用できます。

続きを読む 

人材派遣会社 - 営業日報や対応状況のリアルタイム共有

東京都にある人材派遣業のD社では、人材コーディネーターや人材カウンセラーなどと呼ばれる営業部員が、毎日の業務活動をExcelの日報テンプレートに記入し、印刷して上司に提出していました。しかし、過去の日報との関連付けが難しいために活用しにくく、社内での情報共有が進まず、派遣先でのトラブルへの対応が後手に回ることがたびたびあり、社の評判が落ちることが懸念されました。

続きを読む 

シルバーレイクジャパン株式会社(旧SBI カードプロセッシング株式会社)

画像

続きを読む 

ダイキン工業株式会社 - 未来に目を向ける研究者たち

画像 自分の専門分野以外の研究員とのつながりができ、未来に目を向け、テーマ創出のもととなるディスカッションが活性化されてきた、というダイキン工業株式会社の導入事例をご紹介します。

続きを読む 

株式会社エス・イー・ラボ - 入社1カ月で LinuxWorld の準備!

TeamPage はチームメンバーが情報を持ち寄って仕事をする場を提供します。物理的にメンバーが揃わなくても仕事は着々と進んでいる、なんて簡単には信じられないことも現実のものとしてくれます。

続きを読む 

Fuld&Company社のインテリジェンス・ソフトウェア・レポート - 2008/2009版

画像 コラボレーション・インテリジェンスならば、TractionsoftwareのTeamPageが素晴らしい。Fuld&Company社のインテリジェンス・ソフトウェア・レポートによれば、TeamPageはインテリジェンス・サイクルを構成する5つの要素にうち4つにおいて非常に良い、あるいは優れていて他に抜きん出ている。同レポートは、CI(コンペティティブ・インテリジェンス:競合情報インテリジェンス)のプロセスとCIのテクノロジーハイエンドユーザーが好んで使うテクノロジーについて洞察を提供し、今回はCIチームが使う事の多い13のソフトウェアを評価した。 » 詳細はここをクリック.

What Web 2.0 and E2.0 Security Means to Me

2008/11/07 · · 投稿者 Jordan Frank

E2.0 technologies must manage a delicate balance between collaborative freedoms they promise with the security, dependability and audit trail requirements that any enterprise has to have to let them in the door.

続きを読む 

2008年11月3日 | Web Worker Daily: TeamPageはブログやWiki以上のものだ

スコット=ビルトステイン氏 (Scott Blitstein) は、TeamPage4.0 について次のように述べています。

続きを読む 

2008年11月 | EContent - Web 2.0 のセキュリティ:協力的な心の平穏を手に入れよう

画像 Marji McClure によれば、多くの企業が Web 2.0 がマーケットプレースにもたらしたコラボレーションの流れを阻止しようとは思っていない。否、その活動に遅れを取りたくなく Web 2.0 プラットフォームの構築に躍起になっている。コラボレーションのためのアプリケーションがビジネス プロセスに組み込まれるにしたがい、それらがセキュアであることが要求され始めている。Tractiosoftware 社のJordan Frank は、「『知り合いが使っている』というだけでシステムを信頼し、利用する人がいる。Facebook のにぎわいを見ているとそうとしか思えない。」と指摘する。彼は、たったひとつの不協和音がそのようなネットワークに対する逆風になりかねないと警告する。Web2.0 の成功を確実にするということは、信頼が壊れないことを意味している。

続きを読む 

2008年10月24日|Intranet Journal -- ハイパーテキストはあなたの役に立つ

画像Paula Gregorowicz による TeamPage4.0 の詳細なレビューの中で、同氏はそのレビューを統制と自由という両局面に対しての Enterprise2.0 のチャレンジという論調で始めた。

続きを読む 

Sweet Tweet

2008/10/23 · · 投稿者 Jordan Frank

At the age of 12 (or so), I tried board-sailing and totally failed. I had no sense for how the mechanics of the sail and the wind worked together to point my board in any given direction. Then I got in a sailboat which, for whatever combination of reasons, made sense of the whole sailing process.

続きを読む 

I Love My iPhone

2008/10/22 · · 投稿者 Jordan Frank

I don't often get enthusiastic about software (except for Traction TeamPage!) or a device, but my iPhone caught me off guard.

続きを読む 

Light up some classrooms! DonorsChoose.org Challenge

2008/10/06 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
On Oct 1 DonorsChoose opened their Blogger Challenge 2008 to help spread the word about a great model for charitable giving. It's simple: Teachers ask. You choose, Students learn. Click the badge below to learn more and bring some light to classrooms where any contribution can make a difference. You'll feel good on a person-to-person level, and help children succeed in life.

続きを読む 

2008年9月24日|Jordan Frank が KMWorld で講演 - "ドキュメントはどこへ? -- ハイパーテキストを仕事に生かせ"

画像KMWorld 2008 において、Jordan Frank が「ドキュメントの行き着くところ:KM2.0でのハイパーテキストの実用性」と題して講演します。Frank は、コミュニケーションとコラボレーションの歴史から入り、wiki や blog といった簡単なツールがどのようにドキュメントやコンテンツ作成モデルについて再考を迫る新時代の崖っぷちに立たせるかを議論します。
Frank の講演は9月24日午後3時「Enterprise2.0 実践」トラック
プレスリリース全文はここをクリック
セッションの概要は、KMWorld 2008 Conference Web Site を参照

2008年9月22日 | TeamPage 4.0 KMWorld の 2008年 トレンドセッティング製品に選出

画像KMWorld は、Traction Software 社が引き続き Enterprise 2.0 マーケットにおいてリーダシップ的存在であることを認めた。KMWorld は、「Traction Software 社が 2008年6月にリリースしたTeamPage 4.0 は、モデレーションWiki での名前管理ユーザー プロフィールなどの機能が 2008 年のトレンドセッティング製品に値する」とした。
プレスリリースの全文を読むにはここをクリック

22 September 2008 | Traction's TeamPage 4.0 Named to KMWorld's 2008 Trendsetting Product List

画像Innovative Moderation and Wiki Page Name Management in TeamPage 4.0 Puts Hypertext to Work PROVIDENCE, RI -- (Marketwire - September 22, 2008) - Traction® Software, the leading developer of products for secure, scalable, hypertext collaboration, today announced Traction TeamPage™ 4.0 has been named to KMWorld's trendsetting products list for the fifth year in a row.

続きを読む 

Avast Ye Enterprise 2.0 Seekers!

2008/09/20 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
If ye be seeking Enterprise 2.0 Skills, click Traction Software or prepare to be Boarded, Pillaged and Sunk by thy Competition! If thou knowes't not how Enterprise 2.0 Skills canst Protect thy Treasure - Unto thy very Corporate Life - Profesaarh Andrew McAfee can set thee aright. Arrhh!

続きを読む 

2008年9月6日|LinuxInsider - 企業内Wiki - 真剣なコラボレーション

画像 Serious Collaboration の中で、 LinuxInsider の Vivian Wagner は、wiki の新たな機能ににより、wiki がビジネスの中で不可欠なエンタープライズ ソリューションとして生き残るチャンスを切り開いたと説明している。 彼女は Traction Software 社の TeamPage に言及し、「同製品は完全なタギング、更新履歴など wiki ユーザーが知れば欲しくなる機能を備えた wiki」と評価した。「いや、それだけでなく Teampage は創造的でかつユニークな方式で情報の統合とカテゴライズを実現する能力をビジネスシーンで発揮する。全く新しい認識のモデルによるものだ」と同社のマーケティング&ビジネス デベロップメント バイスプレジデント Jordan Frank は補足する。これらの機能はどの製品にも有るというわけではなく、Traction の製品がベストと言える。これらの機能がビジネス上の諸問題の解決に実際に役立つところが、この製品TeamPageの際立った優位性と言える。」
記事の全部を読むにはここをクリック

Ariadne | Information Overload Paper - 10 ways to cope

2008/09/02 · · 投稿者 Jordan Frank

Sarah Houghton-Jan wrote and excellent paper, Being Wired or Being Tired: 10 Ways to Cope with Information Overload, in Ariadne (a Web Magazine for Information Professionals). It's actually ten general areas for coping, each with about 5 suggestions. Ever since Kid 1 and Kid 2 popped into my life, dealing with every kind of overload (e-mail overload, magazine overload, chores overload, poop overload...) has become a factor in my life!

続きを読む 

Which Enterprise 2.0 Users Are Talking About What and Who, Now and Then?

2008/08/26 · · 投稿者 Jordan Frank

On his blog, I'm Not Actually a Geek, Hutch from Connectbeam writes "How Are Enterprise 2.0 Vendors Pitching Web 2.0? Using Wordle to Find Out. Here's another great tool that transforms the problem of having "Too Much Information" to not having enough!

続きを読む 

How (Not) To Fail

2008/08/25 · · 投稿者 Jordan Frank

Euan Semple breaks with tradition with a Top 8 list rather than a Top 10, and by explaining Most Companies Who Try to do Enterprise 2.0 will Fail (worst practices) vs. why they will succeed (best practices). From both sides of the IT fence (as a consultant and sales person at a VAR, an operations manager and product manager at a global content delivery service, and in marketing and consulting roles here at Traction Software) I've seen my share of internal failures and customer or prospect failures too. I've commented here on 3 of Euan's Top 8.

続きを読む 

モナシュ大学 - the Understandascope

モナシュ大学David Low 博士は、2006年に大学発のリサーチユニット Understandascope を立ち上げるときに、TeamPage を採用しました。同博士は、Traction Software 社の TeamPage を基礎的な HTML のスキルだけで、素早く高品質な Web サイトとディスカッション ブログを立ち上げました。

続きを読む 

Aberdeen Survey | Getting Social About Selling

2008/08/15 · · 投稿者 Jordan Frank

Smart enterprises are deploying blogs and wikis to power the Enterprise front line: Sales. Use cases may involve using Enterprise 2.0 technology to distribute timely market information, maintain a continuous loop of customer feedback, or maintain a wiki to manage selling points, FAQs, and collateral.

続きを読む 

Multi-Tasking Turtles Beat Focused Hares

2008/08/06 · · 投稿者 Jordan Frank

画像 Fast access to new information and multi-tasking (to a point) can both contribute to overall performance. A pair of studies appear in an MIT Sloan Management Review profile, What Makes Information Workers Productive. The studies authored by Sinan Aral (Leonard N. Stern School of Business) and Erik Brynjolfsson (MIT Sloan School of Management) look at productivity at a recruiting business, and find some surprising results.

続きを読む 

Collaborating Across "Boundaries" - Searching People for Answers

2008/08/06 · · 投稿者 Jordan Frank

Mike Gotta points to new research published in HBS Working Knowledge analyzing which groups in an organization are most likely to communicate, crossing social and physical boundaries. The study, Communication (and Coordination?) in a Modern, Complex Organization, reports that "women, mid- to high-level executives and members of executive management, sales and marketing functions are most likely to participate in cross-group communications." It is these people who bridge groups in social structure.

続きを読む 

6-8 October 2008 | Third Annual Traction Software User Group Meeting

画像Traction Software is happy to announce the Third Annual Traction User Group (TUG) Meeting to be held this year at the Hyatt Regency Chesapeake Bay October 6-8 2008. With customer presentations from the world's leading pharmaceutical companies, financial institutions and manufacturers, this year's TUG meeting provides one of the best forums of the year for in depth Enterprise 2.0 case studies, best practice sharing, and lessons learned. A TeamPage Developer Track also offers a terrific opportunity to learn how use Traction's Skin Definition Language and other extensions to make widgets, forms, interface tweaks, and completely customized user experiences. Click here to register now or learn more about TUG 2008.

続きを読む 

英国 国民保健機関(NHS) - TeamPage 4.0 のソーシャル機能で Intranet 1.0 と Enterprise 2.0 を統合

2008/07/19 · · 投稿者 Jordan Frank

英国の国民保健機関(National Health Service:以降、NHS)の Orkney 管区は 2005 年に内部的なコミュニケーションがうまく言っていないとする一通のレポートに焦点をあて、TeamPage を導入し成功を収めています。

続きを読む 

23 July 2008 | Virtual E2.0 Conference - Traction Sponsors Forrester Keynote

2008/07/19 · · 投稿者 Jordan Frank

画像Register Now (free admission) to join in on the Enterprise 2.0 Virtual Conference on the 23rd of July. The Agenda kicks off at 12:00 with Gartner Analyst David Mitchell Smith's Keynote Innovating the Enterprise with Web 2.0 and ends with a Forrester Analyst Rob Koplowitz's Keynote Control vs. Chaos: The Enterprise Web 2.0 Effect.

続きを読む 

Who's on Your Team ?

2008/07/11 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Web-based social software makes it possible for people to discover connections and stay in touch on a global scale without imposing undue work on either the sender or receiver of information - unlike email, face to face meetings, or any other medium in human history. In Who’s on Your Team? Enterprise 2.0 and Team Boundaries Larry Irons discusses a 2002 study on distributed work that's relevant for Enterprise 2.0 collaboration. The study found that members of geographically distributed teams have a fuzzy notion the boundaries of their team (who was in, who was out) while collocated teams rarely disagreed. Larry suggests that wiki style collaboration and social networking will make team boundaries fuzzier - and that's a good thing.

続きを読む 

2008年7月9日 | SC Magazine - Web 2.0: Enterprise 2.0 に参加しよう

SCMagazine UKBarry Mansfield は、『Web 2.0:Enterprise 2.0 に参加しよう』というタイトルの記事で、次のように主張している。「ただアプリケーションを妨害するだけでは、スタッフが不満を抱き、機会が失われるだけだ。ビジネスはやり方を変える必要がある。」彼の記事は、組織が Enterprise 2.0 のアプリケーションを避けようとする動機よりもむしろ、採用しようとする動機を論評している。さらに、その記事では、Traction の顧客である英国の National Health Service(国民保健機関)の Orkney 管区の例を紹介している。

続きを読む 

No need to curb your enthusiasm ...

2008/07/09 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Read Prof Andrew McAfee's recent blog post Curb My Enthusiasm for a very concise summary of the model, analysis and conclusions of a July / August 2008 Harvard Business Review article he co-authored with MIT's Erik Brynjolfsson. McAfee poses a polite challenge that I'll paraphrase: For a bold and important claim, where is he wrong?

He asks if readers have a better explanation of the pattern he and Brynjolfsson observe: that since the 1990's a combination of the Web and IT spending on enterprise information systems has shifted the ability of businesses to recognize and deploy good ideas; that this has raised the pace and level of competition, making effective innovation more valuable, and more strongly differentiates winners and losers in competitive markets.

続きを読む 

CI Ethics Survey

2008/07/08 · · 投稿者 Jordan Frank

If you want to benchmark your opinion on Competitive Intelligence practices vs. other respondents, this survey being run by Fuld & Company provides an opportunity. The questions in the survey are also thought provoking and great grist for internal discussion groups.

Why Enterprise Search Sucks

2008/06/28 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像Ron Miller of EContent wrote a very good article AIIM Study Finds Enterprise Search Still Lacking about an upcoming AIIM report on Findability and disappointed expectations for enterprise search. Ron's title is more polite than some of the words I've heard (and used) to characterize enterprise search. Bluntly - if we all agree that enterprise search sucks, what is to be done?

続きを読む 

Borders, Spaces, and Places

2008/06/27 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
One big problem for collaboration has been too many borders - technical or cultural - creating silos of information for no good reason - and many bad ones. There's also a big problem if you don't have a good way to mark borders that enable collaboration where there's a natural expectation of privacy.

For example - if you work for a law firm there's a reasonable - and legal - expectation that only the client and members of the firm have access to the collaborative space reserved for work with each specific client. But a member of the firm may be working with many different clients at the same time, and need to keep on top of many external engagements - and a host of internal engagements that are shared within the law firm but invisible to all clients.

This "hub and spoke" collaboration pattern is common for business. For example, if your company builds complex, customized products it's valuable to have separate collaboration spaces that connect each customer and your internal product development, sales and marketing team. Everyone on the inside has a bird's eye view across all customer specific work. Each customer sees a dedicated collaboration space for private working communication - and can also read or participate in spaces that you intentionally open to all your customers or the public Web.

Similarly, most businesses work with a network of external suppliers, resellers, technology or business partners and external service providers - including your law firm, accountants, PR firm and others. If you're interested in keeping touch with each of these external stakeholders and enabling your employees to have a birds eye view of what's happening across your entire business the hub and spoke pattern is also appropriate.

If your Enterprise 2.0 software doesn't support these patterns of collaboration with a user model that's simple and secure you're limited to internal or public collaboration. This limited form of collaboration is useful but doesn't enable employees in the hub to stay informed or participate in many of most valuable relationships where your business meets the external world. John Hagel and John Seely Brown call this collaboration at the edge:

続きを読む 

25 June 2008 | Frank Speaks on Non-Subject Tagging at Boston KM Forum

画像Jordan Frank's presentation "Non-Subject Tagging in an Enterprise 2.0 World" was featured on the agenda of the Boston KM Forum's latest meeting titled "Categorization and Tagging - Where's the Beef?" » Read the presentation » Read the Meeting Agenda.

Get a Bike Mr Kagermann!

2008/06/25 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
WSJ.com's Ben Worthen quotes SAP chief executive Henning Kagermann "giving an interview in the back seat of a hybrid Mercury SUV instead of his usual Town Car, in accordance with SAP's new environmental policy". Kagermann is skeptical about the proposition that "large corporate-software projects will disappear, replaced by easy-to-use Internet-programs targeted at individual workers". Kagermann says:

... the most important features for the managers who buy business software are still a system’s security and reliability, and whether the system helps a business comply with an ever-growing number of government regulations, says Kagermann. Systems bought by individuals or departments don’t have the company-wide perspective necessary to meet these goals - The Reason It's Called Management Software, WSJ.com

On Mr. Kagermann's last point - systems from small, agile suppliers are perfectly capable of meeting security, reliability and other business requirements based on a company wide perspective. And small and agile mammals discovered and evolved to reshape the world of ah... dinosaurs. No offense!

451Group Reviews TeamPage 4.0 | Traction Software tackles wiki complexity in 4.0

画像Kathleen Reidy of the451group wrote an update on Traction Software highlighting key new capabilities in new TeamPage 4.0 release. She wrote: Its TeamPage product is well respected on technical merits, and the latest release will continue to appeal to more-technical buyers that understand the complexity of maintaining and growing large wiki sites. » Read the full report » Read about What's New In 4.0

20 June 2008 | 『 Traction TeamPage 』の最新バージョン 4.0 をリリース - Traction TeamPage 4.0 Announced in Japan

画像Our Japanese Partner, Applied Knowledge, today announced availability of Traction TeamPage 4.0. This is the Japanese version of the 4.0 release announced by Traction Software on 2 June 2008. » Read the Japanese Press Release » Read What's New In 4.0 » Read the English Press Release.

A Cooperative Strategy for 21st Century Seapower Strategy | Video

2008/06/21 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
I'm just back from the 2008 Current Strategy Forum at the US Naval War College in Newport. This year the topic of panels and presentations (including addresses and extensive Q&A by the Secretary of the Navy, Chief of Naval Operations and, the Commandant of the Marine Corp) was the Cooperative Strategy for 21s Century Seapower - a joint strategy for the US Marine Corp, Navy and Coast Guard. The strategy raises prevention of war - deterrence, cooperative relationships with more international partners, trust built through humanitarian assistance and disaster response - to an equal level as the conduct of war. In the very best sense this is a positioning statement: what a nation should expect from its maritime forces.

Our citizens were involved in development of this strategy through a series of public forums known as the “Conversations with the Country.” Three themes dominated these discussions: our people want us to remain strong; they want us to protect them and our homeland, and they want us to work with partners around the world to prevent war. These themes, coupled with rigorous academic research, analysis and debate, led to a comprehensive strategy designed to meet the expectations and needs of the American people.

続きを読む 

10 June 2008 | Bill Ives Reviews Traction TeamPage 4.0 | AppGap

画像
In his review of Traction's recently announced TeamPage 4.0, Bill Ives says: "TeamPage has been a highly rated Enterprise 2.0 platform for some time... The upgrades with Team Page 4.0 will only make it better." » Read Full Review at the AppGap

10-11 June 2008 | Enterprise 2.0 Conference - Frank speaks on E2.0 in Action

画像Traction Software is proud to be a sponsor again this year at the E2.0 2008 Conference in Boston. Jordan Frank speaks on "Putting Wikis, Blogs and Tagging to Work - Enterprise 2.0 in Action": How E2.0 applications can deliver on the content leverage and re-use goals that "1.0" CMS systems promised but never fulfilled. » Read More at the Conference Website. » Read Jordan Frank's Presentation (PDF)

パーソナル ノート

課題:

続きを読む 

司法当局、情報活動

課題:

続きを読む 

顧客担当チーム

課題:

続きを読む 

Law Firms and Litigation Support

Problem:

続きを読む 

Public, Investor, and Customer Affairs

Problem:

続きを読む 

Human Resources

Human resources groups have the heavy burden of managing policies, training material, and standard forms. They also have to take in and respond to questions and communicate frequently to the whole enterprise. This is a big job to do, but it's easy with TeamPage.

Dashboards simplify the communication job

A TeamPage Dashboard is easily configured to display the latest policies, training material, Q&A and other material. You can easily change the sections here to show company events, announcements and anything else employees may need know now about.

Sections can display the latest questions and a list of all that timeless policy content.

Moderation allows HR to control key documentation

Permission controls manage who can author, edit and who can read drafts. So, the links that appear in grey in the dashboard above may only appear to a select few people.

In the example below, a user with permission can read the draft or published version and is able to Publish the draft version to open it up for everyone else. You can use the content of the page to carry the message, or attach any number of documents. You may also write wiki links to related content or links to forms that may exist in TeamPage or on other enterprise systems.

Edit history and audit trail tracks all changes

You can sleep at night knowing that all changes are tracked in TeamPage. Moderation history even tells you when certain versions were published or unpublished. The ability to Read Edit History is a permission, so you can also restrict this information to the core HR team.

Ask and Answer Questions

HR Teams are bombarded with questions on policies, benefits, training opportunities and a wide range of other issues. You can establish a Q&A section in an open space, or set it up to receive questions in a private space only visible to the HR Team.

Using a task to receive questions offers the chance to assign questions to a subject matter expert to be sure of follow-up.

That's just the beginning

Contact us to learn more about how TeamPage can make your HR function more productive, how TeamPage Premium Search can make finding anything a snap, and why banks, hospitals and many other organizations have adopted TeamPage to establish an HR communication hub.

インシデント管理

課題:

続きを読む 

Internal News and Information

Problem:

続きを読む 

Community of Practice

Problem:

続きを読む 

業務記録

課題:

続きを読む 

企業情報活動

課題:

続きを読む 

製品管理

課題:

続きを読む 

プログラム、プロジェクト管理

プログラムチームのメンバーは自分たちのチームの活動とコミュニケーションに遅れをとらないようにするために四苦八苦しているので、並行して進行する関連チームの活動を捕捉し、寄与することはまれと言わざるを得ません。彼らにはプログラムの大きな問題点を記録、解析し、フォローし、場合によっては警告を発し、例外処理を喚起し、最新の情報をタイムリーに配る必要があります。しかも、あらたな負担とならない方法で。TeamPage は、緊密なコミュニケーション基盤、恊働基盤と知識の捕捉基盤となります。そのニュースページや日々のダイジェスト メールにより、他のチームにいつも自分たちの状況を知らしめておくことができます。

続きを読む 

Connections

2008/06/09 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
To the best of my knowledge, Clay Shirky is responsible for popularizing the term Social Software. By his definition, it's primarily about patterns of connections:

Social networking promotes new and serendipitous connections among people (and in TeamPage 4.0 the content they create and comments they make within a business context). But the public Web - and bounded world of Enterprise 2.0 - also creates connections based on serendipitous discovery using search, syndication, and context.

Network scale search of blog content is one Web scaleable way to find out who's actively talking about or working on a topic that interests you. Once you find a relevant hit, you then have the opportunity to: 1) make a personal connection; 2) subscribe to a syndicated feed from that individual or group; 3) make your own blog post or wiki link to tell let others in your strongly connected group - and anyone else in the who can read your post - that you've found an interesting fact or connection. Blog / wiki connections make it possible to add situational context - including time based patterns of interest - to search, which is particularly valuable in the relatively small and link-poor enterprise.

Your post then becomes a new item which others can discover - or read if they subscribe to your personal or group blog / wiki - as a potentially valuable source. This weak signal amplification creates a spreading activation network that can quickly span the globe - and further extends and reinforces the network. It also reinforces the value of old fashioned and irreplaceable face to face connections by letting people keep in touch with their extended network without creating undue work for either the sender or receiver.

画像The "social" part of software in the Enterprise 2.0 opens opportunities for strongly connected groups to work together more effectively, while making valuable connections within and across the enterprise. These connections would be wildly impractical if we were limited to the physical world of airplanes, meetings and conferences, or the disco ball era of email! But the value of these connections can lead to real strategic advantage, not just reducing the cost of travel and frustrations of email.

続きを読む 

Welcome David, Kellen, Michael !

2008/06/09 · · 投稿者 Greg Lloyd

With the release of Traction TeamPage 4.0 it's been a busy week! I'd like to take time out to welcome three new Traction Software employees:

続きを読む 

2008年6月4日 | eWeek - TeamPage、Enterprise Wiki コントロールに対応

画像Clint Boulton は、TeamPage 4.0を論評する中で、モデレーション機能と記事の名前の履歴の利点を強調している。「より多くの見識あるエンタープライズ ユーザーが TeamPage 4.0 を好きになるもうひとつの機能領域は、そのソフトウェアの高度なモデレーション ツールである。・・・これらのモデレーション ツールは、本質的に監査証跡(audit trail)を構成するものを創り出すが、それはほとんどの wiki の編集履歴では望むべくもないものだ。今やそれは、我々がコントロール(統制)と呼ぶものだ。」この記事はまた、英国の National Health Service(国民保健機関)が、「協働的に仕事を進め、そしてあなたの投稿した記事を、他の人々に見えるようにする前に、手直しすることを可能にする」 TeamPage 4.0 の事例を紹介している。
» eWeek 掲載の記事全文

2 June 2008 | GCN Lab Review: Traction TeamPage 4.0

画像TeamPage 4.0 earns top grades for Performance (A), Ease of Use (A-), Features (A), and Value (A-) in John Breeden's GCN review: A tool for smart sharing: TeamPage Helps You Manage and Make Good Use of Wikis and Blogs. After rating the new 4.0 release with A's in all categories, Breeden concludes that TeamPage is just the kind of wiki platform which can make an impact in Government: "Beyond the important matter of permissions, TeamPage's ability to handle data is impressive. If more wikis were designed this way, they probably would be more widely used in government, either as internal tools or for public comment." » Read the Full Story

2 June 2008 | TEAMPAGE 4.0: PUTTING HYPERTEXT TO WORK

画像
Traction Software’s TeamPage 4.0 Includes New Social Networking, Innovative Moderation and Page Name Management for High Performance Group Collaboration

続きを読む 

2 June 2008 | Traction TeamPage Release 4.0

画像TeamPage 4.0 builds on Traction Software's award-winning secure, scalable and highly adaptable hypertext platform while adding new page and comment moderation, page name management, social networking, and e-mail notification capabilities that are simple to use and powerful. If you want to make your business work like the web, Traction TeamPage 4.0 is the best Enterprise 2.0 product to get the job done. » Read What's New In 4.0 » Read the Full Press Release » Read the Japanese Press Release

The Rise of Enterprise 2.0, Andrew McAfee | Video | Enterprise 2.0 Summit 2008 Tokyo

2008/06/01 · · 投稿者 Greg Lloyd



Last month I had the pleasure of interviewing HBS Professor Andrew McAfee at the Enterprise 2.0 Summit Tokyo 2008. The forty minute interview was videotaped in Professor McAfee's HBS office based on questions submitted in advance from the Tokyo conference site (www.enterprise20.jp). Topics included the definition of Enterprise 2.0 versus Web 2.0; return on investment; risk of disclosure; factors for successful Enterprise 2.0 deployment - and a series of questions and followup on Enterprise 2.0 and competitive advantage that particularly struck me:

続きを読む 

記事のテンプレート

決まった書式を繰り返し使う場合や、記入すべき項目が決まっている場合は、テンプレートを使うと便利です。テンプレートは簡単に編集でき、何度でも再使用できます。

続きを読む 

モデレーション

コメントやタスクを別のスペースにでき、特定のユーザーやグループだけで安全にコミュニケーションやコラボレーションができます。また、ドラフト&パブリッシュ機能を使うことで、一般のユーザーには見えない「裏側」で次のバージョンへ改訂したり、公開を承認制にしたりできます。

続きを読む 

プロフィール ページ

連絡先情報、自己紹介、仕事のアクション、他のユーザーとのフォロー関係 などが、ひとつの画面に集約されています。また、自分のプロフィールページの ダッシュボード をカスタマイズできます。

続きを読む 

TeamPage 4.0 | ハイパーテキストを活かしたビジネス向けプラットフォーム

TeamPage 4.0 LogoTeamPage 4.0 は、安全かつ簡単で、拡張機能を持ち、多くの業務で必要とされる Enterprise 2.0 のコラボレーション機能が使えるように拡張し、Wiki、ブログ、タグ、そしてソーシャル ネットワークを統合した、ビジネス向けハイパーテキスト プラットフォームです。製品開発、顧客や代理店との打ち合わせ、重要な材料供給者との協働作業、ビジネス上の問題解決、競合情報の収集など、さまざまな用途に活用できます。

続きを読む 

Non Profit Pricing

To qualify for non-profit pricing, organizations must be IRS Certified Charitable, Educational or similar Tax-Exempt Non-Profit organizations. You can also download and use Traction® TeamPage5™ - a free TeamPage version with 5 Named Accounts and 5 Projects.

続きを読む 

メール通知

ダイジェスト よりもっと頻繁に状況を確認したい、TeamPage にアクセスせずに状況を確認したい——そんな方にはメール通知をお薦めします。新しい記事やコメントが投稿される毎にメールで通知を受けられます。さらに、必要に応じて、編集やタグ変更、タスク追加、ファイルの変更時にも通知を受けられます。

続きを読む 

記事の名前

TeamPage は Wiki としても利用できます。Wiki として利用するときに必須の機能が「記事の名前」リンクです。

続きを読む 

Installation Instructions

For the smoothest installation experience, we highly recommend that you follow the step-by-step installation instructions in the PDF Installation and Configuration Guide. This guide also includes detailed instructions for configuring Traction to work with Active Directory and LDAP servers, as well has how to set up Traction for the first time.

続きを読む 

17 April 2008 | Enterprise 2.0 Summit 2008 Tokyo

画像
Traction Software is co-hosting the Enterprise 2.0 Summit 2008 in Toyko, Japan where over 325 people are registered to attend this event on its debut. Greg Lloyd, President of Traction Software, will present a video interview with HBS Professor Andrew McAfee on The Rise of Enterprise 2.0. The interview questions came from attendees themselves, prior to the event. Other US keynote speakers include Joseph Nusum of McKinsey, speaking on Emergent Innovation and Enterprise 2.0, and Professor Andy van Dam of Brown University, speaking on a personal history of hypertext and a perspective on Enterprise 2.0 titled As We May Work. Andy van Dam is a pioneering computer scientist, credited with building HES, one of the first three hypertext systems built in the late 1960s. The Tokyo conference includes panels, papers and exhibits, see www.Enterprise20.jp for more information. See Blog597: The Rise of Enterprise 2.0, Andrew McAfee | Video | Enterprise 2.0 Summit 2008 Tokyo for Professor McAfee's video keynote.

14-17 April 2008 | SCIP 2008 Annual Conference

画像 Please look for us in booth #412 at the SCIP 2008 Annual Conference and Exhibition in San Diego. Right next door in booth #414, we also have a combined booth with QL2 Software where we will demonstrate how WebQL and Traction TeamPage come together to form the ultimate CI 2.0 solution, driving data collection from the deep web into collective, collaborative decision making.

Email isn't dead - It's only sleeping ...

2008/03/01 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Caroline McCarthy has a wonderful post The future of Web apps will see the death of e-mail. She quotes Kevin Marks:

Kevin Marks, a Google engineer and Technorati veteran, said in a talk about the company's OpenSocial project and Social Graph APIs that e-mail is a "strange legacy idea."

"E-mail has died away for a group of users. for the younger generation, they don't use e-mail," he said, talking about the young Web users who have started to abandon e-mail for Facebook messaging and mobile texting. "They see it as this noisy spam-filled thing that annoys them every day...they see it as how you talk to the university, how you talk to the bank." Marks pointed to technologies like OpenID that promote the notion that online identities these days are defined by so much more than e-mail addresses--URLs and social-networking profiles, to name a few.

Blogs, wiki's and IM displace use of broadcast email for group working communication. Email is a great medium for one to one - back and forth - communication, but it's a terrible medium for group collaboration. Clay Shirky says:

All enterprises have more knowledge in their employees as a group than any one person, even (especially?) the CEO. The worst case is where one person has a problem and another knows a solution, but neither knows the other – or that the other knows. Despite e-mail’s advantages for communication, it falls down as a close collaboration tool on complex projects: E-mail makes it hard to keep everything related to a particular project in one place; e-mailed attachments can lead to version-control nightmares; and it’s almost impossible to get the Cc:line right. If the Cc:line is too broad, it creates “occupational spam” – messages from co-workers that don’t matter to everyone addressed. If the Cc:line is too narrow, the activity becomes opaque to management or partners. -- Social Software: A New Generation of Tools by Clay Shirky, Release 1.0 Vol 21, No. 5, 20 May 2003 (.pdf)

続きを読む 

19 Feb 2008 | Greg Lloyd on "Enterprise 2.0 for Intelligence Analysts", FASTForward 08

画像 Greg Lloyd spoke at FASTForward '08 Orlando in the Implementing Content-Based Collaborative Applications session on 19 Feb 2008. Abstract: It’s easy to store and find documents in folders if you know the structure by heart. FAST even makes it easy to search the content of your files, Web pages, and messages and navigate by content. What’s difficult to capture, search, and navigate is the context that makes content relevant for collaboration in a link-poor environment that exists in the typical enterprise. Enterprise 2.0 technology – specifically blogs, wikis, and social tagging – provide immediate value for collaborative work by creating an evolving record that connects external intelligence, internal dialog, and work product. This record can make enterprise search work and scale like the Web. Part 1 (Greg Lloyd, Traction Software) of this session examines how intelligence analysts in business and government are using Enterprise 2.0 tools to help manage this deep, broad, and challenging form of collaboration. Click here for a copy of the slides 7MB .ppt

続きを読む 

Burned by a Bad Choice

2008/02/27 · · 投稿者 Jordan Frank

Sometimes "free" is hardly that, and TCO calculations don't begin to account for the "cost" of a failed initiative. Below is an anonymized e-mail sent from a manager in one division of a very large global enterprise to another manager in a separate division which is now evaluating Enterprise Wiki software.

続きを読む 

"Control Doesn't Scale" Part II - Let Go to Grow

2008/02/23 · · 投稿者 Jordan Frank

In yesterday's note Control Doesn't Scale, I talked about how Enterprise 2.0 relies on an Enterprise 2.0 architecture and approach in order to work more like the web. Reflecting on a speech by Andrew McAfee at FASTForward 08, Bill Ives puts the matter very nicely:

続きを読む 

22 February 2008 | Reality Check - Traction TeamPage goes "Beyond-the-Basics" with Hypertext Collaboration

画像
In a post congratulating Traction Software for its fourth consecutive selection as one of KMWorld's "100 Companies that Matter in Knowledge Management," Burton Group Analyst Peter O'Kelly writes: "I consider TeamPage the market-leading beyond-the-basics collaborative hypertext solution; it's a compelling example of the power of moving beyond files, to a world of hypertext information items/content components." » Read Peter O'Kelly's Reality Check Blog Entry. » Read Full KM 100 Press Release

21 February 2008 | Traction Software Named to KMWorld's "100 Companies That Matter in Knowledge Management"

画像 For the fourth consecutive year, KM World recognized Traction Software's market leadership by naming the company to their list of 100 Companies that Matter in Knowledge Management. "Traction Software continues to demonstrate leadership in delivering Enterprise 2.0 wiki and blog software that matches enterprise IT realities," said Hugh McKellar, Editor-in-Chief of KMWorld Magazine. "Their unique social tagging model, discussion threading technology, deep audit trail and permission filtering capabilities demonstrate a clear focus on meeting customer requirements in the real world." » Read Full Release

"Control Doesn't Scale"

2008/02/22 · · 投稿者 Jordan Frank

David Weinberger has an incredible knack for putting information management issues into perspective, and always does so with just the right amount of humor and sarcasm (something I generally aim to achieve - but I imagine I fall short of a perfect Weinberger).

続きを読む 

Automatic vs. Manual Tagging - Born to tag? and to What End?

2008/02/20 · · 投稿者 Jordan Frank

Dennis McDonald recently posted an entry on his experience with Reuters' automatic tagging tool called Calais. He concludes:

続きを読む 

Enterprise 2.0: Radical Change by Revolution or Mandate?

2008/02/17 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Ross Dawson's Enterprise 2.0 will bring radical change in organisations quotes Steve Hodgkinson, Ovum research director from an article by Merri Mack writing in Voice and Data magazine:

Steve Hodgkinson, Ovum research director, sees Enterprise 2.0 as a genuine opportunity for technology to act as a catalyst for changes in organisational culture.

"Enterprise 2.0 is emerging as the most practical way of sharing and managing knowledge in a range of contexts, from team collaboration to customer self-service forums. This leads to the ability to bring about cultural change with the personal power of informal networks such as wikis, blogs, profiles and forums."

"The root of its culture change power, however, is its ability to unleash the personal power of informal networks," said Hodgkinson.

Key ideas within this new system include:

* The need for a flat organisation, rather than an organisational hierarchy
* Folksonomy rather than taxonomy
* User-driven technology rather than IT department control
* Short time-to-market cycles; to continue and increase flow
* Global teams of people, rather than locating the whole organisation in one building
* Emergent information systems, rather than dictated and structured information systems
* The opening of propriety standards

続きを読む 

Best Practice and the Wiki Big Brain - An MBA Class Case Study

2008/02/12 · · 投稿者 Jordan Frank

Some of my past entries (Best Practice and the Wikipedia Big Brain, Yin and Yang of E2.0, and Pros and Cons of Emergence) have discussed the importance of some structure in the collaboration process, even when using software like wikis and blogs which can permit N degrees of emergent structure. A recent sustained effort by an MBA class in Israel illustrates the importance and benefit of applying structure to the task.

続きを読む 

Could I interest you in a Memex?

2008/02/08 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Today Weblogged News (Will Richardson) has a thoughtful post "Proficiency in Tossing Stuff Out", reflecting on Thomas Washington's essay in the Christian Science Monitor. Washington says: "The pursuit of knowledge in the age of information overload is less about a process of acquisition than about proficiency in tossing stuff out."

続きを読む 

2008 年 1 月 24 日 | Projects@Work - Micro to Macro PM: the Wiki Way

画像今月発行された Projects@Work の記事の中で、ジョーダン・フランクは、Wiki がプロジェクト マネジメントのコラボレーションの中心にどのようにうまく適合するか、あるいは伝統的なグループ スケジューリングおよびリソース マネジメント システムとどのように共存するかを記述している。この記事の中で彼は、プロジェクト マネジメントを推進するのに TeamPage を wiki 流に使って卓越した成功をおさめた 2 つのサイト ShoreBankNational Health Service Orkney を紹介している。
» 記事の全文を読む

Wiki Collaboration for Wicked Problem Solving

2008/01/30 · · 投稿者 Jordan Frank

Nick Fera asks who is better for "Wicked" problem solving, Groups or Individuals? after reading a December 5, 2007 article in ScienceDaily about a Sandia National Laboratories study.

続きを読む 

Careers at Traction Software

Traction Software is a fast-growing enterprise software company leading the charge in the "Enterprise 2.0" collaboration market. With an impressive and quickly growing customer list and a technical lead in the Enterprise Wiki software market, the opportunity for career growth is exceptional. For goal-oriented team players with an entrepeneurial spirit, a career at Traction Software offers the right candidate a chance to have a real impact by making their mark in a company that is already well recognized in the US and around the world.

続きを読む 

Inside Sales Representative (Lead Generation)

Job Description: Have the opportunity of a lifetime at Traction Software, a quickly growing company leading the "Enterprise 2.0" software charge. As part of a marketing campaign that generates interested leads, you will reach out to Fortune 100-1,000 companies, government agencies, and nonprofit organizations with the primary objective of qualifying leads and setting up appointments for the sales team. The right individual will aggressively call leads, engage interest, and create the excitement that Traction TeamPage Enteprise Wiki and Blog software applications can offer. The ideal individual will be trained at the highest level on lead generation. Secondary objectives are organized around assisting field and web marketing efforts to sustain and increase lead flow.

続きを読む 

All in a Day's Work - The Magnitude of Collaboration

2008/01/29 · · 投稿者 Jordan Frank

Spending just a little time looking at specifics on your own collaboration patterns sheds light on the central role of communication and collaboration in the every day business process of a "knowledge worker."

続きを読む 

MIT Sloan Management Review | Failure to Collaborate and Share Knowledge --> Team Failure

2008/01/22 · · 投稿者 Jordan Frank

Collaboration and knowledge sharing don't sound mission critical until you consider this: Teams that fail to do both, fail to perform. Bridging Faultlines in Diverse teams (A Dummer 2007 study published in the MIT Sloan Management Review) details the kinds of performance failures that result when teams fail to collaborate and share knowledge:

続きを読む 

The least entertaining game ever

2008/01/19 · · 投稿者 Greg Lloyd

Good Morning Silicon Valley's Off Topic section for 18 Jan 2008 links to this page as "the least entertaining game ever". Unfair, unkind, funny, but with an element of truth: close to a perfect example of what I'd call a good cheap shot. To restore my karmic balance and express a personal opinion that the authors of the game might appreciate, see this page.

McDonald on Project Blogs and Wikis - For "Heavy-Duty" and "Innovation Oriented" teams

2008/01/16 · · 投稿者 Jordan Frank

Dennis McDonald really strikes the "What Project Blogs?" nail on the head when he describes how, for lighter-duty "innovation oriented" teams, blog/wiki systems can be their core platform whereas for "heavy duty" teams, they "take precedence by making the availability of reports and data from the more structured tools more accessible." With blogs for projects, function follows form. More specifically, project teams need to communicate and share content over time - that's the form of a blog and is the principal rationale for why every project team should maintain one, or more, blogs. Additional project management functions required can be layered on top of the blog, or can be provided by other more structured systems when necessary.

続きを読む 

How Can I Organize Information? Let Me Count the Ways

2008/01/09 · · 投稿者 Jordan Frank

As I read through a few posts from Lynda Moulton, Jack Vinson and Jessica Baumgart, all involved in my ASIS&T 2007 and Gilbane panels late last year, I am pausing to absorb the surprising rate at which we've collectively moved away from the double drawer file cabinets and dewey decimal systems that I learned to use only a decade or two ago.

続きを読む 

28 November 2007 | Gilbane Conference - Jordan Frank on Text Mining

画像In the Text Mining / Text Analytics and BI - The End Game panel, Jordan Frank's presentation explains how enterprise blogs are critical infrastructure for text mining and enterprise search. The panel was moderated by Joyce Ward of LexisNexis. Frank was joined by Matt Kodama of Endecaand Steven Cohen of Basis Technology.

When (and How) to Ask a Crowd?

2007/11/20 · · 投稿者 Jordan Frank

画像In "Wisdom of Crowds is Cowardice," Central Desktop points to a Ross Mayfield statement (on the Conferenza blog) about the benefits of making decision rights more participatory and decoupling information rights from decision rights. Central Desktop concludes by urging "Lets just try to keep a little perspective when we talk about this stuff." OK. Lets do that...

続きを読む 

Putting the "Enterprise" in Wiki, Blog and Social Software

2007/11/20 · · 投稿者 Jordan Frank

I enjoyed reading "Why Enterprise Software Sucks" at Signal vs. Noise. It's to the point and does a nice job of building on Khoi Vinh's note "If it Looks Like a Cow, Swims Like a Dolphin and Quacks Like a Duck, It Must be Enterprise Software." That said, it also diminishes the importance of IT as a decision maker and the party responsible for managing software.

続きを読む 

13 November 2007 | eWeek - Google Wiki, Where Art Thou?

画像Clint Boulton's column asks "What happened to Jotspot?" since they were bought by Google in October 2006. Traction Software's Jordan Frank is quoted: "The large volume of Google account holders, and the ease with which consumers and professionals can use Google Apps for informal file sharing and calendaring, would put wiki technology into the hands of many user groups who wouldn't have considered trying to use one for day-to-day information management... The result would greatly expand the prosumer market (Company employees using Wikis and other internet tools outside the firewall) and, as a result, put more pressure on enterprises to deploy best of breed Enterprise Wiki and Blog offerings such as Traction TeamPage." » Read Full Story

続きを読む 

12 November 2007 | CMS Wire - TeamPage 3.8 Weds Blogs to Wikis and Other Dubious Enterprise Stuff

画像Angela Natividad offers a synopsis of the 3.8 features and benefits. She points out that Release 3.8 "makes it easy to blog in the same context at which you conduct wiki-style page editing. Your blog and wiki can live under the same name space, or you can create unique spaces for each." She also discusses the easy linking GUI, draft moderation, compliance and page name history features. » Read Full Story

November 2007 | The 451 Group - Can Traction Software gain traction with latest wiki release?

画像 Senior 451 Group analyst Kathleen Reidy published her second review of Traction Software and Traction TeamPage (first report published Feb 2007). Reidy's November 9, 2007 report describes Traction Software's new TeamPage 3.8 release, the implications of the release, and Traction Software's position in the market. » Read Full Story (Subscription Required)

12 November 2007 | EWeek - Wiki Maker Looks for 'Traction' in Software Market

画像Clint Boulton reviews Traction TeamPage Release 3.8: Traction is jazzing up TeamPage Release 3.8, a piece of software that is used to help businesses collaborate on projects in an online workspace, with new draft moderation and linking utilities. » Read Full Story

12 November 2007 | Traction TeamPage Release 3.8 Supports "Collaboration at the Edge"

Traction TeamPage Release 3.8 introduces page name history, cross-wiki page name aliasing, a best in class GUI for easy linking, and 'latest stable version' moderation for edits as well as new pages and comments. This collection of features takes Traction TeamPage another step forward in supporiing collaboration 'at the Edge' as groups recognize need to edit, publish and tag with selectable levels of read and author permission crossing many wiki and blog spaces. The new Page Name History feature aids 'fearless refactoring' while extending TeamPage's lead in providing best in class Audit Trail and Edit History » Read the Full Release

NEW TEAMPAGE VERSION IS FIRST WIKI TO MATCH LINKING AND MODERATION WITH ENTERPRISE 2.0 REALITIES

画像TeamPage Introduces Page Name History and Cross-wiki Name Aliasing; Easy Linking GUI; and Page/Comment Moderation; Enables Collaboration ‘at the Edge'

続きを読む 

7 November 2007 | Frank on "E2.0 in Action" at KMWorld 2007

画像Jordan Frank’s “Tagging Strategies for Enterprise 2.0 & Enterprise 2.0 in Action” presentation was featured in the Enterprise of the Future: Strategies Track at the KMWorld 2007 Annual Conference. Frank discussed blog and wiki use cases within the enterprise, enterprise social tagging strategies, and 6 enterprise and government customer stories including ShoreBank, NHS, the US Department of Defense, and others. Click here for a copy of the slides presented by Frank.

24 October 2007 | Frank Speaks on Tagging Strategies at ASIS&T 2007 Annual Conference

画像Jordan Frank’s “Tagging Strategies for Enterprise 2.0 - Blog/Wiki Driven Milestone Management at Shorebank” presentation was featured in the Corporate Blogs and Wikis Panel at the ASIS&T 2007 Annual Conference. Frank presented alongside Jack Vinson and Jessica Baumgart on the panel moderated by Christina Pikas. Follow links to each participant's name for their notes on the panel, and click here for a copy of the Tagging Strategies slides presented by Frank.

Collaboration Tools - Are Information Silos a Problem?

2007/10/22 · · 投稿者 Jordan Frank

James Robertson's article Collaboration Tools are Anti Knowledge Sharing? discusses the pros and cons of collaboration tools, with particular emphasis on the problems associated with proliferation of 100's or even 1,000's of information silos. Michael Sampson's response nicely vouches for the pros, while cautioning against having a hodgepodge of disparate collaboration tools.

続きを読む 

Pros and Cons of Emergence

2007/10/18 · · 投稿者 Jordan Frank

Jim McGee did an excellent job in The Problem of Emergence of wrapping up our coffee talk with Jack Vinson on the pros and cons of emergence when adapting Web 2.0 to Enterprise 2.0. The simple fact is that Enterprise 2.0 is different from Web 2.0, and because of that, these differences have to be accounted for in the technologies implemented and in support of the adoption process.

続きを読む 

Making Wikis Work in Business - Leading Users to the Water

2007/10/18 · · 投稿者 Jordan Frank

Rod Boothby's post on Managing Wikis in Business draws out the main points on a post and MBA research by the same name written by Penny Edwards.

続きを読む 

17 October 2007 | Greg Lloyd Presents "What's Next in Wikis and Weblogs" at NAC Fall 2007

画像Greg Lloyd speaks today at the Network Application Consortium's fall conference on Collaboration Technologies: What Works, Whose is Easier, What's Secure and Where's the Intersection.

Abstract: The capabilities of the simple, time ordered journal that people know as a personal or group weblog (blog), and the simple collaborative page editing model of the wiki will be combined with an equally simple, secure and scalable model that connects working communication within and across persistent groups. Groups include suppliers, subcontractors, professional service providers, resellers, and customers as well as the internal groups that drive the success or failure of every enterprise. Two-way broadcast email will be recognized and become loathed as corporate SPAM - if it isn't already. See Greg's Powerpoint slides (11.7MBytes)

英国 国民保健機関 Orkney 管区(National Health Service Orkney : NHS Orkney)

画像英国 国民保健機関(National Health Service:NHS) Orkney 管区の David Rendall 氏は、スタッフたちが抱える様々な問題点に対応するべく、Traction Software 社の TeamPage と NewsGator 社の NewsGator Enterprise Server を導入しました。一年後の今も、そのプラットフォームは大きな弾みをつけ続けています。NHS Orkney では、そのプラットフォームは外部ニュースはもちろんのこと、内部的なコミュニケーションと情報の一つの中心的な存在となっています。Rendall 氏は次のように話しています。Blog461: A Web That Works | NHS Orkney

続きを読む 

2007 年 10 月 2 日 | コラボレーション文化を作る

画像 CIO Today に寄稿されたビル ロバーツの記事は、Enterprise 2.0 ソフトウエアがプラットフォームとして使われているときでさえ、コラボレーションへの企業文化の挑戦が必要であることを詳しく調査している。彼は Saba 社のシニア プロダクト マネージャにインタビューした。同社の Centra Software(後に Saba に買収された)では、顧客と競合企業についての集合的インテリジェンスを利用するために TeamPage が導入された。Saba は関連したグループをまたがって 70 %の採用率、200 名のユーザーにまで到達した。その上彼らは、TeamPage が 2 年以上も、そして Saba が Centra Software を買収したとき、その吸収過程を通じてずっと持続したので、プラットフォームとプロセスが堅固なものであることを証明した。彼らはより上手く運営することを目指してはいるが、それはすばらしいスタートだった。
» 記事全文を読む

19 September 2007 | Chris Nuzum Presents Traction at Providence Geeks Dinner

From Providence Geeks, Digital Innovators in the City-State: This Geek Dinner was a heavily-attended double header (RI Nexus and Traction Software). Chris Nuzum, CTO of Traction Software, spoke about their award-winning enterprise wiki… it’s actually much more than a wiki.

続きを読む 

re: A Web That Works | NHS Orkney

2007/10/09 · · 投稿者 Greg Lloyd

See also David's Oct 4, 2007 post Understanding the "corporate" mindset. Thanks for the kind words, David!

re: 11-12 September 2007 | Traction User Group Meeting

2007/09/27 · · 投稿者 Greg Lloyd

Peter's Reality Check blog provides a link and permission to download his keynote. Thanks Peter!

Searching for the Perfect Fried Clam | Rhode Island

2007/09/24 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Bill Ives of Portals and KM shifts his usual focus to raise a question near and dear to all of us who live in New England, Searching for the Perfect Fried Clam. He lists three tempting choices in Massachusetts, settling on Woodman's in Essex as his first choice. I'll certainly put that on my list, but must nominate Evelyn's Drive Inn in Tiverton RI for the Clam of Honor. Not only do they have great fried clams, but they're also my top choice for Rhode Island style (clear) clam chowder and traditional Rhode Island stuffies ("Fresh local quahogs halved and filled with our spicy blend of chopped clams and chourico").

続きを読む 

11-12 September 2007 | Traction User Group Meeting

2007/09/22 · · 投稿者 Jordan Frank

画像Our second annual Traction User Group (TUG) meeting was held last week in Newport, RI. The two day event featured twenty-six speakers including:

♦ A keynote Good-bye Files, Hello Hypertext! The Implications of Hypertext and Compound/Interactive Models on Collaboration and Content Management by Peter O'Kelly of the Burton Group.

続きを読む 

22 August 2007 | KMWorld: Traction TeamPage a Trend Setting Product of the Year

画像Recognizing Traction Software's consistent technology leadership in the enterprise wiki and blog software market, for the 4th consecutive year KMWorld recognized Traction TeamPage as one of their selected 2007 Trend Setting Products of the Year. Hugh McKellar, Editor-In-Chief, and his team of analysts, integrators, editors and users selected the trend setting products from a list of more than 650. » Read More

Get Intuition with Traction

2007/09/04 · · 投稿者 Jordan Frank

One of my favorite aspects of the Traction platform is its ability to help human's "scale" to handle working with a large amount of information content. As I noted in Wikis Reduce Email, we have over 130,000 pages, comments and attachments in our own enterprise system, but it's very manageable. Traction turns information overload into underload and facilitates the transformation of text into human knowledge and intuition. Blosint agrees.

Wikis Reduce Email

2007/08/30 · · 投稿者 Jordan Frank

Michael Sampson's Enterprise Collaboration and Virtual Teams Report post talks anecdotally about how "Wikis Reduce Email."

続きを読む 

"Same old, same old" & Enterprise 2.0 Durability

2007/08/22 · · 投稿者 Jordan Frank

When asked "How are things?" a college friend used to reply "Same old, same old" as a way of saying "Nothing has changed, nothing's gone wrong, things are fine." This was always good to hear.

続きを読む 

A Web That Works | NHS Orkney

2007/08/17 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
David Rendall, National Health Service Orkney created his A Web That Works blog to complement his poster presentation at the UK's National Health Service conference: Delivering Healthcare in the 21st Century, 11-12 Jun 2007, Glasgow UK. David co-authored a 30 July 2007 Intranet Journal article about his experience with Traction Software's Jordan Frank. Visit David's blog at AWebThatWorks.org.uk ! To download a full-size copy of David's poster (3.2MB .jpg) click here, posted with David's permission.

続きを読む 

August 2007 | Gilbane Group Interview: New solutions for a multilingual world

画像
Kaija Poysti of the Gilbane Group's Globalization Blog interviews Traction Software's Greg Lloyd. Kaija says that in companies the "multilingual environment is not only about translation, but about working with customers and colleagues whose native language is different from one's own. That can lead to a lot of miscommunication, and I think that nobody has even started to measure the real costs or missed sales arising from it."

続きを読む 

Learn by watching - Then do

2007/08/15 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像 JP Rangaswami writes an excellent blog - Confused of Calcutta - where he shares his experience as an "accidental technologist" who moved from investment banking to the services arm of a telco. His post on Facebook and Knowledge Management tells a great story about what happened when he decided to open up his mailbox to his direct reports:

続きを読む 

Looking for a new Fake Steve Jobs ...

2007/08/07 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Learning Fake Steve Jobs' real identity is about as much fun as learning that Santa Claus died on 6 September 1959 of pneumonia and complications from a stroke. Adopting an anonymous persona for for satiric or polemical rants has a long and honorable history, unlike the self-serving sock puppetery of some real life CEO's. The former FSJ takes a nice parting shot at Valleywag:

続きを読む 

2007年 7 月 30 日 | IntranetJournal - TeamPage と Newsgator で使える Web を作り上げる | NHS Orkney

画像このケース スタディは、NHS(National Health Service:英国 国民保健機関)Orkney 管区のコンピュータ プログラマーである David Rendall と、Traction Software 社の Jordan Frank が執筆したもので、TeamPage と NewsGator エンタープライズ サーバーが、NHS OrkneyでエンタープライズWiki、ブログ、そして RSS 技術をシームレスに統合し、「使えるWeb」をどのように形成するかを解説している。NHS Orkney は、従業員数が世界で 4 番目に多い英国 NHS の一ブランチである。

NHS Orkney は、今では外部のニュースだけでなく、内部のコミュニケーションと情報を参照するための、単一の中心点を持っている。これらすべてのコンテンツは、列車あるいは救急医療室など、あらゆる場所と、Blackberry のブラウザや 24 インチモニターなど、あらゆるハードにも適応しながら、ユーザーのニーズに柔軟に対応できるように、画面で表示され、安全に配信される。
内部のコミュニケーションは改善したのだろうか? 間違いなく、その通り。

続きを読む 

re: Detailed Data Aside, Executives Back E2.0

2007/07/31 · · 投稿者 Jordan Frank

Forrester provided more grist for the data mill on this topic. The following chart and some detail on it was posted at Read/WriteWeb:

続きを読む 

White papers

Click a white paper title to read the paper online or download a .pdf copy for printing.

続きを読む 

Blogs and Wikis: Building Customer Connections

画像
AIIM E-DOC Magazine Jul/Aug 2007 Issue - Greg Lloyd, Traction Software writes: Blogs get a lot of press when individual bloggers express their opinions on politics, news of the day, or anything that strikes their fancy and thousands of others quickly jump in to join the conversation. The Wikipedia project (www.Wikipedia.org) is a well publicized example of the use of wiki software to bring people from around the world together to collaboratively write, edit and correct an online encyclopedia of over four million articles - and growing - without centralized control. One common question from business people is: "Can I use blogs and wiki's to keep in touch with my customers?" The short answer is yes. Here are some practical examples.

続きを読む 

re: Detailed Data Aside, Executives Back E2.0

2007/07/22 · · 投稿者 Jordan Frank

To add a bit more data fuel to the survey research fire: In an in depth survey of 120 IT Executives at large companies (average $10B revenue), Nemertes Research reported that "18 percent said their company is using blogs, 32 percent are using wikis, and 23 percent are using RSS."

続きを読む 

The Yin and Yang of Enterprise 2.0, the scruffy-neats, and INNATS

2007/07/18 · · 投稿者 Jordan Frank

The success of user generated content sites and communities such as MySpace, Wikipedia and the Blogosphere leads many to question the merit of imposing any structure on collaboration. Leading thinkers like Jim McGee and Bill Ives recently offered their ideas and sought opinion from others on the FASTForward blog.

続きを読む 

米国 コミュニティ投資銀行 ShoreBank

画像Shore Bank は、Traction Software 社の TeamPage(Enterprise Wiki and Blog)が、マイルストーンに焦点を当てたコミュニケーションとコラボレーションのためのコンテンツ マネジメント プラットフォームとして使えることをそのパ イロット期間で確認し、正式採用に至りました。切り替えはまさに一晩で終える速さでなされました。

続きを読む 

... And here's what Enterprise 2.0 looked like in 1968

2007/07/16 · · 投稿者 Greg Lloyd

The video This is what the web looked like in 1994 - a DEC promotional video of that era - got a bit of attention recently. Just for the record - here's what Enterprise 2.0 looked like in 1968 - courtesy Doug Engelbart and his team at SRI. Doug's bootstrapped use of Augment to design, build and extend itself shows how Enterprise 2.0 will work when we finally gets our acts together. Augment was used as a collaborative platform for: CAD/CAE design of its own hardware components; sofware development; a software repository; issue tracking; a research notebook and public journal for ARPANET software development - running as ARPANet node number three.

続きを読む 

Detailed Data Aside, Executives Back E2.0

2007/07/14 · · 投稿者 Jordan Frank

A new market report, this time by McKinsey& Company, says a majority of executives say they plan to increase investments in technologies which fall under the collective hood of Enterprise and Web 2.0.

As reported by Nicolas Carr, the Forrester report (a survey of CIOs) released earlier this year suggests 35% of companies are already using all 6 technologies covered in their report (including blogs, wikis, social networking, podcasts, RSS and Tagging). This is well above the 33% reported by McKinsey as already using or planning to use a wiki. Earlier this year, a study of the Inc. 500 reported that 19% have deployed blogs while 11% have deployed a wikis.

続きを読む 

July 2007 | Podcast Interview: Overcoming Fear of Blogs | Mike Gotta

画像
Collaborative Thinking - Mike Gotta writes Jul 5, 2007: At the Enterprise 2.0 conference, I had the opportunity to interview Jordan Frank from Traction Software. The podcast can be listened to, or downloaded, here at the Burton Group Inflection Point site (along with other analyst podcasts).

19 June 2007 | E2.0 Conference - E2.0 in Action ShoreBank Case Study

画像The E2.0 in Action track's Enterprise 2.0: Case Studies of Excellence - Part 1 panel will feature Traction Software's Jordan Frank who will show how Traction TeamPage is used as a blog and wiki platform for Milestone Management at ShoreBank. The panel, moderated by Brian Gillooly (editor in Chief of CMP's Optimize) will also include presentations from iUpload, Denodo, Newsgator, and Smartsheet. See also Enterprise 2.0 Podcast interview with Mike Gotta.

Is Enterprise 2.0 for Babies or Boomers?

2007/06/14 · · 投稿者 Jordan Frank

画像Joe McKendrick asks "Is Web 2.0 Really Dominated by the Young?" and offers some data suggesting its for people of all ages, though under 25ers are the majority in communities like MySpace. In the enterprise, however, there is a question as to whether 2.0 adoption is better started with younger or more experienced management-level employees.

続きを読む 

4-5 June 2007 | Interdoc Symposium - Frank to Speak on Enterprise Wikis

InterDocJordan Frank will bust 2.0 myths before bringing the relevance of Web 2.0 to the enterprise to light with enterprise case studies from finance, pharmaceutical, government and non-profit markets. He will finish off with best practices that all but guarantee real results. » Full Conference Schedule

31 May 2007 | Traction TeamPage a hit at LinuxWorld Japan

2007/06/05 · · 投稿者 Jordan Frank

画像Congratulations to our Japanese partners SEL and AKJ on a great showing for Traction TeamPage at LinuxWorld Japan 2007. SEL was a gold sponsor and launched a Japanese TeamPage customer forum in advance of the event.

続きを読む 

May 2007 | TechScore - 住友電工情報システムとアプライドナレッジが社内情報共有の分野で連携

画像
English Abstract: Sumitomo Electric Information Systems Co., Ltd and Applied Knowledge Co., Ltd have partnered to integrate “QuickSolution Portal” and “Traction TeamPage” in order to promote more effective and efficient utilization of the TeamPage Enterprise Blog and Wiki platform.

続きを読む 

May 2007 | Computerwoche.DE - Enterprise Wikis erlauben zwanglose Teamarbeit

computerwoche.deEnglish Abstract: Hearing the term Wiki most contemporaries think just of the success of the free encyclopedia Wikipedia. While almost nobody doubts the benefits of these tools for Web Communities, still skepticism prevails over the advantages for enterprises the tools can offer in the professional areas. Wikis are still considered as primitive tools, promoting an anarchic way of working: Since each coworker can change existing documents even from his superiors. Whereas the analysts of Gartner prognoses that Wikis will develop to a commonly used tool for collaboration and up to 2009 more than 50 percent of all companies will use them. This article contains a german version of the Wiki comparison in the InfoWorld Wiki Roundup » Read Full Story (in German)

続きを読む 

22 May 2007 | Greg Lloyd on Interop 2007 Enterprise 2.0 Panel

画像Greg Lloyd (Traction Software Inc) joins Dion Hinchcliffe (Hinchliffe & Company), David Barnes (IBM), and Rod Boothby (Teqlo) for a discussion and demonstration of the latest Enterprise 2.0 products and trends. This is part of the Enterprise 2.0 track organized by Dion Hinchcliffe. To download Greg's PowerPoint slides - including a screenshot walkthrough of the demo = a big file! click here (15MB .ppt)

Building pleasant and stable islands in a storm-tossed sea ...

2007/05/17 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Traction Roots: A Whirlwind Tour (.ppt 6.2MB) tells the Traction story in pictures: 1) Tim Berners-Lee's web trades stable links for utmost simplicity and bottom-up scalability without central control; 2) Traction creates spaces which are pleasant and stable islands with a rich hypertext model internally: bi-direction links; comments based on ternary relations rather than hacking the representation of the referent object; faceted permission models uniformly enforced for search results, cross-references, as well as content browsing; fully journaled actions, etc. 3) Traction generates HTTP addressable views of its content to enable any item in the Traction corpus to be read and linked like the rest of the web (optionally restricted by access controls). This creates a pleasant and stable island that's easily connected to other islands of stability on the Web - as well as anything in the storm tossed sea - not a stovepiped box.

続きを読む 

Enterprise 2.0 - Letting hypertext out of its box

2007/04/25 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像 In his Mar 26, 2006 post, Putting Enterprise 2.0 in Perspective, Mike Gotta agrees with Tom Davenport and Andrew McAfee that a balanced discussion of E2.0 should include "... how well an enterprise addresses the complex organizational dynamics that often inhibit change," not just "irrational exuberance regarding the technology."

In every previous generation hypertext system, the ability to read, search, link and communicate came with a terrible price: it might work well, but only if you were willing to put everything you wanted to work with into some sealed box, and convince everyone you wanted to work with to use the same box. From the earliest days of Vannevar Bush's Memex, the vision was universal, but the implementation was a siloed. As Ted Nelson once said on the folly of using computers to simulate paper, Xerox PARC's first paper simulation was followed by Apple's contribution:

But the Web over the universal Internet turned the world-view of Lotus Notes (and the Sharepoint stack) inside out: no proprietary client, no proprietary representation, no requirement to work inside the proprietary box - and every motivation to make anything valuable you create or deliver compatible with the least common denominator representation outside the box - http addressable HTML.

続きを読む 

re: Beta Bloggers Need Not Lurk in the Enterprise

2007/04/20 · · 投稿者 Jordan Frank

A study by Bill Tancer of Hitwise provides more grain to the Lurker effect that I referenced at AlertBox. He indicates that 0.16% of visits to YouTube are to upload content and 0.2% of visits to Flickr are to add a picture. This affirms that most of us are passive visitors of public sites. But this is far from a blow to 2.0. In fact the increase in viewership affirms the value of the medium. Individuals simply need a reason to contribute. As I conclude in the original post here about Beta Bloggers, there is a simple and obvious role for any knowledge worker to publish a steady stream of content in the process of every-day work process and communciation.

Re-Emergent Collaboration? Wikipedia, the Sequel

2007/03/28 · · 投稿者 Jordan Frank

This week, BusinessWeek.com reports the Wikipedia co-founder seeks to start over. While the blemishes of vandalism and some poor writing doesn't sway Wikipedia fans, Larry Sanger, one of the Wikipedia co-founders, disagrees.

続きを読む 

"Best Enterprise Wiki” Software Now Free for Five Users

画像 Traction Software Announces TeamPage5™: Free Download Includes Five Login Accounts and Five Projects, so Large and Small Enterprises Can Try TeamPage for Zero Commitment and Cost

続きを読む 

New Plug-In Architecture Enables Traction Users to Easily Develop, Manage and Share TeamPage Extensions

画像 Simple New Architecture and Interface to Upload and Configure Plug-ins Enables Customers and Partners to Develop and Share TeamPage Extensions, Creating a Path to Better and Faster Customization and Richer Site-Specific Functionality

続きを読む 

26 March 2007 | Traction Announces Free 5 User Version, New Plug-In Architecture for Developers, and Release 3.7.3

Individuals and organizations may now download and use a free, perpetual Traction® TeamPage5™ license. The Plug-In announcement introduces a simple mechanism for Traction developers and administrators to install, configure and manage plug-ins to create their own skins and widgets, as well as override or extended TeamPage features. The TeamPage 3.7.3 release announces the new Auto-Save feature, RSS subscription for Traction TeamPage FAST Search Module queries, new server ACLs, an improved Jabber notifier, and new section types to track active discussions and edit activity. Edit and Discussion sections, like other Traction Sections can be scoped to the server, any project, or even a given category label (like Requirements) in a project.
» Read the Release 3.7.3 and New Plug-In Architecture Enables Traction Users to Easily Develop, Manage and Share TeamPage Extensions release
» Read the Best Enterprise Wiki Software Now Free for Five Users release.

プラグイン拡張機能

プラグインをTeamPageにインストールして、新しい機能を追加したり既存の機能やデザインを変更できます。

続きを読む 

下書き保存

記事、コメント、タスクなどの作業中の内容は、自動または手動で下書き保存されます。時にコンピュータのクラッシュ、ネットワークの切断、ブラウザの操作間違いは起こるものですが、この自動保存機能により、安心して作業ができます。

続きを読む 

無料版「TeamPage5 Free」ライセンスについて

無料版 TeamPage5 Free は、お手持ちのコンピューターやホスティングサービスにインストールして無料でご利用いただけるライセンスです。

続きを読む 

2007 年 3 月 12 日 | BusinessWeek - Wiki に休息はない - TeamPage 導入企業 Enel North America に注目

画像Rachael King が CEO Guide to Technology に寄稿した「No Rest for the Wiki(Wiki に休息はない)」というタイトルの記事によると、集合的な情報バンクを構築するための、これらのオンライン ツールは、企業により深く浸透しつつあり、コラボレーションのルールを書き換えつつある。彼女はこの記事の中で、TeamPage のユーザーである Enel North America 社での Wiki の成功に注目している。Enel North America 社はEnel(EN)の子会社で、再生エネルギーに焦点を置いた公益事業会社である。Enel は世界中で 56,000人の社員を擁する、グローバル 100 社である。

続きを読む 

March 2007 | Traction Software named to KMWorld "100 Companies that Matter in Knowledge Management"

画像For the third year in a row, Traction Software was included in KM World's list of 100 Companies that Matter in Knowledge Management. Hugh McKellar notes that the companies listed "distinguished themselves to our panel of judgets because of their role in creating, enhancing, or defining a market." » Read More

続きを読む 

What is a Blog? A Wiki?

2007/02/28 · · 投稿者 Jordan Frank

画像
Despite years of debate, constructive discussion and an occasional flame war as well as scores of wikipedia edits, there remains ambiguity and disagreement on "what is a blog" and "what is a wiki." In a series talks at KMWorld, Burton Group’s Catalyst Conference, IQPC’s IntranetWeek and others over the last year, I've offered my own definition. So, here goes my attempt at a baseline set of definitions, with a bit of historical context.

続きを読む 

Sherlock Jr.

2007/02/17 · · 投稿者 Greg Lloyd


Just what you need, believe me.

続きを読む 

Information Foraging at FASTForward '07

2007/02/15 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
I enjoyed FASTForward '07 last week in San Diego - an excellent conference and 60 degrees warmer than Providence Rhode Island! It featured great keynotes (particularly Andrew McAfee on Enterprise 2.0 the Next Disruptor), sessions, networking and entertainment.

続きを読む 

Social Media and the Inc 500 - The Mattson & Ganim Barnes Report

2007/02/03 · · 投稿者 Jordan Frank

画像The good news: Research shows awareness and use of social media (Message boards, social networking, online video, blogging, wikis and podcasting) is significant and apparently on the rise.

続きを読む 

7 February 2007 | FASTforward '07

画像Greg Lloyd will speak on the topic "Search Meet Blogs and Wikis" at FASTforward '07, the FAST Search & Transfer user group meeting.

Attivio プレミアム検索

記事の添付ファイル、共有フォルダのファイル、ユーザーのプロフィール情報、タスクやプロジェクトを含めて、TeamPage 上のコンテンツすべてを検索できます。また、検索結果にはスペース、投稿者、タグ、ファイルタイプなど絞り込みのためのナビゲーションが表示されるので、ワンクリックで検索結果を絞り込むことができ、目的の情報に簡単に到達できます。

続きを読む 

23 January 2007 | SCIP Boston Chapter Meeting

画像The SCIP Boston Chapter hosted a meeting this week titled "Harnessing Web 2.0 For Competitive Intelligence." Greg Lloyd joined the panel to talk about the impact of Web 2.0 technologies including blogs, RSS and social tagging on the competitive intelligence process. An agenda is posted at the Knowledge is Power CI Forum.

23 January 2007 | CBI Predictive Intelligence Conference

画像At this pharmaceutical industry conference hosted by CBI, Jordan Frank, joined by Matt Cole of QL2 Software, gave a presentation titled "Synthesizing Data from Blogs for Future Projections and Pattern Assessment." The presentation discussed methods for data mining and visualization of content from internet blogs as well as capturing the breadth of data types to consolidate information in enterprise blogs, in support of further mining and content collaboration.

Flip Test 1971 | Email versus Journal

2007/01/16 · · 投稿者 Greg Lloyd

Andrew McAfee asks a great question in A Technology Flip Test: Introducing Channels in a World of Platforms: "... imagine that current corporate collaboration and communication technologies were exclusively E2.0 platforms -- blogs, wikis, etc. -- and all of a sudden a crop of new channel technologies -- email, instant messaging, text messaging -- became available. In other words, imagine the inverse of the present situation. What would happen? How, in the flip-test universe, would the new channel technologies be received?"

続きを読む 

January 2007 | InfoWorld Wiki Roundup | Wikis Evolve as Collaboration Tools

画像Mike Heck's January 5, 2007 review ranked Traction TeamPage #1 in an InfoWorld Test Center roundup including TeamPage, Confluence, SocialText and Near-Time. The ranking earned TeamPage the "Best Enterprise Wiki" and the "InfoWorld 2007 Technology of the Year" award. The review concludes: Traction TeamPage clearly placed above the others with its superior ease of use and query ability that presented each user with just the knowledge they need. Traction TeamPage received an overall rating of Excellent with a 9.0 score. » Read the full InfoWorld Review and the InfoWorld Traction TeamPage Product Page

2007 年 1 月 | ブログ と wiki: 準備はできてる?

画像 2007年1月1日: KMWorld の Judith Lamont は、企業がブログと wiki をナレッジ マネジメント、コンテンツ マネジメント、およびコラボレーションに使用することについて書いている。この記事は、ShoreBank が常時およそ 75 もある IT プロジェクトについての情報を伝達し整理するために、Traction TeamPage を使っている状況を紹介している。

続きを読む 

January 2007 | Traction TeamPage: Best Enterprise Wiki | InfoWorld 2007 Technology of the Year Award

画像
Best Enterprise Wiki InfoWorld 2007 Technology of the Year Award, Jan 1, 2007: "Traction TeamPage, built on 100 percent Java technology, combines the group editing of a wiki with project blogs. Labels organize posts within users' projects, and robust permissioning ensures that pages are delivered dynamically based on a user's rights. Maybe best of all, widgets can present links or content driven by any Traction query." » See InfoWorld Award page and Enterprise Wiki Roundup | InfoWorld Test Center Review.

InfoWorld 2007 Technology of the Year Award

2007/01/02 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Everyone at Traction Software is honored to learn that TeamPage has been named a InfoWorld 2007 Technology of the Year Award Winner. In addition to InfoWorld, we'd like to thank customers and friends of Traction for helping us build a product that works well and serves a useful purpose. I'd personally like to thank Traction Software's employees and partners, as well as the inspiration from Andy van Dam, Ted Nelson and Doug Engelbart. What a way to start the New Year!

Presenting at the December KM Forum Boston

2006/12/22 · · 投稿者 Jordan Frank

画像I had the honor of speaking at the Boston Knowledge Management Forum on Monday. I was joined by Kathleen Gilroy of the Otter Group (who wrote a piece on the event beforehand) , Susan Dobscha of Bentley College, and Kelly Drahzal of IBM. I was also on an enterprise blog/wiki vendor panel led by Kathleen (thanks Kathleen!).

続きを読む 

December 2006 | Test Lab: Traction Juices Up Collaboration

画像December 18, 2006: P.G. Daly of Intranet Journal's Test Lab wrote a terrific and comprehensive review of Traction. The full review is worth reading, but here are a few quotes:

About the platform: [Traction] combines the best of blog and wiki technologies and packages them into an enterprise-ready package with their Traction TeamPage and Traction Communicator products... In this juiced-up hypermedia platform you get the advantages of blogs (ease of posting and distributing content to the web), wikis (power of collaborative authoring), web applications, and document management rolled into one.

About discussion support: All commenting uses rich text format and is placed directly within the subsection [paragraph] of the content you wish to contribute. This differs from the big "comments" section at the bottom of a page you typically see on blogs. No more trying to untangle the spaghetti of comments at the bottom to follow a particular thread and discern which part of the article it relates to.

About ease of use and social tagging: Because the structure is blog-based it is easy to manage and easy for users to contribute regardless of their technical savvy. Add to that the power of social tagging where users can label other user's content in a way that suits their own workflow and you marry the synergy of team with the autonomy of the solo-worker

続きを読む 

FAST-Enabled Search and Navigation for Traction TeamPage

画像
On Dec 18, 2006 Traction Software Announces Release of Integrated FAST InStream Search Technology to Enable Secure Search, Entity Extraction and Drill Down Navigation. The module is an integrated and easily installed option that extends Traction's permissioned search model to over 370 document formats for files attached to TeamPage posts or stored in TeamPage web folders. FAST's advanced linguistic analysis adds relevance ranking and automatic entity extraction to support interactive permission-filtered drill-down by person, company, location and other attributes. "In the era of Enterprise 2.0, smart companies are leveraging tools like Traction TeamPage to empower individuals to create their own content," said John M. Lervik, CEO, FAST. "Now, by leveraging Traction TeamPage together with FAST InStream businesses can offer their employees a new and more powerful package of tools to help them produce, share and then intelligently search this collective intelligence, creating a smarter, faster-moving and more profitable workforce." » Read the Press Release, Read the Traction TeamPage Fast Search Module feature page

Traction Software Brings FAST-Enabled Search to Blogs and Wikis

画像
Traction Software Brings FAST-Enabled Search to Blogs and Wikis Traction Goes Beyond Blogs and Wikis, Offering Integrated FAST InStream Search Technology to Enable Secure Search, Entity Extraction and Drill Down Navigation PROVIDENCE, RI -- (MARKET WIRE) -- December 18, 2006 -- Traction® Software, the leading developer of products for secure, scalable, web-based collaboration, today announced the general availability of its Traction TeamPage™ FAST Search Module. The Module is an integrated and easily installed option, based on Fast Search & Transfer's FAST InStream™ OEM search technology solution. The Module is priced at USD $15K per Traction TeamPage Server.

続きを読む 

October 2006 | Traction Software named a KMWorld KM Promise Award Finalist

画像Traction Software goes beyond blogs and wikis to deliver technology and best practices supportive of work process, and ensure customer success. KMWorld describes the award criteria: This award is given to the organization that is delivering its promise to customers by providing innovative technology solutions for implementing and integrating knowledge management practices into business processes. The award-winning organization demonstrates how it goes beyond simply delivering technology to working with clients to ensure that both the technology and knowledge processes are embedded into the work processes. In other words, it helps organizations realize positive business results. » Read More

December 2006 | Berlind (and Frank) on Wikis and Blogs at the Gilbane Content Management Conference

画像David Berlind writes about the impact Wikis and Blogs will have on the enterprise, and conducted a video interview with Traction Software's Jordan Frank along with others from various corners of the Content Management industry. Berlind wrote:

続きを読む 

re: Use of Weblogs for Competitive Intelligence | First International Business, Technology CI Conference, Tokyo Oct 2005

2006/12/08 · · 投稿者 Greg Lloyd

See Blog384: Enterprise 2.0 - Letting hypertext out of its box
Blog120: Beyond blogs and wikis

re: Beyond blogs and wikis

2006/12/08 · · 投稿者 Greg Lloyd

See Blog281: October 2006 | Burton Group Report - Hypertext and Compound/Interactive Document Models for a synopsis of how Traction builds on classical hypertext roots to make blog and wiki two interaction and presentation styles designed to support collaboration in place and collaboration over time.

October 2006 | Burton Group Report - Hypertext and Compound/Interactive Document Models

2006/12/08 · · 投稿者 Jordan Frank

画像Burton Group's Peter O'Kelly's report titled Hypertext and Compound/Interactive Document Models: Collaboration and Content Management Implications goes a long way towards explaining the benefits of and drive towards hypertext (a platform for blogs and wikis and more) as a backbone for collaborative work and communication. In the report, Burton Group says Traction TeamPage... "...comes closest to bringing the visions of hypertext pioneer Doug Engelbart to fruition, and that it is also a very useful leading indicator in terms of features other vendors will eventually add."

続きを読む 

November 2006 | EContent 100 Companies that Matter 2006

画像
For the third year in a row, Traction Software is named to the blogging category in the EContent Magazine list of companies that matter most in the digital content industry. In the 2006 EContent Announcement, Michelle Manafy says "We carefully reconsidered last year's list members and kept only those companies who we agreed continue to lead the industry. For some this means market share, but for most it means thought- and technology-leadership, innovation, and even experimentation."

イタリア 電力最大手 Enel 北米拠点 - Enel North America

画像
Enel はグローバルトップ 100に選ばれた企業で、2005年にはフォーブスの世界のトップ2000 で 65 位になっています。Enel は世界中で水力、風力、地熱、そしてバイオマスにより 19,000 MW を超える電力を供給できる世界最大の再生可能エネルギーの製品ラインを持つ企業のひとつです。Enel North America, Inc. は再生可能エネルギー プラントの北米における主要企業です。その規模はアメリカ合衆国の 16 州、カナダの2 つの地域で 70 以上 プラントを所有しています。同社は合衆国とカナダにオフィスを持ち、地熱利用の可能性を追求しつつ、水力、風力、そしてバイオマスによる数多くのクリーン エネルギー ビジネスを積極的に展開しています。

TeamPage は、私達の会社のコミュニケーションに再生のエネルギーをくれました。ナレッジワーカーに力を与えました。IT サイドからは、だれからの助けも必要とせず、人々が投稿し、読む姿を見るのは非常にすばらしいの一言に尽きます。

続きを読む 

Beta Bloggers Need Not Lurk in the Enterprise

2006/10/19 · · 投稿者 Jordan Frank

KnowledgeJolt with Jack writes about a study reported on Jakob Nielson's AlertBox about Participation Inequality: Lurkers vs. Contributors in Internet Communities. Jack agrees and expands on Jakob's recommendations for increasing participation. Both are on point for public internet communities like wikipedia, group blogs and product review sites. However, the problem can be simplified in enterprise settings when catering to beta bloggers.

続きを読む 

Wal-Mart, Meet lonelygirl15

2006/10/19 · · 投稿者 Jordan Frank

画像 Tom Siebert from OnlineMedia interviewed me last week for a story he broke on a Pro Wal-Mart blog which, as it turns out, was put together by a professional writer and photographer, and financed by Wal-Mart through their PR firm, Edelman, and a funded non-profit called Working Families for Wal-Mart.

続きを読む 

Pipeline Management - Sensitivity Analysis

2006/10/16 · · 投稿者 Jordan Frank

In the management of a business obstacles may arise at any moment. One of the better lessons I learned at business school (the one on the other side of the river) is to recognize that the past does not predict the future (I have also learned that in a casino or two). A related lesson was to do sensitivity analyses on our data models and business plans.

続きを読む 

Greg Lloyd on "The Return of Interactive Hypermedia, or the Triumph of Ted Nelson" at Burton Group's Catalyst Europe Conference

画像
Greg speaks at Burton Group's Catalyst 2006 Europe Conference, Barcelona 12 Oct 2006. His topic, The Return of Interactive Hypermedia, or the Triumph of Ted Nelson is part of the Collaboration and Content track in a session: Leveraging the Services Infrastructure to Improve the User Experience.

Mashup's, YouTube, and Ajax style interactivity over a universe as large and diverse as the Web are tiny steps toward Ted's vision of universal aggregation and effective presentation of hypermedia (with micropayment to the creators). At least it makes the end goal of Ted's vision a more comprehensible - "Why would you want to do that?" - even to those who only understand a few billion dollars from Google.

続きを読む 

re: Blogging Policy = Blabbing Policy

2006/10/12 · · 投稿者 Jordan Frank

In support of this point, Rod Boothby's post titled Bloggers are Dangerous includes this thought: Blogs dont cause problems, people do.

Best Practice and the Wikipedia Big Brain

2006/09/26 · · 投稿者 Jordan Frank

画像At the recent Interop New York (see TechWeb story), Andrew McAfee compares Wikipedia to an ant colony, suggesting that the opposite of imposed structure is not chaos. He said:

続きを読む 

Pastepost

2006/09/23 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
The very first public document from the very first Hypertext Editing System (Andy van Dam et al, Brown University circa 1968) was a press release announcing its own creation. The Brown U Public Affairs department thought this was very clever. AvD and crew wrote a two page press release, which in the second paragraph claimed to:

続きを読む 

機能の紹介

TeamPage は、ブログ スタイルのコミュニケーション、Wiki スタイルの共同編集、Twitter スタイルの近況アップデート、ダッシュボード、ディスカッション スレッド、タスク&プロジェクト管理、タグによるコンテンツの分類、活動記録、プロフィール、ファイル管理、そして検索がひとつになった、ソーシャル コラボレーション環境です。ビジネスに必要な機能を、魅力ある形で、信頼性と安全性の上に統合しています。

続きを読む 

That was fast!

2006/09/22 · · 投稿者 Greg Lloyd

See the update time on Olivier's TeamPage 3.7 post (from my Technorati watchlist)!
画像

続きを読む 

September 2006 | Collaboration Loop | Traction TeamPage Releases v3.7 for Blogs and Wikis

画像
September 12, 2006 By Collaboration Loop Staff: Traction Software today announced Traction TeamPage Release 3.7. New features added in this release include extensible widgets, edit history and rollback, inline sections, flexible outputs to any format, and upgraded mobile device support. Traction's TeamPage software combines the group editing of a wiki, the interface of a blog, and a access control and comment model to provide secure, scaleable web based communication to business and government customers. ...

続きを読む 

October 2006 | SITA: A Case of Limitless Collaboration

画像Marla Misek wrote an EContent case study on SITA's deployment of Traction TeamPage for collaboration across a group of 100 employees on a virtual team, and to build a knowledge base. Raj Vardhan, head of SITA's Sales and Business Development said "We have increased empoyee participation, recognition, and social networking and we've broken hierarchical barriers. Interestingly, its also generated a strong viral effect: we have a number of departments now clamoring for their own access to the platform to foster collaboration. For us, it's real evidence that there was a need for this." » Read SITA Customer Case Story » Read Full Article (Subscription to EContent Required)

Authority versus Page Rank

2006/09/18 · · 投稿者 Greg Lloyd

On 15 Sep 2006 Tim Bray wrote in Wikipedia: Resistance is Absent:

続きを読む 

12 September 2006 | Beyond Blogs and Wikis: Traction Release 3.7 Announcement

画像
New features added in this release include extensible widgets, edit history differences and version rollback, inline sections, flexible outputs to any WordML and PDF, and upgraded mobile device support. Traction products combine the group editing of a wiki and simplicity of a blog while satisfying enterprise needs for secure, scalable, web-based working communication. more » Read Full Release » Read about Traction Features » Read Beyond Blogs and Wikis

Beyond Blogs and Wikis: Traction TeamPage Release 3.7 Delivers Secure and Scalable Web Collaboration

画像
New Features Include Extensible Widgets, Secure Group Editing, Inline Sections, Flexible Output Formats, and Mobility

続きを読む 

August 2006 | Traction TeamPage named a KMWorld Trend-Setting Product of 2006

画像
KMWorld magazine recognized Traction TeamPage as a "robust enterprise blog platform" in their Trend-Setting Products of 2006 review. Having received this award for the third consecutive year confirms Traction Software's continued innovation and leadership in the blog and wiki market. » Read More

続きを読む 

September 2006 | Fuld & Company Intelligence Software Report 2006-2007

画像
Register for a free copy of the Report In its latest survey of 17 competitive intelligence software packages [including Traction TeamPage], Fuld & Co. urges executives to match packages based not only on their features, but also on how they fit with a company's approach and progress in utilizing competitive intelligence techniques...

続きを読む 

コレクタ(コレクション)

TeamPage のコレクタはユニークな機能です。

続きを読む 

カスタマー サポート

よいカスタマー サポートは製品の魅力ひとつです。TeamPage の画面からオンライン マニュアルやフォーラムへアクセスできます。また、弊社のサポートは、多くのお客様からご好評いただいております。

続きを読む 

インストールとアップデート

運用形態としてオンプレミス(社内運用)、レンタルサーバー、IaaS、PaaS などを選択でき、Windows、Linux、Mac OS X、Solaris にインストールできます。

続きを読む 

国際化(マルチリンガル対応、マルチタイムゾーン対応)

TeamPage はほとんどの言語をサポートできるように完全に国際化されており、異なるロケール、タイムゾーンに対応したインターフェイスを同時に提供できます。

続きを読む 

TeamPage の SDK と SDL

TeamPage の Skin Definition Language(SDL)を使って、TeamPage の画面デザインや機能を拡張できます。また、TeamPage の Java Software Developer Kit(SDK)を使うと、新しい SDL タグの作成、TeamPage の Java SDK コンポーネントからの派生、または新しい認証、 新しい ウィジェット の作成、通知や SDK のランタイム拡張インターフェースを使ったその他のコンポーネントの作成が可能です。

続きを読む 

画面デザインとカスタマイズ

TeamPageの画面デザインは「スキン」と呼ばれ、着せ替えができるようになっています。標準の「Proteus (プロテウス)」スキン以外に「Mexico (メキシコ)」スキンなどが用意されており、また、プラグインとして配布されているスキンをインストールして利用できます。

続きを読む 

ビューのカスタマイズ

TeamPage のビューとは、例えば、新規投稿フォーム、ダッシュボード、時系列表示画面、特定のタグが付いた記事の一覧画面、検索結果表示画面のような、いわゆる「役割別の画面」のことです。これらのビューを集めてデザインしたものがスキンです。

続きを読む 

スマートフォンや携帯端末への対応

TeamPage は、標準の「Proteus」スキンで iPhone, iPad, Android などのスマートフォンに対応しており、一般的なパソコンのブラウザと同じように操作が可能です。

続きを読む 

Listeners and Notification

For cases where the built in notification methods like the E-mail Digest, E-mail Notifier and Dynamic RSS and Atom Feeds aren't adequate, Traction supports plug-in listeners (written using the Traction SDK) that can take action when an article is posted.

続きを読む 

RSS/Atomのフィード配信

RSS や Atom のフィードを購読して新着をチェックできます。

続きを読む 

ファイルへの出力

印刷メールでの転送 に加えて、任意のコンテンツを PDF 形式や WordML 形式(Word2003 以降で利用可能)でファイル出力できます。出力時には、目次をつけたり、コメントを含めたり、更にはリンクされているコンテンツも含めることができます。

続きを読む 

印刷

TeamPage の印刷機能には、次の特徴があります。

続きを読む 

トラックバック

トラックバックを使って、外部のブログを投稿できます。また、外部から TeamPage へののトラックバックの受け入れも簡単に設定できます。

続きを読む 

メールで転送する

記事、コメント、タスクなどを、TeamPage の外へメールで転送できます。TeamPage にアカウントがない人へ、TeamPage 内でのやり取りを資料として配布できます。

続きを読む 

ダイジェスト ニューズレター

チームの活動を一通のメールにまとめて配信します。メールの数を減らし、自分の所属するスペースの活動状況を短時間で把握できます。

続きを読む 

ウィジェット

ウィジェットは、記事の中に挿入する部品です。

続きを読む 

どこでもアクション

段落ごとにコメントやタスクやタグを追加し、スレッド形式のディスカッションができます。しかも、投稿先として別スペースを指定できるので、コメント元のスペースから場所を移して別のメンバーとのディスカッションも可能です。

続きを読む 

共有フォルダ

「共有フォルダ」と呼ばれる、WebDAV 対応のファイルサーバー機能を利用できます。

続きを読む 

ファイルの添付

TeamPage に投稿する記事、近況アップデート、コメント、タスクなどにファイルを添付できます。

続きを読む 

編集と履歴

記事やコメントを Wiki のようにグループで編集したり、その更新履歴を確認したりできます。

続きを読む 

リンク

いろいろなコンテンツをリンクで結び付けられます。

続きを読む 

メールで返信する

TeamPage に メール投稿 された記事から、メールの送信者へ直接返信できます。別途メールソフトを使う必要はありません。返信の際に CC や BCC の追加も可能です。返信メッセージは通常のメールとして送信され、同時に特定のスペースに送信記録として投稿されます。

続きを読む 

コンテンツの投稿

TeamPageは、さまざまな投稿方法をサポートしています。

続きを読む 

閲覧権限フィルタリング

画面に表示される内容や配信される内容には、すべて アクセス コントロール リスト で設定された閲覧権限でフィルタリングされ、権限のあるものしか表示・配信されません。

続きを読む 

検索

TeamPage には、標準で全文検索エンジンが搭載されており、権限に基づいたキーワード検索ができます。また、Attivio プレミアム検索オプションを追加して、検索とナビゲーションを大きく拡張できます。

続きを読む 

アクセス コントロール リスト

アクセス コントロール リスト(ACL)を使って、管理者は権限を柔軟かつ安全に管理できます。TeamPage のアクセス コントロール リストは、Microsoft Active Directory や LDAP にも対応しています。

続きを読む 

表示期間の絞り込み

ダッシュボード、フィード画面、タグ クラウド画面検索画面などで、時間的にどこまで掘り下げるかの選択ができます。古い情報を除外したり特定の期間に注目したりするときに便利です。

続きを読む 

タグによる分類

記事や段落に付けられたタグを元に、スペース単位で、またはスペースの壁を超えて、様々な条件でコンテンツを集められます。ユーザーは、閲覧権限のある記事、段落、コメントに、タグを付ける権限に基づいてタグを付けたり、新しいタグを作ったりできます。

続きを読む 

作業や操作の追跡調査

TeamPage で行われることは「ジャーナル」と呼ばれるデータベースに記録されます。そして、ジャーナルは、会計記録のように後から追跡できるようになっています。

続きを読む 

セクション

セクションは、いろいろな条件(後述)で情報を抽出する、強力な情報の集約&配信機能です。ダッシュボード や記事の中に配置したり、ダイジェスト通知メール の配信設定に使用したりできます。

続きを読む 

ダッシュボード

ダッシュボードは、チームやユーザーの活動状況がリアルタイムで反映される「壁新聞」です。

続きを読む 

SITA | Société Internationale de Télécommunications Aéronautiques

画像
SITA は、航空業界の IT ビジネス ソリューションとコミュニケーション サービスを提供する大手企業です。同社は、航空各社、政府、そしてGDS(Global Distribution System)間の世界中に広がりを持つネットワークについて、そのコミュニケーション サービスについてそのデザイン、配置運用、統合のコンサルを行いその複雑なコミュニケーション ソリューションを安定運用させています。SITA は 600 の航空各社、GDS メンバーと 2000 の顧客から構成されています。その中には、Air France、Air Madagascar、Air Malta、British Airways、Cathay Pacific、Finnair、Hapag-Lloyd、KLM、IATAそしてRoyal Jordanianなどが含まれています。

「第一に、そして、もっと明確なベネフィットは "秀過性" が上がったことです。以前は、すべてのことが小さな従業員グループ、もっとひどい場合には個々人のメールボックスの中に「見えない」形で存在していました。サイロで働いていたわけです。しかし、今は違います。企業コミュニケーション、マーケットニュース、サポート業務、そして、広くビジネス進捗が中央にあり、共有されています。全てのチームメンバーが、それぞれの経験と知識にもとづき、貢献し、学んでいます。

また、全員がそれぞれに主導権を持ち、その主導権をもってグローバル チームの一員として活動しています。ベストなスキルと経験が生かされている環境にあります。

従業員の参加、認識が増し、ソーシャルネットワーキングが増えました。階層的な壁がなくなったのです!興味深いのは、現在多くの部門がコラボレーション促進に TeamPage を使いたいと言い始めたことです。すなわち、このような環境が本当に必要だったという、証拠でしょう。」

続きを読む 

August 2006 | Harness the Power of Collaboration

画像By Miya Knights, 15 August 2006 - The market for enterprise social networking software tools is growing, with suppliers such as Traction joining the likes of Socialtext in providing purpose-built tools for organisations that want to replace unstructured communication tools, such as e-mail, with something more sophisticated. They offer the granularity of control and the permissioning and workflow structure of other enterprise-scale software products...

Jay Bregman, chief technology officer at eCourier, said, “We are a small, cash-strapped new company, so every penny we spent on supporting the development process was important. We started with a five-user trial of Teampage, but now people are really used to this kind of interaction. And I have found it more collaborative and easier to use than Microsoft Sharepoint or Project software. » Read More

August 2006 | Blogging Your Project

画像Elizabeth Harrin, a senior project manager and writer describes how blogs enable project communication and includes two Traction case studies, August 3, 2006 The ability to share views in real time can also help combat the silo mentality that grows up around projects. A blog is a level playing field, owned by the project, and easy enough to use for everyone to feel they can get involved... early signs are that blogs are a low-cost solution for project managers to improve communication and collaboration on projects. That alone should make them worth investigating further.

続きを読む 

Explaining Knowledge Management

2006/08/05 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Green Chameleon posts two wonderfully funny fake interviews: Explaining KM #1 (which roasts KM academicians) and Explaining KM #2 (which roasts KM consultants). I hope they go on to produce Explaining KM #3 to roast KM software vendors! Produced by (and starring?) folk from StraitsKnowledge.com, which appears to be a very good Singapore-based consulting and research firm focused on knowledge, learning and innovation.

続きを読む 

Personal publishing and the future of e-mail

2006/08/01 · · 投稿者 Greg Lloyd

David Baker writes on The Future of E-Mail, riffing on an article New Technology, New Media and New Paradigm by Paul Gillilan in the print edition of last month's BtoB Magazine. David quoted from Paul's article:

続きを読む 

Blogging Policy = Blabbing Policy

2006/07/28 · · 投稿者 Jordan Frank

I have been asked by many current and prospective customers these days about best practices for internal and external blogging policy.

Companies should include blabbing within their communication policy. Web 2.0, Enterprise 2.0, Blogs, Social Networks, Wikis, RSS and related technologies are new channels for communication but should not change the fact that there are and always have been public and private channels including web sites, discussion boards, e-mail, telephones, loudspeakers, newsletters, posters, and paper flyers. Blabbing policies should provide guidance as to what sorts of information and opinion may be communicated in what context, be it a confidential discussion with a partner under NDA or a personal blog on the internet.

続きを読む 

IQPC Conference - Is a Wiki or a Blog Right for You?

2006/07/27 · · 投稿者 Jordan Frank

画像 Three corporate communications execs paneled off on whether "a Wiki or Blog is right for you." I presented yesterday and am enjoying being a fly on the wall in the audience today. A refreshing aspect of the panelists and audience members in this group is that none are pundits, blog consultants or vendors (apart from me) so it was an excellent opportunity to see the blog and wiki market from a pure user perspective. Below are the notes I was able to scribble as the dialogue went on. I tried to capture everything relevant as clearly and truthfully as possible.

続きを読む 

Jordan Frank leads IQPC Intranet Week Workshop

画像Jordan ran a workshop at the International Quality & Productivity Center's Intranet Week conference on July 24, 2006. The workshop, titled "Incorporating a Wiki and/or Weblog into Your Intranet," covered key value points for blogs and wikis on the internet, how the use of blogs and wikis in the enterprise differs from typical internet examples, 4 enterprise and government case studies, key factors for deployment and best practices. We also ran an interactive workshop where we broke up into teams and built up a Traction based intranet.

Portal Market Flattens, Changes?

2006/07/19 · · 投稿者 Jordan Frank

When I saw the "Application Integration & Middleware Technologies / Portal Software" market projection sidebar on the cover of KMWorld this month I thought "Great, 5 more years of solid growth for portal license revenues." Then I looked at the numbers.

BEA's State of the Portal Market 2006 in Portals Magazine cites a Gartner study stating $6.4 Billion in 2005 software license revenues and an estimated 2.6% Compound Annual Growth Rate (CAGR) through 2010.

続きを読む 

Collaborating around the Collaborative Technologies Conference

2006/07/19 · · 投稿者 Jordan Frank

Greg and I joined panels at CTC which brought together a really great set of speakers from John Seely Brown to Rod Boothby of Ernst & Young and Larry Cannell of Ford Motor. My take away from the conference? Collaboration isn't about documents anymore (and never was).

続きを読む 

Apocalypse?

2006/07/13 · · 投稿者 Greg Lloyd

Regarding Yahoo's new The 9, Tim Bray writes: "This is the End, maybe, of Civilization As We Know It. I’m thinking now would be a good time for the Borg to come along and assimilate us all..." Come on Tim! Hardly the Apocalypse! Somewhere between the burning of the library of Alexandria and the first Entertainment Tonight.

June 2006 | Wikis und Blogs für "Enterprise 2.0"

画像Writer and consultant, Detlef Schmuck met us at the Collaborative Technologies Conference and wrote an article in Germany's heise online discussing enterprise fit for team focused blog and wiki applications like Traction TeamPage. » Read More

Greg Lloyd and Jordan Frank Join Collaboration Panels at CTC 2006

画像Greg and Jordan joined an incredible roster of speakers at the CTC 2006 conference this month. Greg Lloyd was on the Alternative Enterprise Collaboration Options panel on Tuesday. Click here for Greg's panel presentation. Jordan Frank was on the Collaborative Workspaces: Key Trends panel on Wednesday. Click here for all the presentations from Jordan's panel. Watch our blog page for reflections on the conference and dialogue that followed.

FAST and Traction partner to deliver answers in context


Fast Search & Transfer (FAST) is a leader in high performance, scaleable content search and navigation (see FAST's position in Gartner's Magic Quadrant Report for Information Access Technology). Traction Software Inc and FAST are pleased to announce an agreement to offer a new FAST powered module to Traction TeamPage customers. The optional module extends Traction's standard search capability by adding permission-filtered search across over 370 formats of documents attached to TeamPage blog posts (or stored in TeamPage's built-in web folders). Just as significantly, the new module will offer navigation by topic and entity (company name, person, location, date) automatically extracted from blog post and document content based on FAST's deep analysis. This partnership will enable permission filtered content search and navigation across federated Traction TeamPage and other FAST indexed content stores, delivering analysis and answers in context to enterprises or networks of any size. » Read the Press Release

Notes and Insights from the Catalyst Conference

2006/06/16 · · 投稿者 Jordan Frank

I was invited to speak at the catalyst conference (see Public767: Jordan Frank Talks on Blogs and Wikis at Burton Group Catalyst Conference) and was able to sit in on both the Collaboration & Content and the User Centric Identity management tracks.

続きを読む 

Jordan Frank Talks on Blogs and Wikis at Burton Group Catalyst Conference

画像I spoke yesterday, June 14, at Burton Group's Catalyst customer confence. The topic, Blogs and Wikis: Enterprise Examples, Real Results, was included in the Collaboration and Content track which is part of their newly announced practice in this domain. I started by defining the blog and wiki terms and then reviewed 5 Traction customer case study examples and a discussion of the qualitative and quantitative outcomes. The examples included non-profit, defense, pharmaceutical and finance organizations.

ROI for Competitive Intelligence?

2006/06/14 · · 投稿者 Jordan Frank

Corporate blogging is one form of synthesizing and distributing information, and it has its own return (see Blog150: ROI for Corporate Blogging?). Competitive intelligence (CI) and market research functions face a similar challenge: How do you value distribution and synthesis of information?

続きを読む 

ROI for Corporate Blogging?

2006/06/14 · · 投稿者 Jordan Frank

Charlene Li questioned the math for calculating the ROI of Blogs. She wrote:

続きを読む 

Fast and Traction Software Partner to Combine the Power of Search and Enterprise Blogging

画像Fast and Traction Software Partner to Combine the Power of Search and Enterprise Blogging OSLO, Norway & NEEDHAM, Mass. & PROVIDENCE, R.I.--(BUSINESS WIRE) --June 12, 2006-- FAST InStream(TM) OEM enterprise search solution and Traction's TeamPage(TM) hypertext blog / wiki platform provide businesses with secure search, collaboration and information-sharing capabilities.

続きを読む 

KM is the Forest, Enterprise Blogs are the Path

2006/05/24 · · 投稿者 Jordan Frank

画像When I saw Michael Koenig's article in KM World, KM: the forest for all the trees, I thought this might be another story about how ECM can save paper. No, Koenig explains that KM is far from a fad, and took a stab at defining knowledge management.

続きを読む 

re: Use of Weblogs for Competitive Intelligence | First International Business, Technology CI Conference, Tokyo Oct 2005

2006/05/22 · · 投稿者 Greg Lloyd

See Blog50: Traction Roots - Doug Engelbart
Blog281: October 2006 | Burton Group Report - Hypertext and Compound/Interactive Document Models
Blog106: The Evolution of Personal Knowledge Management

re: Traction Roots - Doug Engelbart

2006/05/22 · · 投稿者 Greg Lloyd

See Blog104: Use of Weblogs for Competitive Intelligence | First International Business, Technology CI Conference, Tokyo Oct 2005 and its link to the full Tokyo paper for my thoughts on how Doug's Augment model effectively extends TBL's web.

Traction announces x64 Sun Fire Support, Joins Sun at AIIM

Traction Software joins Sun in their AIIM Partner Pavilion today to preview Traction Release 3.7 and announce support for the Sun Fire x64 server platform in addition to already supported SPARC platforms. Stephen Borcich, vice president of Partner Marketing at Sun Microsystems said “There is an increasing demand for flexible, out-of-the-box and open-standard hardware and software solutions. Together with Traction Software, a leader in the quickly emerging enterprise blog and wiki market, we are enabling solutions that support this vision for customers." » Read the full release: Traction TeamPage Enterprise Blog Software to support the Solaris 10 Operating System Across Entire Sun Fire Servers Family

Traction TeamPage Software to support the Solaris 10 Operating System Across Entire Sun Fire Servers Family

Traction to Preview TeamPage 3.7 at Sun's AIIM 2006 Partner Pavilion AIIM Conference, Philadelphia, PA, May 16, 2006 - Traction Software, the leading developer of enterprise blog / wiki software for team collaboration, today announced platform support for the Solaris™ 10 Operating System (OS) on Sun Fire™ AMD Opteron processor-based x64 (x86, 64 bit) and SPARC®-based servers. Traction® TeamPage™, a Java™-based Enterprise Blog server application, will include easy installers for the Solaris 10 OS on SPARC and x64 server platforms. Traction Software will preview the upcoming 3.7 release in Sun Microsystem’s Pavilion at the AIIM Conference May 16-18, 2006 in Philadelphia, PA.

続きを読む 

National Archives Conference on Blogs and Wikis - and My Most Productive Hour

2006/05/09 · · 投稿者 Jordan Frank

Marvin Kabakoff of the National Archives and Records Administration hosted a 1/2 day conference on blogs and wikis last Wednesday in Boston. Marvin talked about the evolution of records management, Matt Kowalczyk reviewed the use of Traction for a US Department of Defense project, and Mark Levitt from IDC pointed us to the role of Blogs and Wikis in contextual collaboration. Over a bagel, I had revelation on knowledge worker productivity.

続きを読む 

re: Personal Knowledge Management: Building Actionable Content from Collaborative Publishing

2006/05/03 · · 投稿者 Greg Lloyd

Clay Shirky writes very perceptively on the role of groups; an excellent early paper is Social Software and the Politics of Groups (2003).

Beyond blogs and wikis

2006/05/03 · · 投稿者 Greg Lloyd

I really like David Berlind's post IBM's Suitor asks how you share documents. Wrong question, right time (May 2, 2006). David makes a great points including: "Think about freeing your knowledge. Then worry about the format (after your thinking leads you to regular document land)." But I think David edges close to a similar problem in characterizing blogs vs. wiki's - particularly with respect to Traction and other products which purposefully blur the boundaries.

Traction starts from the blog end of the spectrum (actually it started from link Doug Engelbart's concept of a hypertext Journal) in that it records collaboration over time. But, the knowledge product of the collaboration - represented as a web of editable pages, office or CAD files - can be recorded and versioned in Traction along with the external intelligence and internal dialog about the creation and evolution of the product. The knowledge product can also reside in an external repository and become the subject of dialog using links from Traction. Both the dialog and knowledge product are typically created and edited as a purposeful group activity.

画像
Traction Software's products are based on a model of group group editing in place combined with group collaboration over time that pre-dates blogs and Wiki's by over 40 years - see Blog50: Traction Roots - Doug Engelbart. For more information on Douglas Engelbart, the Godfather of effective collaboration, see Doug's Wikipedia page.

続きを読む 

Thierry Barsalou, IPSEN CIO, Speaks at Gilbane Conference on Content Management

2006/05/03 · · 投稿者 Jordan Frank

画像
Rod Boothby wrote a great summary of a presentation by Thierry Barsalou (CIO of Ipsen Phamaceuticals) on their Traction driven Enterprise Blog system for Competitive Intelligence. At the 2006 Gilbane San Francisco conference, Thierry reviewed Ipsen's business requirement, technology selection process, taxonomy planning, and path to adoption across all their global offices. He concluded with remarks about using Traction for other collaborative applications such as managing controlled vocabularies (a wiki type application for compliance purposes), project communication and other knowledge management related activities. » View PDF of the full presentation

State of Connecticut - Department of Information Technology

2006/05/02 · · 投稿者 Jordan Frank

Rock Regan chose to deploy Traction when he was CIO of the State of Connecticut. In his new CIO and Government Technology Blog, Rock quotes Government Technology's story on IJIS Institute's use of Traction and adds:

続きを読む 

re: The Evolution of Personal Knowledge Management

2006/04/27 · · 投稿者 Greg Lloyd

Evolution of Personal Knowledge Managment in four jump cuts spanning 60 years! I put this together while thinking about the SIIA Brown Bag panel Blog73: Personal Knowledge Management: Building Actionable Content from Collaborative Publishing.

続きを読む 

The Evolution of Personal Knowledge Management

2006/04/27 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
July 1945 The difficulty seems to be, not so much that we publish unduly in view of the extent and variety of present day interests, but rather that publication has been extended far beyond our present ability to make real use of the record. The summation of human experience is being expanded at a prodigious rate, and the means we use for threading through the consequent maze to the momentarily important item is the same as was used in the days of square-rigged ships. -- As We May Think by Vannevar Bush, Atlantic Monthly, July 1945

続きを読む 

Use of Weblogs for Competitive Intelligence | First International Business, Technology CI Conference, Tokyo Oct 2005

2006/04/27 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
Abstract:
Over the past fifty years, the inspiration of hypertext systems has been the challenge of dealing with an ever-increasing volume of information. With the advent of the World Wide Web (WWW) as a near universal platform for commercial and scientific information, it is now possible to use the WWW as a platform for collecting, analyzing, disseminating and receiving feedback on competitive intelligence and other valuable business information. This paper will use examples of weblog deployment for competitive intelligence in the pharmaceutical industry to examine broader challenge of enabling enterprises to more effectively deal with the ever increasing volume of critical business information in general.

Because the weblog is itself part of the public (or private) Web it can preserve a stable, addressable set of references, which can be linked to by any other Web source, or analyzed by any application that has permission to address that weblog’s content. This interoperability addresses Engelbart’s primary concern about proprietary and opaque representations (the norm prior to the Web) creating silos of information that would make universal linking and interchange difficult or impossible.

Like Berners-Lee’s original concept of the Web, use of weblogs and wikis as easily deployed and relatively stable authored indices to arbitrary Web content is a pragmatic compromise. The Web’s naturally evolving infrastructure provides complementary Web search, RSS/ATOM syndication, notification and search, augmenting the loose but massively scaleable architecture of the Word Wide Web. ...

続きを読む 

QL2 and Traction - Drawing actionable intelligence from the deep web

2006/04/26 · · 投稿者 Jordan Frank

画像Traction Software is happy to announce a partnership with QL2 Software. This comes after 9 months of working together and our first production deployment at a big pharma company last fall. QL2 and Traction bring intelligence from the deep web into Traction's Enterprise Blog where it can be analyzed, annotated and quickly brought to the attention of blog readers. Pharma users can track clinical trials, adverse events and DNA sequencing submissions. Every business can become better at competitive intelligence and quickly respond to events reported anywhere on the web. Combining QL2's WebQL and Traction's TeamPage supports better, faster, more market aware decision making. Read more at our joint web page QL2 and Traction Turn Data into Decisions » Read the Full Release

QL2 and Traction Software Team Up

WebQL Gathers Data from the Deep Web so Users can Share, Comment and Distribute within the TeamPage Collaborative Weblog Environment

続きを読む 

QL2 and Traction Turn Data into Decisions

画像What happens when you combine the leader in unstructured data extraction with the leader in enterprise blog software? QL2 Software and Traction Software have joined together in a unique development partnership that makes data extracted from the deep Web by QL2's data extraction platform WebQL, available to users of Traction's TeamPage enterprise weblog solution for more effective and informed team decision-making.

続きを読む 

April 2006 | Wikis and blogs transforming workflow

画像
by Shamus McGillicuddy ... Where e-mail and enterprise content management systems fall short, enterprise blogs and wikis shine as indispensable communication tools. Experts say CIOs should be looking at these Web-based tools not as renegade applications but as lightweight liberators that boost productivity throughout an organization. ...

続きを読む 

re: Personal Knowledge Management: Building Actionable Content from Collaborative Publishing

2006/04/26 · · 投稿者 Greg Lloyd

See John's News Analysis on the SIIA Personal Knowlege Management Brown Bag, 25 April 2006. One particularly nice quote:

続きを読む 

Feldman Explains Open Source, I Ponder his Approach

2006/04/24 · · 投稿者 Jordan Frank

In a multi part series published in KM World magazine, David Feldman is explaining Open Source software and the dynamics of the groups who support it. The developer group organizations are as interesting to understand (see Bob Wolf reference in Blog42: Collaboration - Yesterday, Today & Tomorrow - Boston KM Forum) as where open source will make its biggest mark (open source tools vs. operating systems vs. applications, for example).

続きを読む 

re: Personal Knowledge Management: Building Actionable Content from Collaborative Publishing

2006/04/24 · · 投稿者 Greg Lloyd

See also:
Blog42: Collaboration - Yesterday, Today & Tomorrow - Boston KM Forum
Blog36: Collaborative Intelligence in Large or Growing Organizations

ルーセント テクノロジーズ

続きを読む 

Personal Knowledge Management: Building Actionable Content from Collaborative Publishing

2006/04/24 · · 投稿者 Greg Lloyd

I enjoyed participating on a lively panel in NYC last Wednesday. John Blossom of Shore Communications moderated an SIIA Brown Bag. From John's blog: ...

Software & Information Industry Association (siia.net) members can log in to a very well produced webcast and podcast of the event, and John will post his analysis later.

Social software needs to be just as simple, and substantially more effective than email when used for working communication within and across groups. If the software is simple to use, it can be much easier to post what you want to say - or a question you want answered - to a place where others who have the same compelling interest can read it, than to craft an cc: list and force each individual to deal with a rat's nest of replies interleaved in a week's worth of email.

A blog, wiki, or IM space can be used to define that place you can go to, or search, or subscribe to - in order to keep in touch with a sales campaign, product development, client engagement, etc. But I believe it has to be a space that's a live record of the business activity - not just another place to look.

続きを読む 

IJIS インストテュート (米国の司法省 NPO)

IJIS Institute LogoIJIS インストテュート (Integrated Justice Information Systems Institute) は、公安、司法、国土安全保障の省庁における情報共有の改善のため、米国の司法省が中心となって設立した非営利団体です。パブリックサイト、400名以上のメンバーからなる運営委員会のネットワーク、そしてスタッフが利用するイントラネットをTeamPageで構築しています。

IJISは、TeamPageの導入により、ビジネスウィーク誌の「スマートにWebを利用する企業組織トップ50」に選ばれました。同誌は、IJISをコラボレーションの分野における先駆的なリーダーと位置付けています。

執行役員のポール=ウォーメリ (Paul Wormelli) 氏は次のように述べています。

続きを読む 

ヨーロッパの製薬グループ

ヨーロッパに本拠地を置き、各国に関連施設を保有し、2005 年に 10 億ユーロの売り上げを誇る製薬会社が CI(Competitive Intelligence:競合情報マネジメント)に Traction Software 社の TeamPage(企業ブログ)を導入しました。TeamPage は、各ビジネス領域、時差の世界にまたがる競合情報マネジメントの集約を実現します。導入されたシステム では、市場情報、競合情報を収集し、タイムリーで十分な情報に裏打ちされた意思決定と市場を知ることの重要性への注意の喚起をより自由な分析とコメントで実現します。

  • 競合情報を集めて分析するのに理想的な方式といえる
  • LDAP や Lotus Notes、Microsoft Office など既存のシステムとの統合を易に実現できる
  • 1 つのサーバーで、そのアクセスに制限をかけるブログも制限をかけないブログも実現できる
  • ブログ単位で読み書き・編集・コメントなどのユーザー権限を設定できる
  • コラボレーションによる記事の発行ができる
  • 使い方が易しく、トレーニングも最小限で済み、運用までの障壁が低い
  • ライセンスフィー、実装費、運用費が安い

続きを読む 

re: Collaboration - Yesterday, Today & Tomorrow - Boston KM Forum

2006/04/20 · · 投稿者 Jordan Frank

Bill Ives was also at the KM Forum on Collaboration and, in a post about IBM's new Global Innovation Outlook 2005 report, expands on Bob Wolf's discussion of the Linux Community's ability to respond to a crisis.

TextWise - 自動化され、拡張性があり、状況に対応可能な e コマース ソリューションの web での提供

Textwise - delivering an automated, scalable, and contextual e-commerce solution on the web.
2005 年の春に Traction Software 社の TeamPage を導入した TextWise の Rob Rubin(当時の CTO)は次のように話をしました。「製品開発のマネジメント ツールとして TeamPage(エンタープライズ ブログ)を導入してから私たちの企業文化は 100% 変化し、ミーティングとコミュニケーションがすべて TeamPage ベースになった。ある日、私たちのメール システムがダウンしたが、エンジニアの誰一人として文句を言うものはいませんでした。なぜなら、プロジェクトの進行をメールをいっさい使わず TeamPage だけで進めていたからです。

続きを読む 

Knowledge Fishing vs. Knowledge Farming

2006/04/17 · · 投稿者 Greg Lloyd

Euan Semple's IT professionals, knowledge management and trout farming notes that a conversation "about managing communities of practice is raising my usual concerns about the fatal combination of the words "knowledge", "communities" and "manage"."

続きを読む 

Doug Engelbart - Hyperscope Project

2006/04/17 · · 投稿者 Greg Lloyd

See the Hyperscope Project for Doug's newest project (supported by a November 2005 NSF Grant) to apply bootstrapping principles to the evolution of a new generation of tools.

続きを読む 

eCourier - 英国 宅配企業

画像英国の卓越した宅配企業である eCourier 社は 3 カ国にまたがる技術開発を加速させるために Traction Software 社の TeamPage を導入しました。同製品は投資家たちへの報告サイト、そして内部的な対話の進捗管理にも使われます。その全容がここに明らかになります。ComputerWorld 誌関連の次の記事も参照してください。
Public249: 25 May 2005 | Courier turns to blog tools to speed package-tracking
Public807: August 2006 | Harness the Power of Collaboration

続きを読む 

re: Traction Roots - Doug Engelbart

2006/04/10 · · 投稿者 Greg Lloyd

See also Blog9: Tricycles vs. Training Wheels

Traction Roots - Doug Engelbart

2006/04/10 · · 投稿者 Greg Lloyd

画像
The source of the term Journal for the Traction TeamPage database is Douglas Engelbart's NLS system (later renamed Augment), which Doug developed in the 1960's as one of the first hypertext systems. Traction's time ordered database, entry + item ID addressing, and many Traction concepts were directly inspired by Doug's work. I'd also claim that Doug's Journal is the first blog - dating from 1969.

Doug’s first hypertext Journaling systems were deployed as part of the original ARPANet Network Information Center (NIC), starting with ARPANet Node 3 at SRI - i.e. the third node on what we know as the Internet.

See Doug's Bootstrap Foundation site (BootStrap.org) for Doug's current work, links to many of his papers, and November 2000 National Medal of Technology Award citation . A few of my favorite quotes:

Our Journal system was conceived by this author in about 1966. I wanted an underlying operational process, for use by individuals and groups, that would help bring order into the time stream of the Augmented Knowledge workers. The term "journal" emerged early in the conceptualization process for two reasons:

  1. I felt it important in many dynamic operations to keep a log (sometimes termed a "journal") that chronicles events by means of a series of unchangeable entries (for instance, to log significant events while evolving a Plan, shaping up a project, trouble-shooting a large operation. or monitoring on-going operations). These entries would be preserved in original form, serving as the grist for later integration into more organized treatments.
  2. I also wanted something that would serve essentially the same recorded-dialogue purpose as I perceived a professional journal (plus library) to do.

続きを読む 

April 2006 | Red Herring Short Lists Traction Again

2006/04/06 · · 投稿者 Jordan Frank

画像
Red Herring short listed Traction® Software as one of 200 of the most innovative technology firms in North America. Criteria include financial performance, technology innovation, execution on strategy, management quality, and integration into their ecosystem. This assessment allows Red Herring to see past the “buzz” and make the list an invaluable instrument for discovering and advocating the greatest business opportunities in the industry. Red Herring's Spring 2006 event is themed The Pursuit of Disruption. Traction was selected to the Red Herring 100 for 2004 and we're pleased to be recognized as a leader this year by Red Herring and others including eContent and KM World. » Read Red Herring's Full Release. » link 'Read Traction Software's Full Release' public641

Traction Software Short-listed as a Finalist for the “Red Herring 100 North America” Awards

画像
The most-promising technology ventures will be honored at the
Red Herring Spring 2006 CEO Summit

続きを読む 

SITA Gets Traction with Enterprise Blog Software

画像
SITA, the world's leading service provider of IT business solutions and communications services to the air transport community, deployed Traction for Sales Operations, Marketing, Training & Development, Communications, and other functions, enabling users to better categorize and filter content. Departments in Geneva, London, Rome, Montreal, Beirut, Paris, Singapore, Rio, Mumbai, are actively using it to centralize documents, share ideas, collaborate on projects and exchange feedback.

続きを読む 

SITA Gets Traction with Enterprise Blog Software

画像
B-spirit.com
, a Traction Partner in Switzerland and France, leads the Implementation.
Providence, RI, April 3, 2006 ─ Traction Software, the leading developer of enterprise blog software for effective team collaboration, today announced the deployment of its TeamPage Enterprise Blog platform for SITA, the world's leading service provider of IT business solutions and communications services to the air transport community. The deployment was managed by Traction’s France and Switzerland Consulting Partner b-spirit.com.

続きを読む 

Collaboration - Yesterday, Today & Tomorrow - Boston KM Forum

2006/03/31 · · 投稿者 Jordan Frank

画像At the Boston KM Forum meeting today, Lynda Moulton and Larry Chait put together a speaker lineup that reminds us of past experience where collaboration worked, and highlights key trends that speak to trends making collaboration a credible activity in the future. I did my best here to capture a few best practices and key learnings.

Bob continued on presenting a great deal of research to be published in HBR. One more key finding: Trust is the most essential element in a social network.

続きを読む 

March 2006 | Traction Named to “100 Companies that Matter in Knowledge Management” By KMWORLD Magazine for Second Year

画像Hugh McKellar, KMWorld's Editor-in-Chief said "Traction® Software is included again this year because of its continued work to bring knowledge management innovation and collaboration to companies throughout the world and in a variety of industries. They continue to take an innovative lead with enterprise blog technology that fits the needs of knowledge workers and will form an essential part of the enterprise intranet." » Read KMWorld 100 Companies Page » Read Greg Lloyd's View from the Top in KMWorld » Read Full Press Release

Traction Named to “100 Companies that Matter in Knowledge Management” By KMWORLD Magazine for Second Year

画像

続きを読む 

US Government is Sharing Information

2006/03/01 · · 投稿者 Jordan Frank

According to INPUT research on government spending, the US Government will spend $64 Billion on IT contracts with $5 Billion of the total allocated to software. The top five government software spending priorities for 2006 show aggressive focus on software to store, manage and share information.

続きを読む 

Collaborative Intelligence in Large or Growing Organizations

2006/02/18 · · 投稿者 Jordan Frank

Arik Johnson (of AuroraWDC) and I developed a workshop on Collaborative Early Warning. We cover a range of topics from "the Wisdom of Crowds" to how to apply Jan Herring's Key Information Topic protocols to the early warning process. We then break into a teams to review a business case and conduct a war gaming exercise.

続きを読む 

January / February 2006 | Collaborative Early Warning

画像 By Jordan Frank and Derek Johnson (COO - AuroraWDC), printed in the January/February edition of Competitive Intelligence Magazine, a publication of the Society for Competitive Intelligence Professionals (SCIP).

続きを読む 

London Part III of III - Commitment Counts

2006/02/10 · · 投稿者 Jordan Frank

"Traction | Blog | Jordan FrankからIBM: Future Of Social Networkshttp://www.typepad.com/t/trackback/3596562を使用して、トラックバック ピングを送信します。

Vantis PLC(旧 Numerica Group)

Internet WorldInternetWorld UK 誌の記事「Dear Diary(日記よこんにちは)」(副題:「Meet Joe Blog(ブログをよろしく)」)の中で Numeric グループの Ross Mullenger は、そのケース スタディを示しながら、次のように強く主張しています。「ブログをダメなやつ、と毛嫌いしないで!その優れた特性を使おう!」

続きを読む 

London Part III of III - Commitment Counts

2006/02/08 · · 投稿者 Jordan Frank

On the last night of my trip, I grabbed Sushi dinner with a customer and Suw Charman. Suw is a Corante analyst, author of Strange Attractor and author of Dark Blogs Case Study 01 - A European Pharma Group. Conversations ran the gamut as they should when a virtual colleague is first met in person. Among other things, Suw briefed me on the Open Rights Group, which she heads in her copious spare time, and, we exchanged ideas on social software adoption. We are both steeped in various implementation projects and have seen some similar, some divergent trends. What's clear is there are no hard and fast rules, but lessons to learn from each deployment.

続きを読む 

7 February 2006 | Traction Software Expands European Distribution and Support

Adhena, VAR in Switzerland, is serving Switzerland, Austria, Germany and France. e-mediate, a VAR in the Netherlands, is serving the Benelux region. Both resellers are prepared to sell and support Traction TeamPage in their respective markets. Adhena and e-medate are focused on bringing the latest and best enterprise content management solutions to their customers in a variety of industries. » Read More

7 February 2006 | Traction Software Expands European Distribution and Support

Signs Two European Resellers, Covering Benelux, Austria, Germand, France & Switzerland. February 7, Providence, RI -- Traction Software Inc., the leading developer of enterprise blog software for effective team collaboration, today announced that it has signed two new European resellers to distribute, integrate and support Traction’s enterprise blog solution, TeamPage. The two resellers, Adhena Consulting AG, focused on Switzerland, Austria, France and Germany, and e-mediate, covering Belgium, the Netherlands and Luxemburg are both focused on bringing the latest in enterprise content management solutions to its customers in a variety of industries.

続きを読む 

London Part II of III - Trend-Spotting with BlogPulse

2006/02/04 · · 投稿者 Jordan Frank

While in London I delivered a presentation at a Pharmaceutical Competitive Intelligence conference. Public579: 26 January 2006 | Untying the Distribution Challenge detailed several aspects of how to build a blog-driven market monitoring and early warning system. Based on requests for a copy of the presentation, it was well received. One example worth sharing related to how blogs play a role in interpreting markets.

続きを読む 

Tried Ponzu in SFO ...

2006/02/03 · · 投稿者 Greg Lloyd

Heading back from conference in San Francisco: Asian Mary (sake / vodka with wasabe bloody mary mix) would qualify Ponzu for Jordan on spice level. Braised soy/ginger boneless short ribs with asian veggies (chestnuts, ginko, lotus root, daikon, carrots) was great comfort food. yum.

London Trip Part I of III - Its a small blog world after all

2006/02/03 · · 投稿者 Jordan Frank

I returned Sunday from a 5 day London trip which capped off an 8 day Pharmaceutical Competitive Intelligence conference tour. And have just now gotten over jet-lag, life-lag, and the desk clearing process required to allow focus here.

While in London, I made a point to see most of our resident customers and partners. On Thursday night I hosted a dinner at Memories of China (for the foodies out there: 67 Ebury Street, London) which is now at the top of my favorites list (warning: a restaurant generally must have at least one meal with "scorching hot'n'spicy" in its title to make my list)

続きを読む 

Tricycles vs. Training Wheels

2006/02/03 · · 投稿者 Greg Lloyd

In Infoworld, Jon Udell writes When it comes to increasing human productivity, user interfaces aren't one size fits all and cites Doug Engelbart:

I think it's better to build software with training wheels that are easy to recognize and remove, than to continue to build tricycles that no-one can grow out of. As Alan says, its a terrible mistake to assume that kids and and grownups will not spend the time to acquire new skills, so long as the payoff is great enough and mastery of the skill is itself a source of enjoyment. Mastery of Emacs can be just as enjoyable and rewarding as mastery of a video game.

Alan Kay: ... If you have ever seen anybody use NLS [Engelbart's 1968 hypertext system for which he invented the mouse and chord key set] it is really marvelous cause you're kindof flying along through the stuff several commands a second and there's a complete different sense of what it means to interact than you have today. I characterize what we have today as a wonderful bike with training wheels on that nobody knows they are on so nobody is trying to take them off. I just feel like we're way way behind where we could have been if it weren't for the way commercialization turned out.

Doug Engelbart: Well, strangely enough, I feel the same. It's part of the thing of the easy to learn and natural to use thing that became sortof a god to follow and the marketplace is driving it and its successful and you could market on that basis, but some of the diagrams pictures that I didn't quite get to the other day was how do you ever migrate from a tricycle to a bicycle because a bicycle is very unnatural and very hard to learn compared to a tricycle, and yet in society it has superseded all the tricycles for people over five years old. So the whole idea of high-performance knowledge work is yet to come up and be in the domain. Its still the orientation of automating what you used to do instead of moving to a whole new domain in which you are going to obviously going to learn quite a few new skills. And so you make analogies of suppose you wanted to move up to the ski slopes and be mobile on skis. Well, just visiting them for an afternoon is not going to do it. So, I'd love to have photographs of skateboards and skis and windsurfing and all of that to show you what people can really if they have a new way supplied by technology to be mobile in a different environment. None of that could be done if people insisted that it was an easy-to-learn thing. ...

Alan Kay: Looking back I think that one of the paradoxes is that we made a complete mistake when we were doing the interface at PARC because we assumed that the kids would need an easy interface because we were going to try and teach them to program and stuff like that, but in fact they are the ones who are willing to put hours into getting really expert at things - shooting baskets, learning to hit baseballs, learning to ride bikes, and now on video games. I have a four-year old nephew who is really incredible and he could use NLS [Engelbart's 1968 hypertext system] fantastically if it were available He would be flying through that stuff because his whole thing is to become part of the system he's interacting with and so if I had had that perspective I would have designed a completely different interface for the kids, one in which how you became expert was much more apparent than what I did. So I'm sorry for what I did.

続きを読む 

December 2005 | Managing the Knowledge Workforce

画像Jonathan Spira's inspiring new book provides a fresh view of the challenges facing today's knowledge worker and practical strategies to outfit them with tools they need. One case study covers the story of a competitive intelligence group in a Fortune 500 company. They deployed Traction TeamPage enterprise blog software to effectively put "CI in context for decision making" and "provide easy access to information across the busess." The system supports collaboration between 25 people involved in the intelligence process and over 100 decision makers. (Page 141-144)

26 January 2006 | Untying the Distribution Challenge

画像Building a Blog Driven Market Monitoring and Strategic Early Warning System. Jordan Frank delivered a session covering challenges faced by CI units, the importance and method for defining Key Information Topics, how to use internet blogs to trend-watch, and best practices for deploying enterprise blogs to support the intelligence cycle.

23 January 2006 | Early Warning Workshop

画像 Arik Johnson and Jordan Frank led attendees through early warning methods and a hands-on mini wargame using Traction TeamPage. The hands-on portion involved three independent "companies" as they worked their way through objective definition and competitive response development in a constantly changing competitive environment.

Welcome to Traction Blogs!

2006/01/26 · · 投稿者 Greg Lloyd

This is a group blog for employees of Traction Software Inc of Providence Rhode Island. You can read about Traction Software's customers products, partners elsewhere on this web site, but here you'll find a public conversation about anything and everything. Blogs is just one page of Traction's web site, but every news item, customer story and product note is a Traction blog post. Everything on this site is powered by a single Traction TeamPage server showing the content of Blog, Press, and Public projects (blog/wiki spaces) using a custom skin (for a similar example see IJIS.org). Welcome!

続きを読む 

14 December 2005 | Traction Customer IJIS Named one of Business Week's WebSmart 50

画像The deployment of Traction by IJIS, a membership organization representing information technology companies with the mission of improving information sharing in the Justice community, was recgonized as one of the 50 innovative uses of internet technology in business. Traction was deployed for the IJIS website, partner extranet and staff intranet. Paul Wormelli, Executive Director, said ". "Traction’s solution enabled us to meet all of our collaboration requirements by providing an easy, faster way to notify members, access information and save time working together." » Full Release

TRACTION CUSTOMER IJIS INSTITUTE NAMED ONE OF BUSINESSWEEK’S WEBSMART 50

IJIS Institute Cited by BusinessWeek as One of 50 Innovative Uses of Internet Technology in Business Providence, RI, December 14, 2005 —Traction Software, Inc, the leader in Enterprise Blog software for business, today announced that The Integrated Justice Information Systems (IJIS) Institute was selected as a BusinessWeek “WebSmart 50” organization, in the November 21, 2005 issue, based on IJIS’s deployment of Traction TeamPage™ enterprise blog technology for its Website, Partner Extranet, and Staff Intranet. You can read about the Web Smart 50 by going to: http://www.businessweek.com.

続きを読む 

米国 国防総省 - Rapid Acquisition Incentive-Net Centricity

米国国防省(DOD)の CIO は、RAI-NC 基金に対する 120 プログラムのプロポーザルから 4 つの内の 1 つとして、Liberty Project を選定しました。そのプログラムは、同省のテスト評価システムのネットワーク中心の活動に Traction Software 社の TeamPage を用いたプラットフォームの採用がベストであることを証明する狙いを持ったものです。Liberty Project では、夜間透視技術がテストされ、ネットワーク環境下でのコミュニケーションの効率化、緊密な報告サイクル、情報の可用性の向上、コストの 低減が実現されました。

続きを読む 

ライス大学 - カーボン ナノテクノロジー研究所(Carbon Nanotechnology Lab:CNL)

ライス大学のカーボン ナノテクノロジー研究所は、調査プログラム チームの情報交換に Traction Software 社の TeamPage を採用しました。その主要なスポンサーである DARPA からは毎週、非常にタイトな納期での依頼があります。TeamPage を使うことでチームはタスクを共有し、そのマネージャである Howard Schmidt がチームを効果的に運営し、またスポンサーの信頼を勝ち得ています。同製品の導入により実行時間と結果の品質において相当な見返りを得ています。

続きを読む 

December 2005 | Analysis: A "Green" Utility Chooses Blogging for Business

画像by Doug Henschen. The company [Enel North America] initially took advantage of the [Traction] software to deliver basic intranet-type information, including HR policies and benefits, company news and even a monthly company update from the CEO... Work is now underway on a collaborative application for some 30 employees in the business development group who handle due diligence on potential acquisitions. » Read More

December 2005 | EContent 100 Companies that Matter

画像For the second year in a row, Traction Software is named to the EContent Magazine list of companies that matter most in the digital content industry. "Our goal was to be sure that those who make the list again and again don’t do so out of habit or mindshare, but rather because they continue to innovate and deliver products and services that further the evolution of digital content."

29 November 2005 | Gilbane Content Management Conference

画像Traction customer Ernest Kayinamura of Enel North America (Enel, based out of Italy, is a Global 100 firm and one of the worlds largest integrated energy companies) presented his case study in the Blogs & Wiki's @ Work session. Traction Software's Enterprise Blog software was featured in the Sun Microsystem's Partner Pavillion. » Full Release

Gilbane Conference - Sun Microsystem's Partner Pavilion Features Traction Enterprise Blogs for Business

続きを読む 

November 2005 | Business Week names Traction Customer IJIS to Web Smart 50

画像 This year's Web Smart 50 Named Traction customer Integrated Justice Information Systems Institute (www.ijis.org) as a pacesetter in Collaboration. IJIS uses Traction for their website, partner extranet, and staff intranet. BusinessWeek Reports: The Project: This consortium of tech companies, which supports the Justice Dept., set up a series of blogs to share information among its 16 commitees. The Payoff: About 400 people working on 37 projects now collaborate virtually. One committee cut by half the number of phone and in-person meetings it holds. » Read More (go to Slide 9)

17 November 2005 | KMWorld & Intranets 2005

KMWorld & Intranets 2005Mike Alsup led a panel on the Future of Content Management. He was joined by Jordan Frank, Todd Price, William Rogers and Mark Seamans as the panel looked out to the future and provide a vision for how their Enterprise Blog, Content Management, and Search technologies are and will be used.

7 November 2005 | CBI Decision Support & Analysis Summit

画像 The 2nd Annual Decision Support and Analysis Summit focused on Product Positioning Strategies, Competitive Intelligence Techniques and the Latest Pharmaceutical Industry Insights for Strategic Decision-Making. Jordan Frank of Traction Software and Arik Johnson of AuroraWDC delivered their popular workshop: Building a Strategic Early Warning System — A Collaborative Model for Sustainable Visibility and Intelligence Alerting

26 October 2005 | Project Summit

画像Jordan Frank lead the Managing Programs, Projects and Products using Enterprise Blogs workshop at the New England Project Summit

27 September 2005 | InfoX Connect & Collaborate Conference

画像Jordan Frank of Traction Software and Dr. Peter Gloor of iQuest Analytics lead the Collaboration Tools Clinic at Information Today's InfoX conference.

October 2005 | ミラクル Linux でイントラ Blog

画像ミラクル・リナックスは2005年10月20日、 イントラ Blog のアプライドナレッジと、 アプライドナレッジの企業向けイントラ Blog「TeamPage」によるナレッジマネジメント分野での協業を発表した 現在、情報入手や各種プロジェクトの進捗管理/可視化手段、 また社内ナレッジ共有手段として、 インロラ Blog が注目され始めている » Read More

Get Traction! Now Free for 5 Users

Try it now — Download TeamPage5 — the free 5 user version. Contact us for a product demonstration, or read about Traction® TeamPage™ Features.

Thank you!

ありがとうございます。お問い合わせ内容を確認後、弊社よりご連絡いたします。

米国 司法省 - 西部州情報ネットワーク(Western States Information Network:WSIN)

WSIN西部州情報ネットワーク(Western States Information Network:WSIN)は、司法省地域情報共有サービスネットワーク(RISS)の 1 つです。WSIN は 2003 年の冬に Traction Software 社の TeamPage を採用しました。その目的は分析官、監視センターと執行現場とのコミュニケーションです。

続きを読む 

TeamPage 導入事例

TeamPageは、製薬企業、銀行、製造業、商社、コンサルティング、ハイテク企業、ソフトウェア企業、大学、NPOなど、多くの企業、組織、業界で使われており、その規模は、大企業から中小企業までさまざまです。また、米国の国防総省、エネルギー省、FDAなどの政府機関など、セキュリティ監査の非常に厳しい組織にも導入されています。

続きを読む 

Contact Us

In Japan, please contact our Traction Software Japan Branch Office
Information submitted on this page is for company use only and will not be distributed for other purposes.

October 2005 | A Review of Traction

画像
Traction is a web-based platform for sharing and aggregating information across an enterprise. It includes sophisticated tools to enable blogging, information sharing and interactive communication and these tools make it well suited to an organisation serious about how it stores and accesses information...

続きを読む 

September 2005 | Blogging Grows Up

画像By John Breeden II - Collaboration tools can benefit almost any organization. But what can you do if your users are spread far and wide and are not all techies? TeamPage 3.6 from Traction Software may provide the answer. Technically, TeamPage is enterprise-level blogging software... TeamPage puts your entire organization into the content-sharing mix. The end user does not have to be technically savvy to use TeamPage... anyone - from your security guards to your database engineers - can use the system, but each interacts with TeamPage at a different level.

続きを読む 

Are Weblogs Really ECM Lite?

画像
AIIM E-DOC Magazine, May/Jun 2005 - Greg Lloyd, Traction Software writes:
Unless you've been hiding in a cave, you've probably run across the term "weblog" (or "blog") in the news. Perhaps you have a teenager who loves LiveJournal (over 6 million free or very low cost blogs and growing) or followed political controversies inflamed by bloggers during the 2004 campaign.

続きを読む 

August 2005 | IT Execs Face Need to Link Dispersed Developers

画像Microsoft Delays Team Tool as Users Look to Collaborate - Some users, meanwhile, are ramping up other tools to better manage development teams. TextWise LLC, a builder of text-processing tools in Rochester, N.Y., began using an enterprise blogging tool in April from Traction Software Inc. to replace e-mail threads for collaboration.The TeamPage blog software allows the company's development teams in Rochester, Baltimore, Boston and Syracuse, N.Y., to post design notes and status reports, said Rob Rubin, TextWise's chief technology officer. To date, the company has had 1,200 blog postings, and this month it was able to avoid a 30-day setback to the development cycle because one group noticed a planned testing duplication on the blog, Rubin added. » Read More

20 August 2005 | Traction TeamPage named KMWorld "Trend Setting Product of the Year"

Traction Software receives KMWorld's award for second year in a row. KMWorld says TeamPage is "a robust blogging software that encompasses collaboration, document management and KM."

続きを読む 

20 June 2005 | Supernova | Why Can't a Business Work More Like the Web?

画像
Greg Lloyd from Traction Software joins the Connected Work session at SuperNova 2005. Hear and read notes from the workshop at ITConversations and Suw Charman's Strange Attractor blog.

続きを読む 

For Second Year in a Row, Traction’s Teampage Software Named “Trend Setting Product of the Year” by KMWorld

Traction Software Also Recently Named a Top 100 Company by KM World, Red Herring and eContent

続きを読む 

20 August 2005 | KMWorld names Traction TeamPage Enterprise Blog software a Trend Setting Product of 2005

画像For the second year in a row, TeamPage was named one of KMWorld's Trend Setting Products of the year. KMWorld wrote: We have long contended that KM is an attitude, not an application, and the flexibility of the software on the list further proves it... The common thread running through all the products listed below is the unique value-and potential value-they offer the organization, its workers and their various constituencies... As we have in years past, we considered usability, flexibility, adoption rate and total cost of ownership. » Read More

1 August 2005 | Order from Chaos Via RSS

画像The Integrated Justice Information Systems Institute, whose members are IT companies that support law-enforcement and Justice Department operations, uses RSS and Atom feeds that came built into its blogging software from Traction Software Inc. to keep committee members up to date on recent developments. 'Some of our more technical committees that had some familiarity with RSS saw immediately how they could use that inside their workspace to provide a publish-and-subscribe capability so they don't have to rely on going hunting to see if there's something new in their committee work,' executive director Paul Wormelli says. » Read More

18 July 2005 | IJIS Institute Gets Traction - Collaboration and Information Sharing-the Next Frontier

画像The Integrated Justice Information Systems Institute (www.ijis.org) deployed Traction TeamPage for their website, working committee extranet, and staff intranet. IJIS Executive Director, Paul Wormelli wrote: There are powerful features of enterprise class blogging software tools that go beyond Machrone's observations and begin to build the basic collaboration and information sharing capability that members of any particular community of interest seek. At the IJIS Institute, we adopted a secure enterprise blogging software package made by Traction Software which we use for multiple important purposes. » Read More

27 June 2005 | Dark blogs a bright spot for Providence's Traction Software

画像 Traction Software on Waterman Street in Providence, earlier this year named one of the 100 companies that matter in knowledge management by KMWorld Magazine, has built a solid business selling tool to corporations incorporating blogging into their operations. Traction's President and co-founder Greg Lloyd recently chatted with Providence Business News about enterprise blogging. » Full interview available in Technology Monthly section for subscribers of www.pbn.com

20 June 2005 | Dark Blogs and Voices in the Wilderness

画像Business would love to harness the buzz potential of blogging. But the biggest benefits may be found behind the firewall, according to experts at Supernova, an emerging technology conference co-sponsored by the Wharton School of Business. » Read More

Lucy the Web Dog

Born somewhere in Illinois and rescued via BARC, Lucy is Traction's Enterprise Web Dog. She is sometimes caught moonlighting as a model of sorts for UpCountry.

続きを読む 

2 June 2005 | e-Gov Web Enabled Government: Weblog, Portal and Wiki Panel

Greg Lloyd to speak on a panel led by Lee Rainie of the Pew Internet and American Life Project. The subject of the panel is The Evolution of Portals, Wikis, and the Blogosphere. The panel will discuss the impact of weblogs and wiki's on the way organizations share information, how weblogs and wiki's improve online collaboration, and the implications for portals.

13 June 2005 | Dark Blogs Case Study #1 - A European Pharmaceutical Group

画像From Suw Charman, writer of the Strange Attractor blog on Corante: I'm pleased to announce the arrival of the first Dark Blogs case study (pdf), examining the use of Traction's TeamPage enterprise weblog software for a competitive intelligence project within a large European pharmaceutical group. The case study examines the reasons why blogs where chosen, project planning, implementation, integration with other business systems, editorial process, launch and promotion, training and adoption.

続きを読む 

7 June 2005 | TeamPage Enables Easy Enterprise Blogs

画像Version 3.6 was recently released, bringing with it new features that let users communicate more effectively...Traction TeamPage's new rich text options make it easy to format comments... new to version 3.6 is an RSS feed reader, letting you easily add RSS feeds to your TeamPage pages. You'll also get hybrid authentication with 3.6, via multiple directory servers including LDAP, Active Directory, and Traction's own directory. » Read More

25 May 2005 | Courier turns to blog tools to speed package-tracking

画像 eCourier used the tools to coordinate work among developers in different countries. 'At a cost of roughly $1,000 for a five-person license, the blogging tools from Traction Software more than paid for themselves in travel savings alone,' said Bregman. 'And instead of playing a massive game of telephone [tag] between these [developers], this gave us a source of record between what was being done,' he said. » Read More

Beyond Blogs and Wikis

Traction® TeamPage™ is "Enterprise 2.0 in a box" - delivering blogs, wikis, social tagging, threaded discussion, search, content navigation and document management over a simple, secure and scaleable hypertext platform. Customers from Global 1000 and government agencies to small companies and non-profits deploy TeamPage for business critical activities including project management, product development, management issue tracking, marketing, competitive intelligence, and sales force communication.

Try Traction now — Download TeamPage5 — the free 5 user version

A respected industry analyst says: "... [Traction products] are in fact powerful hypertext systems that exploit blog- and wiki-related advances to maximize simplicity but also do so on a scale that addresses elaborate hypertext application scenarios that would overwhelm wiki alternatives." » Read More

画像Technology of the Year and Best Enterprise Wiki "Traction TeamPage clearly placed above the others with its superior ease of use and query ability that presented each user with just the knowledge they need." Traction TeamPage received an overall rating of Excellent with a 9.0 score." » See InfoWorld Award page and Enterprise Wiki Roundup | InfoWorld Test Center Review.

画像 画像 画像

続きを読む 

23 May 2005 | Blogs Now Mean Business

画像Blogs are not just for blowhards anymore. We review five blogging packages that can suit a range of business sizes and budgets... Traction is designed as a communication environment, and as such has various security levels to separate groups and their projects. This makes Traction a good fit for companies with multiple projects and multiple groups because Traction allows each to be defined with its own privileges.

続きを読む 

20 May 2005 | Enterprise Weblogging: Using Weblogs for Communication and Information Management

画像Slides from Michael Angeles of Lucent / Bell Labs talk at the American Society for Information Science and Technology New Jersey Chapter Meeting. The case study example starting at slide 17 features use of Traction to support world-wide rollout of a major IT initiative. Angeles says (in PowerPoint slide notes): "[Traction] is one of the most full-featured blog systems you’ll find. My client is hoping to convince employees of the effectiveness of this tool compared to the current set of systems with the goal of expanding its use so that communities will start recording and sharing information using blogs." Read More

5 May 2005 | New Corporate Mediums

画像Today, most corporations still do little, if anything, with blogs, wikis and social networks, but that will change quickly over the next few years as more companies integrate these technologies into their daily routines. And if early signs are any indication, the evolution will lead to blogs replacing blast e-mails, wikis strengthening collaboration software and social networks taking conversations around the water cooler to a metalevel never envisioned by the most enthusiastic evangelist of the Internet boom...

続きを読む 

17-19 May 2005 | AIIM On Demand Conference and Exposition

画像Come see Traction Software and Newsgator Technologies at booths 3612 to 3614. » More About the AIIM Conference

17 May 2005 | Traction Software Announces TeamPage as ECM Alternative, Announces Traction Release 3.6 and new TeamPage Feed Reader product

Traction Introduces TeamPage as Disruptive Alternative to Electronic Content Management Software and Announces Release 3.6 and new Traction TeamPage Feed Reader. Traction Software attends AIIM to bring Enterprise Weblogs to the ECM marketplace, demonstrates new content publishing from RSS/ATOM, camera phones, and zero footprint rich text editor as well as enhanced security, authentication, and permission controls.

17 May 2005 | Traction Introduces TeamPage as Disruptive Alternative to Electronic Content Management Software

Traction Attends AIIM 2005 to Bring Enterprise Weblogs to the ECM Marketplace

続きを読む 

17 May 2005 | Traction Software Announces Release 3.6 and new Traction TeamPage Feed Reader

Traction TeamPage 3.6 Adds Leading-Edge Security and Content Publishing Capabilities to Award-winning Enterprise Weblog Software Philadelphia, PA May 17, 2005 AIIM Conference and Exhibition -- Traction Software Inc. of Providence, Rhode Island today announced and demonstrated Release 3.6 of Traction® TeamPage™, Traction® Communicator™ and its new Traction TeamPage Feed Reader™ at the Annual AIIM Conference and Exhibition. With help from its new partner, B-Spirit (www.b-spirit.com) of Switzerland, Traction Software is also pleased to announce French language localization, in addition to English, German and Japanese. AIIM 2005 is the largest enterprise content & document management conference and exposition showcasing the technologies and solutions that provide intelligence behind information.

続きを読む 

6 April 2005 | Early Warning Workshop

画像Led by Arik Johnson and Jordan Frank, this workshop led attendees through early warning methods and a hands-on mini wargame using Traction TeamPage. The hands-on portion involved three independent "companies" as they worked their way through objective definition and competitive response development in a constantly changing competitive environment.

16 March 2005 | Blogs, Wikis, and Beyond: New Alternatives for Collaboration and Communication

画像(Full Report Requires Burton Group Login for Access) By Peter O'Kelly - "Blogs and wikis represent important opportunities for communication channels and collaborative workspaces... Because they are simpler to create and use than traditional enterprise-oriented alternatives, blogs and wikis are very effective for relatively basic communication/collaboration scenarios, and they’re also very well suited to address inter-enterprise needs..."

続きを読む 

March-April 2005 | The Rise of Blogs and Wiki's in Business

画像One of the key takeaways from the (Gilbane) report is that the growth in business blogs/wikis is for internal use, rather than customer-facing applications. Gilbane singles out two software vendors, SocialText and Traction Software, as leading the charge with enterprise offerings that combine both blog and wiki technologies with added features such as full audit trails and version control. » Read More

March-April 2005 | Blogs & Wikis: Technologies for Enterprise Applications

画像The outward-facing uses of blogs typically need few features whereas using blogs or wikis internally (whether on an intranet or extranet) often requires a different feature set...

続きを読む 

March-April 2005 | [Traction TeamPage] Weblog Technology for Acquisition Program Management

画像In today’s acquisition environment, rapid sharing of formal project documents and project-related material is necessary, but the bulk of the project life cycle communication currently relies on nothing more than e-mail, corporate or capital knowledge of the project, and an exceptional memory of the progressive information shared at any given time period...

続きを読む 

February 2005 | KMWorld's 100 Companies that Matter In Knowledge Management by KMWorld

画像Hugh McKellar, KMWorld's Editor in Chief, said "Traction Software's innovation in Weblog technology uniquely fits the needs of knowledge workers and will form an essential part of the enterprise intranet." » Read More

January / February 2005 | En Guarde! The Art and Practice of CI

画像By Jordan Frank, printed in the January/February edition of Competitive Intelligence Magazine, a publication of the Society for Competitive Intelligence Professionals (SCIP). The swordsman must be trained to find the right balance of source information and interpret that information into actionable intelligence. » Read More

会社アクセス

245 Waterman Street, Suite 504
Providence RI, 02906 USA
phone: (401)-528-1145

続きを読む 

Traction Software 連絡先とアクセス

Traction Software Inc. 本社
ロードアイランド州プロヴィデンス

245 Waterman Street Suite 309
Providence, RI 02906
+1 (401) 528-1145
info@tractionsoftware.com

ワシントン DC / ヴァージニア
セールス オフィス

Mr. Jason Siegal
13800 Coppermine Road
Herndon, VA 20171
+1 (703) 234-1898
jason@tractionsoftware.com

インターナショナル セールス

日本のお客様は、総代理店 株式会社アプライドナレッジにお問い合わせください、その他の地域のお客様には弊社のパートナーをご紹介いたします。

メディア、アナリストに関するお問い合わせ

Jen Revis Snider
Red Javelin Communications, Inc.
+1 (617) 899-1377
jen@redjavelin.com
www.redjavelin.com

続きを読む 

22 February 2005 | Traction Software Named One of 100 Companies that Matter In Knowledge Management by KMWorld

画像Hugh McKellar, KMWorld's Editor in Chief, said "Traction Software's innovation in Weblog technology uniquely fits the needs of knowledge workers and will form an essential part of the enterprise intranet." » Read More

TRACTION SOFTWARE NAMED ONE OF 100 COMPANIES THAT MATTER IN KNOWLEDGE MANAGEMENT BY KMWORLD MAGAZINE

画像

続きを読む 

24 January 2005|Early Warning Workshop

画像Led by Arik Johnson and Jordan Frank, this workshop led attendees through early warning methods and a hands-on mini wargame using Traction TeamPage. The hands-on portion involved three independent "companies" as they worked their way through objective definition and competitive response development in a constantly changing competitive environment.

7 December 2004 | Red Herring 100 Innovators

画像After a long and rigorous process of evaluating more than 1,200 entries from more than 900 companies, the Red Herring editorial team named Traction Software among the 100 Top Innovators. Traction Profile: The system is designed to communicate more information in greater context, while allowing dynamic control of permission-protected spaces. This makes it possible for clients to consume and share more information in a secure environment with effective controls. » Read More

7 December 2004 | Traction Software Named a Top 100 Innovator by Red Herring and one of 100 Companies that Matter by EContent

画像 画像Enterprise Weblog Leader Recognized as One of the Most Innovative Companies Poised for Technology Leadership. » Read More

TRACTION SOFTWARE NAMED A TOP 100 INNOVATOR BY RED HERRING AND ONE OF 100 COMPANIES THAT MATTER BY ECONTENT

画像 画像Enterprise Weblog Leader Recognized as One of the Most Innovative Companies Poised for Technology Leadership

続きを読む 

30 November 2004 | eContent 100: Companies that Matter Most in the Digital Content Industy

画像 eContent Magazine names Traction Software to the new Blogging category in its annual top 100 list. » Read More

18 November 2004 | The Possibilities, Promises and Pitfalls of Enterprise Weblogs

画像Jordan Frank speaks about the future of email and enterprise weblogs. The weblog becomes a backbone for threading comments, structuring knowledge, and even tracking actions while email returns to its roots as a communication channel.

October 2004 | Fuld & Company - Intelligence Software Report 2004-2005

画像 (report is available for $250) Traction Software has harnessed this basic concept and added a considerable amount of functionality to provide a unique enterprise-level solution for gathering and sharing information throughout an organization... Traction’s TeamPage is a novel approach that represents a drive to design software around how people work, as opposed to forcing people to conform to the requirements of the software. A major benefit to implementingTeamPage is that it is applicable to not just the competitive intelligence function, but the entire organization as well. While several CI technology solutions are fundamentally designed for the CI team and may be harnessed for other uses,TeamPage is the other way around. It’s a solution designed to support any project requiring collaborative effort, and it just so happens that competitive intelligence is one of them. » Read More

27 October 2004 | Traction Bolsters enterprise Weblogs

画像New in Release 3.5 is built-in support for WebDAV (Web-based Distributed Authoring and Versioning) document-handling capabilities. This feature adds support for creating, editing, and versioning files attached to Traction articles or shared in project and server level Web folders. » Read More

25 October 2004 | Traction adds Distributed File Authoring And Versioning to Industry's Leading Enterprise Weblog Software

Traction TeamPage and Communicator Release 3.5 Adds WebDAV for best of class file attachment and document management, ATOM newsfeeds, and Personalized User Interface Enhancements. » Read More

Traction Adds Distributed File Authoring and Versioning to Industry's Leading Enterprise Weblog Software

Traction TeamPage and Communicator Release 3.5 Add WebDAV, ATOM newsfeeds, and Personalized User Interface Enhancements

続きを読む 

12 October 2004 | Burton Group - Communication and Collaboration: Compelling Convergence or Continued Chaos?

画像(Document Requires Burton Group Login for Access) - Peter O'Kelly lays out a vision of well integrated workspaces for collaboration and channels for communication. O'Kelly comments: Traction is as simple as a wiki (defined and described in “The Details”) in terms of getting started with a new workspace, but the depth of its metamodel makes Traction more robust for a wider range of collaboration needs as workspaces evolve. » Read More

20 September 2004 | eWeek Review - TeamPage System Blogs On

画像Traction Software's TeamPage 3.5 is a solid tool for creating useful intranet sites for team collaboration. TeamPage is extremely easy to set up and can be implemented with a minimal amount of training. New WebDAV and Atom support improve the reach and functionality of TeamPage 3.5. Excellent for Usability. » Read More

7 September 2004 | Traction TeamPage Recognized as a "Trend-Setting Product of the Year" by KMWorld

画像Review praises Traction TeamPage and Communicator as robust enterprise blogging software that encompasses collaboration, document management, and KM. » Read More

続きを読む 

Traction TeamPage Enterprise Weblog Software Recognized as a "Trend Setting Product of the Year" by KMWorld

TRACTION TEAMPAGE ENTERPRISE WEBLOG SOFTWARE
RECOGNIZED AS A "TREND SETTING PRODUCT OF THE YEAR" BY KMWORLD

続きを読む 

September 2004 | KM World: Trend-Setting Products of 2004

画像KMWorld recognizes 56 companies for trend-setting products. They listed Traction TeamPage and Communicator 3.1 as robust Enterprise Weblog software that encompasses collaboration, document management and KM. Additional coverage of TeamPage and Communicator 3.1 found in KMWorld's article: Enterprise Blogging and Beyond. » Read More

August 2004 | Enterprise Weblog Software - Technology Audit, Traction Software

画像(Document Requires Butler Group Permission for Access) The Technology Audit finds Traction TeamPage as an innovative solution for collaborative working and recommends Organisations and groups that are involved in market intelligence, program and product development, projects, business, and government communication will benefit from Traction TeamPage. » Read More

12 July 2004 | Traction offers advanced Web logging

画像FCW gives Traction TeamPage top ratings for Usability, Performance, and Security - Agency officials who specifically want to explore advanced Web-logging solutions that can securely serve the entire enterprise and business partners will want to add Traction Software Inc.'s Traction 3.1 enterprise Web logging solution to their short list... We had no trouble installing Traction 3.1 on several Linux-based servers, and within minutes, we were accessing the browser-based administrative interface... Once logged in, the software's power becomes evident immediately. It was easy to add content using a Web form, and we published content to both private and public projects. Published content can be read, edited, classified and erased by authorized users, all from the convenience of a Web browser... Agencies with dense information sets will find Traction 3.1's labeling and search capabilities first rate. by Maggie Biggs. » Read More

8 July 2004 | Revelation Brings Enterprise Weblog Solutions to UK

画像UK agency Revelation Research has this week announced that it has concluded an agreement with Traction Software to market and deploy Traction TeamPage solutions in the UK. Traction promotes Enterprise Weblog software as a dramatically more efficient and consistent framework for business relevant communication, collaboration and knowledge management. » Read More

5 July 2004 | Revelation Research and Traction Software Team to Bring Enterprise Weblog Solutions to the UK

画像Revelation Research LLP announced that it has concluded an agreement with Traction Software, Inc. to market and deploy Traction® TeamPage™ solutions in the UK. » Read More

Revelation Research and Traction Software Team to Bring Enterprise Weblog Solutions to the UK


Revelation promotes and delivers Traction Software solutions to corporate intelligence, market research, project and account teams in the UK market

続きを読む 

1 June 2004 | Traction Software Announces Traction TeamPage and Communicator Release 3.1

Further Establishes the Traction Platform as the Backbone for Enterprise Working Communications. » Read More

Traction Software Announces Traction TeamPage and Communicator Release 3.1

Further Establishes the Traction Platform
as the Backbone for Enterprise Working Communications

続きを読む 

1 June 2004 | Traction Software Geht Auf Den Deutschen Markt Mit Einer Lokalisierung Für Das Erste Betriebliche Weblog

Leistungsfähiges web-basiertes Informationsssystem rationalisiert die Kommunikation im Team. » Read More

Traction Software Geht auf den Deutschen Markt mit einer Lokalisierung fur das Erste Betriebliche Weblog

Leistungsfähiges web-basiertes Informationsssystem rationalisiert die Kommunikation im Team

続きを読む 

1 June 2004 | Traction Software Enters German Market and Provides German Localization for Industry's First Enterprise Weblog

Powerful Web-based Information Sharing System Streamlines Team Communications. » Read More

Traction Software Enters German Market and Provides German Localization for Industry's First Enterprise Weblog

TRACTION SOFTWARE ENTERS GERMAN MARKET AND PROVIDES GERMAN LOCALIZATION FOR INDUSTRY'S FIRST ENTERPRISE WEBLOG

続きを読む 

1 June 2004 | Traction Software Names Jason Siegal Vice President of Sales

Public Relations Software Pioneer Joins Traction Team to Expand Sales Operations. » Read More

Traction Software Names Jason Siegal Vice President of Sales

Public Relations Software Pioneer Joins Traction Team to Expand Sales Operations

続きを読む 

18-19 May 2004 | Frost & Sullivan: Competitive Intelligence 11th Annual Executive Summit, East

画像Jordan Frank, Traction's Vice President of Marketing and Business Development, spoke on the Software Applications to Manage Intelligence Products & Process panel.

May/June 2004 | Intelligence Blogs in the Enterprise - Traction 3.0

画像In 1996 Providence, Rhode Island-based Traction Software evolved Engelbart’s hypertext journaling concept to develop the first Enterprise Weblog software... As an interactive webbased journaling system, weblogs reduce the pain of managing source information and automate much of the dissemination activity currently plaguing CI teams which prevents them from focusing on the core analysis task. Given more time to conduct situational and impact analysis, weblogs also furnish an excellent vehicle to inject analysis into source documents. by Arik Johnson » Read More

5 May 2004 | CUTech Technology Research Consortium

画像Jordan Frank, Traction's Vice President of Marketing and Business Development, presented applications of Enterprise Weblog Software technlogy for Credit Unions at the TRC Annual Conference.

May 2004 | Weblogs Weave a New Communication Hub: U.S. Defense Department tests Web technology for program management tasks

画像Kowalczyk compares the weblog to the introduction of e-mail. “E-mail crossed all venues and is now an integral part of program management,” he says. But the weblog may be a better tool, he adds. “The weblog is a systematic, time-ordered way to look at information from e-mail and from Web sites, with a particular focus on what you are trying to do as an individual. I think it has a lot of power.”

続きを読む 

May 2004 | Aurora WDC 2004 Enterprise Competitive Intelligence Software Portals Review: Intelligence Portals as teh Next Generation for Broad-Spectrum CI Applications

画像Focused on an in-depth and open examination of the top six CI software portals vendors (Including Traction TeamPage) and providing an updated functional comparison, plus screen shots of user interface and other benchmarking data, the Review is available free-of-charge to qualifying intelligence practitioners and other Aurora customers and partners. » Read More

20 April 2004 | Social Computing: Getting Ahead of the Blog

画像 Bottom Line: Innovative decision makers and early adopters will avoid the mistakes of the past (underestimating the impact of the Web) by allocating discretionary funding in 2004 for blog pilots as part of an iterative effort to construct a broader business case for social computing. By Mike Gotta, META Group. » Read More

April 2004 | Looking Beyond Windows

画像Given corporate Canada’s growing reliance on Windows-based server technology, many people are concerned with the rising cost of their office communications infrastructure, particularly as licence fees continue to increase... Linux can also be used to build a heavy duty team-based knowledge management tool. For that purpose, I’ve settled on Traction TeamPage... It has become one of my most important tools, helping me master the vast volumes of information that are the core of my professional skills base. By Jim Carroll. » Read More

26 March 2004 | The Social Enterprise

画像 From expanding social networks to building group memory, social software creates new possibilities for workflow... Whatever the mode of communication, the primary goal, Hertz says, is to create group memory. Chris Nuzum, CTO and co-founder of Traction Software (infoworld.com/1054), echoes that theme. Traction describes its offering as “enterprise Weblog software,” but Nuzum says that a typical Traction project is more of a group effort than an individual journal. As such, a lot of the social interaction that would otherwise occur in e-mail moves into the comments and discussions attached to the project. By Jon Udell. » Read More

25 March 2004 | Nikkei Advantage covers Applied Knowledge Co, Ltd's release of Traction TeamPage in Japan

画像(the link here connects to the March online edition where only an abstract is provided, refer to printed edition for full edition) - According to IMAM, TeamPage offers "Quality Up by Openness." TeamPage brings teamwork into one place on the net and drives mutual communication and learning. The result is higher team performance. IMAM's Tokyo Director Obayashi-san adds that TeamPage is a tool for capturing and sharing knowledge in the working process. By Tomoko Akiyama of Nikkei BP and Key Asai of IMAM. » Read More

24 March 2004 | SCIP 2004 International Conference - Intelligence Technology: A Consumers' Showcase

画像Jordan Frank to speak about Traction Software in this panel moderated by Leondard Fuld of Fuld & Company Ltd. Click here to sign up for the conference and receive a 10% discount.

3 March 2004 | Business Logs on to Blogging

画像TeamPage is a true enterprise ready package, "designed to be deployed by business and government teams to create an information sharing system that works like the web." ... With financial backing from the CIA-funded In-Q-Tel venture fund and a recent contract with the Pentagon, the Providence-based company is already making waves. Financial Times technology feature by Paul Taylor. » Read More

16 January 2004 | Panorama des outils pour bâtir un weblog en entreprise

画像[Traction est un] Véritable solution professionnelle - la catégorie au-dessus de celles des autres solutions du panorama ; en Java ; l'outil sans doute le plus riche. » Read More

30 December 2003 | Blogging for Business

画像Crime fighters are turning to weblogs to keep a closer eye on illegal activity - from narcotics to national security....Within a few months, the system [Traction]was installed and proving its value. "Instead of e-mailing separate individuals," says Aumond, "we simply publish the information, whether it's drug arrest news or new Drug Enforcement Administration bulletins, in a single, searchable location." » Read More

16 December 2003 | Traction TeamPage Launch in Japan

Applied Knowledge Company and Traction Software present and demonstrate Traction TeamPage with Japanese localization. Use cases presented by Asai-san of i-mam and Hashimoto-san of System Intec.

15 December 2003 | Traction Software Gains Ground on Weblog Front

画像 Outside tech circles, blogs have a reputation of being just for self-indulgent geeks or young technophiles. But Traction Software knows better. With financial backing from CIA-funded In-Q-Tel and a recent deal with the Department of Defense, the Providence company’s blogs are receiving military honors. By Elizabeth Dinan. » Read More

3 December 2003 | Keeping Up!

画像Someone admitted to me in e-mail today that they "have finally begun to feel like I might not be able to keep up!"... I've been working with Traction for just a few weeks, but the more I use it, the more I discover it to be an extremely powerful knowledge tool. » Read More

17-21 November 2003 | Traction Release 3.0 Coverage

EContent: Traction Software Releases TeamPage 3.0. PC World: Blogs Get a Security Boost. Innovation Tools: Traction Software announces release of Traction TeamPage 3.0 team blogging and collaboration application. The Gilbane Report: Traction Releases TeamPage 3.0; Announces Partners in India & Japan. Coverage from Japan includes Japan Industrial Journal and Nikkei Online.

17 November 2003 | Traction Software Internationalizes Enterprise Weblog Platform With Release 3.0

Traction Release 3.0 Delivers Internationalization, Authentication, Compatibility, Extensibility for Business and Government Customers around the Globe. » Read More

Traction Software Internationalizes Enterprise Weblog Platform with Release 3.0

Traction 3.0 Delivers Internationalization, Authentication, Compatibility, Extensibility for Business and Government Customers around the Globe

続きを読む 

17 November 2003 | Traction Software Announces International Partner Initiative

Applied Knowledge and Netcore Solutions Leverage New Traction® TeamPage™ Release 3.0 Solution to Deliver Enterprise Weblog Technology into Asian Markets. » Read More

Traction Software Announces International Partner Initiative

Applied Knowledge and Netcore Solutions Leverage New Traction® TeamPage™ Release 3.0 Solution to Deliver Enterprise Weblog Technology into Asian Markets

続きを読む 

4 November 2003 | Traction to Provide Defense Logs

画像The Defense Department selected the Traction TeamPage software as part of an initiative to accelerate communication within the DOD Test and Evaluation programs...This particular project will be led by the Naval Undersea Warfare Center, with additional participation from the Office of Naval Research, Marine Corps, Army Night Vision Lab, Defense Acquisition University, Ford Motor Company, Epsilon Systems and the New York City police. » Read More

3 November 2003 | Navy team evaluates weblogs

画像Long popular with Internet surfers, weblogs are getting a review by Defense Department users for project management... the Rapid Acquisition Incentive-Net Centricity initiative has chosen the pilot as a basis for a business case for a project to evaluate the usefulness of blogs throughout DoD. The initiative evaluates IT that can significantly help in procurement and program management. » Read More

Department of Defense Selects Traction Software as part of Net-Centric Innovation Initiative

Traction Enterprise Weblogs to Transform DoD Communications, Deliver Simple, Secure Solution Designed to Accelerate Test and Evaluation Programs

続きを読む 

3 November 2003 | Department of Defense Selects Traction Software as part of Net-Centric Innovation Initiative

Traction TeamPage Enterprise Weblogs to Transform DoD communications, deliver simple, secure solution designed to accelerate test and evaluation programs. » Read More

20 October 2003 | Blogging for Business

画像Until recently, weblogs (a.k.a. blogs) were primarily the domain of a tightly knit community of personal bloggers offering their insight and opinions on a variety of topics... Many companies will want to use the blog not only to communicate with customers, but also to communicate with one another internally within a group. Traction Software's Lloyd sees blogs as a meaningful alternative to email. » Read More

13 October 2003 | Better Blogging

画像The Western States Information Network uses Weblog technology to foster information sharing. » Read More

4 August 2003 | A Better Way for Businesses to Blog

画像Traction Software bends the blog to the needs of business. By Rafe Needleman. » Read More

4 August 2003 | Notiva uses Traction Enterprise Weblog as Portal for Internal Company Communication

画像Traction was a clear success within two months as team members began to browse it for support information before bothering with externally published information. Eight months after initial deployment, Traction has spread throughout the organization. Use cases range from product management to human resources. » Read More

21 July 2003 | Multistate network adds blogging app

画像Web logging technology has gained a foothold of respectability in the government sector... The Western States Information Network in Sacramento, an agency of the Justice Department-funded Regional Information Sharing System, has adopted an upgraded Web logging system from Traction Software Inc. of Providence, R.I., as a knowledge management tool to promote information sharing. » Read More

21 July 2003 | Tech Success: Weblogs help Justice take a bite out of crime

画像Weblogs are now used in multiple places around the network, Karen Aumond [Of the US Department of Justice's Western States Information Network] said. Analysts post reports, research and other materials for law enforcement officials to read. Justice Department personnel respond to inquiries posted by outside law enforcement agencies. In-house system personnel use a Weblog to create polices and procedures for their programs. » Read More

10 June 2003 | Weblogs in enterprise IT

画像Adam Gaffin abstracts Rock Regan (State of Connecticut) and Paul Perry's (Verizon Communications) comments about weblogs in IT organizations. Perry comments that it took three to four months to get his organization fully into blogging. And he made sure to get his CIO onto the system. » Read More

9-10 June 2003 | ClickZWeblog Business Strategies Conference

画像Greg Lloyd, Traction CEO, spoke on the Strategies and Tips for Business Blogging Success panel. Traction customer Paul Perry, Verizon Communications, spoke on the Using Weblogs in Large IT Organizations panel. The links to the panel transcripts are from Heath Row's Media Diet weblog.

May 2003 | Traction - Weblogs grow up

画像Clay Shirky's writes about Traction in the May 2003 issue of Esther Dyson's Release 1.0 titled Social Software: A New Generation of Tools. Abstract: "Taking their cue from people’s actual behaviors rather than some idealized projection, a number of startups are designing tools that help people get what they want from group interaction." » Read More

12 May 2003 | Blogs play a role in homeland security

画像Criminal-intelligence analysts are using TeamPage to create access-controlled weblogs, or blogs, as repositories for research data collected for further analysis. The WSIN watch center in Sacramento, Calif., uses them to share user tips, training schedules and articles that are of interest to law-enforcement task forces. » Read More

12 May 2003 | Traction Software Delivers Enterprise Weblog Solution to the Western States Information Network

Weblog Technology Enables Law Enforcement Network to Efficiently Capture, Share and Use Critical Information. » Read More

Traction Software Delivers Enterprise Weblog Solution to Western States Information Network

Weblog Technology Enables Law Enforcement Network to Efficiently Capture, Share and Use Critical Information

続きを読む 

24 April 2003 | Enterprise Weblogs - The Next Instant Messaging

画像Web logs are another instance of P2P technology that looks set to follow the path of Instant Messaging - from private use to an essential enterprise tool...[Traction] TeamPage allows users to update and enrich content, inserting comments, cross-links, topic labels and action flags so a team can share, organise and discuss the latest information. In this way, TeamPage takes the Weblog approach and makes it more powerful by adding a team working capability. » Read More

8-9 April 2003 | Frost & Sullivan: Structuring Competitive Intelligence for Greater Bottom Line Impact

画像Jordan Frank, Traction's Director of Marketing and Business Development, will speak on the Software Applications to Manage Intelligence Products & Process panel.

No title

1 April 2003 | Homeland Investment

画像The CIA's venture fund seeks technology for government use but with private-sector market potential. » Read More

March/April 2003 | Organize, Analyze, Distribute: The Enterprise Weblog

画像By Jordan Frank, printed in the March/April edition of Competitive Intelligence Magazine, a publication of the Society for Competitive Intelligence Professionals (SCIP). One of the principal competitive intelligence (CI) functions is to develop quality information sources and provide analysis, but often much of a CI professional’s time is spent juggling information and managing outbound communication. Enterprise weblog technology and quality analysis can provide relevant competitive and market information to the right stakeholders in a timely manner. The result is a high performance, real-time competitive intelligence function that puts information at the fingertips of your stakeholders. » Read More

21 March 2003 | Business Weblogs help companies collaborate, share ideas

画像Within the last year, a growing number of savvy businesses have started using Weblogs to streamline project communications, maintain stronger relationships with key customers, capture knowledge on the fly, and a host of other bottom-line business benefits...Traction Software's TeamPage solution makes it easy for project managers to collect information from e-mail messages, Web sites, Microsoft Office documents and other sources into a central repository. It also enables content authors to embed links between postings, to emphasize the connections between ideas. » Read More

14 March 2003 | Technical trends bode well for KM

画像The challenge was and is to make more of the routine communication flowing through the enterprise available — for data mining, social network analysis, and general awareness. There's no silver-bullet solution, but current technological and cultural trends provide clues that point toward a brighter future for KM (knowledge management)....The Traction toolset makes it easy for project managers to collect e-mail and documents, to inject them into the system, categorize them, and to publish summarized views to intranet Web pages, e-mail subscribers, and the RSS (Rich Site Summary) feeds preferred by a small but growing number of k-loggers. » Read More

23 February 2003 | Project Weblogs

画像One characteristic of virtual teams is the physical distance between the participants. The challenge for the project manager is to make sure that the physical distance doesn't transform into psychological distance... [Traction] TeamPage combines the ease-of-use of a weblog with functionality to organise and analyse the stored information... Use TeamPage if you are working in an enterprise context or want to have a product that combines weblogs with portal/KM functionality. » Read More

7 February 2003 | Post Modern Knowledge Management and Social Enterprise Blogging

画像...or "the promotion of information publishing / exchange within an organization, with an eye towards the problem of censorship" - The issue is: how can large organizations which manage vast amounts of information, handle the growing load of formal and informal organizational "wisdom" while sharing it and making it available in an effective way? » Read More

1 February 2003 | Traction digs in with Traction TeamPage

画像[TeamPage] is sub-positioned as an enterprise Weblog... Traction includes templates for categories and views within the portal that correspond to specific projects or information that users are interested in tracking... The latest edition is targeted at competitive intelligence professionals who track information on an ongoing basis and need to create a durable archive of this intelligence. » Read More

30 January 2003 | Blogs Refine Enterprise Focus

画像(Original InfoWorld article, reprinted in Ecommerce Times and CRMDaily.Com.) [Traction] includes a permissioning structure that moderates access to content, rich search capabilities, archives, and bi-directional linking to show relationships between ideas... Notiva uses Traction Weblog software for a variety of efforts, such as project management, competitive intelligence, intranet search and knowledge management.

10 January 2003 | Blogs Refine Enterprise Focus

画像Building on the success of Weblogs for personal Web publishing, enterprises are starting to tap into blogs to streamline specific business processes such as intelligence gathering or to augment traditional content-and knowledge-management technologies. » Read More

9 January 2003 | Software firm turns blogs into business tools - Company tailoring format to provide easy internal communication

画像Today, Web Logs, or blogs, have become a key method of keeping communities of people -- from artists to scientists -- in touch and up to speed on their interests. That's a far cry from where they began… Traction is selling its blogging software to companies, tailoring the format to provide easy internal communication among colleagues or external communication with clients.

20 December 2002 | Blogging Goes Mainstream

画像We know blogging has hit the mainstream for sure when companies are trying to make a profit on what started as a grass-roots effort. This week a Providence, R.I. company called Traction Software unveiled new versions of Web log software for businesses, designed for marketers to conduct market research online. » Read More

19 December 2002 | In Short: Information on Track

画像Traction Software is trying to move Weblogs into the corporate collaboration corner with its announcement of a new version of its TeamPage Enterprise Weblog server. » Read More

17 December 2002 | Traction Software Introduces TeamPage, Enterprise Weblog Solution

画像The automated ExecutiveSummary enables busy executives to remain peripherally aware of market activities without the burden of trying to make sense of random email messages. » Read More

17 December 2002 | Traction Extends Enterprise Blogging

画像 Traction Software Inc. is trying to bring the wildly popular Internet technology known as Weblogs, or "blogs" as they're better known, to the enterprise as a content management and collaboration tool. » Read More

16 December 2002 | Traction taps Weblogs for information gathering

画像Traction Software is taking the trendy publishing concept of Weblogs and providing companies with a way to glean useful information from them by collecting, presenting and analyzing content for competitive and business gains. » Read More

16 December 2002 | Traction tailors Weblogs for business process

画像Using time and topic as organizational themes, Weblogs allow users to collect and link information from e-mail, the Web, Microsoft Office documents, and other sources in an organized format designed to bolster collaboration and information sharing. » Read More

16 December 2002 | Weblogs and Patches

画像On the surface, Enterprise Weblog looks a lot like any blog tool, but Traction has added some features to help them make the case to corporations. » Read More

16 December 2002 | Traction Introduces Enterprise Weblog

画像[Traction's] hypertext journaling system can label, cross-link and deliver relevant portions of editable content gathered from disparate sources and plug into an existing web infrastructure. » Read More

16 December 2002 | Blogging for eBusiness: Traction Software releases enterprise weblogging for competitive intelligence, market research

画像Beyond the multi-user and permission capabilities of Traction, the software provides granular editing through metadata, which allows flags and labels for annotation at the paragraph level. » Read More

16 December 2002 | Traction Software Introduces Enterprise Weblog solution for Competitive Intelligence and Market Research

Providence, R.I. - December 16, 2002 - Traction Software, Inc., leader in enterprise weblog software, today introduced the Competitive Intelligence (C.I.) and Market Research solution to its TeamPage™ Enterprise Weblog. » Read More

Traction Software Introduces Enterprise Weblog solution for Competitive Intelligence and Market Research

Traction is the first weblog product designed for business use

続きを読む 

1 December 2002 | Blogged Down at the Workplace

画像Michael Cohn discusses the need and use cases for the "corporate blog." The article is available on Page 10 of the December print edition. » Read More

November 2002 | Knowledge Retention

画像Capturing the knowledge in your firm means better distribution of information and less knowledge lost through 'leakage' (retirement, resignations, promotion, etc.)... The types of knowledge needing protection from leakage include project knowledge, business knowledge, and even office procedures... There is a very interesting low-cost package from Traction software (tractionsoftware.com) which mixes ease-of-use features of web logs with the collaborative and organizational aspects of the wiki. On top of those, Traction adds several types of email connectivity. By Michael Hogan. » Read More

November 2002 | AuroraWDC's Recon Competitive Intelligence News

画像This month's newsletter features a new article on the Role of Weblogs in Optimizing Market Monitoring Systems, plus Aurora's profile of one particularly well-suited partner of ours, Traction Software, to provide the blogging infrastructure to succeed. » Read More

11 October 2002 | Capital Not Venturing Out

画像Local startups are having a tough time attracting financing: One local software start-up, Providence-based Traction Software, was able to line up several hundred thousand dollars in financing last quarter - Andrea Stape, Providence Journal. » Read More

23 August 2002 | Blogging for Dollars

画像Businesses are starting to use weblogs as powerful tools for knowledge management and communications - Dylan Tweney, Business 2.0. » Read More

19-21 August 2002 | Traction Software to exhibit at Information Sharing and Homeland Security Symposium

画像

Traction Software to participate in Information Sharing and Homeland Security Expo

Providence, Rhode Island (August 12, 2002) - Traction Software, Inc., the leading provider of Enterprise Weblog solutions, will participate in the upcoming Information Sharing and Homeland Security Expo to be held in Philadelphia, PA, August 19-21, 2002.

続きを読む 

2002/07/12 InfoWorld評価: トラクション社のエンタープライズ向けブログは、優れたナレッジ・マネジメントのシステム

画像ジョン=ウデル (Jon Udell) 氏が執筆する「InfoWorld」誌の製品レビューにて、革新性と相互運用性において10点の評価を得ました。彼による評価は次のとおりです。

続きを読む 

13 June 2002 | In-Q-Tel signs expanded license agreement with Traction Software

画像Providence, Rhode Island, June 13, 2002 - In-Q-Tel, a venture group funded by the Central Intelligence Agency (CIA), has recently signed an expanded enterprise software license agreement with Traction Software, Inc., providing use rights for the latest version and multi-year upgrades of Traction's workgroup information-sharing software. » Read More

In-Q-Tel、Traction Software とのライセンス規模拡大の契約にサイン

in-q-tel2002 年 6 月 13 日 ロードアイランド州プロビデンス:In-Q-Tel は、2002 年 6 月 13 日、ロードアイランド州プロビデンスの Traction Software 社とライセンス規模を拡大して契約しました。In-Q-Telは CIA 出資の投資ベンチャーグループです。この拡大契約により In-Q-Tel は、Traction Software 社が提供する情報共有ソフトウェアの最新バージョンの使用と多年度にわたるアップグレードの権利を得ました。

続きを読む 

6 June 2002 | 25 area start-ups hope their pitches will be hits

画像Twenty-one Rhode Island and four Massachusetts start-ups have been picked to present their business plans at the fourth annual Rhode Island venture-capital conference next week in Warwick. » Read More

27 May 2002 | Venture Capitalists Prowl R.I. Looking for bright ideas, stable plans (from Providence Business News)

画像The link to this article is retired.

18 January 2002 | Mission possible: The CIA is increasingly dependent on its fledgling venture capital arm

画像In-Q-Tel's pre-investment screening process (also known as due diligence) is more rigorous than that of most corporate customers, which some companies appreciate. "In-Q-Tel's core value is due diligence on the technology," says Mahendra Vora, chairman and CEO of Intelliseek, an advanced search-engine developer that took a $1.4 million investment from In-Q-Tel in May. "They're not just doing it for government purposes. They want to make sure it works for corporate customers, too." » Read More

1 January 2002 | Twisted Systems Changes Name to Traction Software

Reflecting a change in focus from research and development to commercialization of the Traction product line, Twisted Systems, Inc. has officially changed its name to Traction Software.

3 September 2001 | A New Twist on E-mail Overload (Network World)

画像Michael Osterman's article on how Traction can help reduce email overload. » Read More

続きを読む 

1 August 2001 | Twisted Systems Closes Financing with In-Q-Tel

7 October 2000 | Traction 1.5 Released.

11 August 2000 | Mesa/Vista Product Development Portal Incorporates Traction Software.

13 March 2000 | Traction introduces Palm Client

1 December 1999 | Twisted Systems Introduces Web Journal Collaboration Product (Traction 1.0 announcement).

1 December 1999 | Twisted Systems Introduces Web Journal Collaboration Product (Traction 1.0 announcement)

5 November 1997 | The Godfather: The Manhattan Project, Silicon Valley, The World Wide Web

画像Wherever you look in the information age, Vannevar Bush was there first... Some ambitious efforts to tame the Web's chaos are avowedly inspired by Bush. At Twisted Systems Inc. in Providence, Rhode Island, engineer Gregory Lloyd is designing better ways to record a user's associations between different Web sites. "There are Web tools that manage bookmarks, that help you find your place," Lloyd says. "Bookmarks are a start. But then the problem is managing your bookmarks. They can degenerate into a slush pile, which is not what Bush wanted." Lloyd is tight-lipped about his work toward a solution, but says flatly, "I'm building a memex, the holy grail." » Read More

Home

Traction is the leader in Enterprise Weblog software, delivering easy to use tools for departments, groups and individuals to communicate, share, organize and link business information in context.

続きを読む 

Datasheets

Datasheets are attached.

TeamPage 動作環境

Traction TeamPageTraction TeamPage フィードリーダー は、Java で作られ、必要なものがすべて含まれたアプリケーションです。Windows、Linux、Solaris、Mac OS X はじめ、その他 Java VM が利用できる環境で動作します。

続きを読む 

テクノロジー

Traction Software 社 の TeamPage は、特許取得済み (US Patent 7,593,954) のハイパーテキスト エンジンをベースにしています。特許が、基本的なインデックス作成、クロスリファレンス、そしてナビゲーション要素をカバーしていることからわかるように、TeamPage プラットフォームは、従来のファイルやフォルダのシステムより優れています。

続きを読む 

Traction® TeamPage™ and Communicator™ Features

This page includes a partial feature list up to and including Traction Release 3.7.

続きを読む 

製品情報

TeamPage は、タスクトラッキング(プロジェクト管理)、Twitter スタイルの近況アップデート、スレッド形式のディスカッション、ソーシャル ネットワーク、Wiki、そして使いやすく高機能な検索が統合された、ビジネス向けのソーシャル&コラボレーション環境です。

続きを読む 

科学研究・調査

製薬、医療、科学研究・調査

続きを読む 

Traction C.I. - 競合情報(コンペティティブ インテリジェンス)とマーケット リサーチのソリューション

競合情報(コンペティティブ インテリジェンス:C.I.)とマーケット リサーチの専門家は、市場と競争相手の行動についてのリアルタイムなモニタリング情報と予測判断を提供しています。彼らは、多様な情報源から膨大な量の情報を収集、分類、分析し、そして社内の関係者のために、質問に回答し、特定のレポートを作成します。

続きを読む 

活用のヒント

TeamPage の効果的な使い方、よくあるビジネスシーンに対するソリューションなど、TeamPage 活用に関するさまざまなヒントをご紹介いたします。

続きを読む 

TeamPage オンプレミス

オンプレミス版 TeamPage は、お客様が管理するコンピューター、レンタルサーバー、クラウド環境などに TeamPage をインストールしてご利用いただく形態です。

パートナー

Traction Software のパートナーをご紹介します

続きを読む 

Advisors

Andries van Dam
Hypertext and computer graphics pioneer Andy van Dam is the Thomas J. Watson Jr. University Professor of Technology and Education at Brown University. He is a member of the three-person Technical Advisory Board of Microsoft Research.

続きを読む 

Investors

Traction Software investors include In-Q-Tel (U.S. Government funded venture catalyst charged with identifying and delivering next-generation information technologies to support the CIA's critical intelligence missions), Slater Interactive and private investors.

続きを読む 

Board of Directors

Greg Lloyd
President and Co-Founder, Traction Software

Steve Weinstein
A co-founder and Board Member of Traction Software, Steven Weinstein was the Chief Technical Officer, Liberate Technologies (NASDAQ: LBRT). Steve was senior vice president of strategic initiatives, with overall responsibility for product and technology development. Mr. Weinstein was vice president of applications at Navio Communications prior to its merger with Network Computer, Inc.

続きを読む 

チーム

画像Greg Lloyd, 代表取締役 兼 共同創設者
アメリカ海軍研究所、Mentor Graphics、Electronic Book Technologies, Inc などで出版、ハイパーテキスト、信号処理システムのアーキテクト、エンジニアとして 30 年以上の経験を持つ。また、Context Corporation と Electronic Book Technology の創設メンバーとして、ボーイング社の航空機メンテナンス マニュアルのためのハイパーテキスト システムに基づいた SGML の開発と導入に従事。このオンライン ドキュメンテーション システムは、サン マイクロシステムズ、シリコン グラフィックスはじめ、多くの企業が OEM している。ブラウン大学の Andy van Dam 教授とともに、およそ 30 年にわたり、第 4 世代ハイパーテキスト システムの研究に取り組んでいる。

1970 年 ブラウン大学で理学士(物理、コンピュータ サイエンス専攻)取得
1973 年 同大で理学修士(応用数学、コンピュータ サイエンス専攻)取得

続きを読む 

沿革とルーツ

Traction® Software, Inc. (前 Twisted Systems, Inc.) は、チームのコミュニケーションにおけるフラストレーションとコストばかりかかる非効率を解消し、画期的な Web ベースのハイパーテキスト ジャーナルによる情報 マネジメントを提供するために 1996年に設立されました。最初の TeamPage は 1999 年にリリースされ、2002 年 7 月に販売を開始、以降、企業で使えるブログ & Wiki として業界初の先駆的な製品として認められています。TeamPage は主要な製薬、金融、製造、ヘルスケア、その他多くの企業、大学、米国の政府機関など 世界各国で導入 されています。2007 年には、Infoworld's 2007 Technology of the Year AwardBest Enterprise Wiki に選ばれました。ほかの受賞歴は こちらをクリック してください。

続きを読む 

Page Top